2011年05月

2011年05月31日

第504号:風のかたみ歌

♪アカシアの雨にうたれて~この歌がテーマソングのような、東京下町の「アカシア商店街」ここは不思議なことが起こる場所…そんな短編集『かたみ歌』を読み終わりました。


作者の朱川湊人さんは私よりひとつ年上なのに、あの懐かしい昭和の情景、情感の描写がとても優しく素晴らしいです。

帯に「涙腺崩壊」とあり、こういう大袈裟なコピーはイヤなんだけどな~と思いながら買ったのは、カバーイラストの力もあります。下町のアーケード、店の感じがたまりません!!東京で最初に住んだ荒川区、都電の三ノ輪駅近くの中華料理店でバイトをしていたこともあるし…あの商店街も屋根があった(笑)

でもやっぱり作品のタイトルに単純にひかれたのかも…福永武彦さんの『風のかたみ』は高校時代から読みたい!!と思いながら読んでいないので(~_~;)せめて似たタイトルを…なところがあった!?(爆)

7編通して登場する古本屋のオジサン、外見は芥川龍之介が年齢を重ねた感じのいかにも…な男性。彼にも、もちろん他人が知らないドラマがあり~それは最後に明かされるのですが~そこにいくまでの微妙に小出しにされた伏線がニクい!!(←死語!?)

あの世とこの世をつなぐ井戸のあるお寺っていくつかききますが、この商店街近くの覚知寺もそう。キープレイスですね。親子心中した女の子が首を絞められた後を「ネックレス」というのは切ないけれど…(T-T)

一番好きなのは『夏の落とし文』です。昔は神隠しとかそんな言葉もありましたよね。兄弟愛に涙。そして『栞の恋』古本にはさんだ栞を介しての文通、淡い恋心の思いがけない結末。漫画で読んでみたい作品!!

商店街で暮らす人、関わりのあった人たち…みんながしあわせに暮らしてほしい、どこかにこんな場所があってほしい、いや今もあると信じたい~そんな『昭和』あふれる一冊でした。



rohengram799 at 14:17コメント(11) 
空のお城図書館 | お墓・葬儀・終活・メメントモリ

第503号:行為の意味

天皇・皇后両陛下が被災地を訪問されたニュースを映像でみたり新聞記事を読んだりしている時に、あのコマーシャルを思い出すようになりました。


『行為の意味』…宮澤章二さんの詩です。

    
-あなたの〈こころ〉はどんな形ですか
と ひとに聞かれても答えようがない
自分にも他人にも〈こころ〉は見えない
けれど ほんとうに見えないのであろうか
確かに〈こころ〉はだれにも見えない
けれど〈こころづかい〉は見えるのだ
それは 人に対する積極的な行為だから
同じように胸の中の〈思い〉は見えない
けれど〈思いやり〉はだれにでも見える
それも人に対する積極的な行為なのだから
あたたかい心が あたたかい行為になり
やさしい思いが やさしい行為になるとき
〈心〉も〈思い〉も初めて美しく生きる
-それは 人が人として生きることだ


「思いやり」や「優しさ」にカタチがあるのなら、両陛下ではないかと改めて思う5月最終日であります。

rohengram799 at 01:49コメント(11) 
わたしにできること 

2011年05月30日

第502号:やれやれ、君たちはいつもそうだよ(-_-)

以前書きました第495号:淋しい熱帯魚のその後ですが…すでにネオンテトラちゃん全滅のようで姿がなかったそうです(T-T)


他のお魚たちも白点病(´д`)お薬を投入したらしいのですが「水が汚れるのがイヤだから」で規定の分量より少なめらしいです…やっぱりね…であります。


自信満々だった「いきものがかり」の新人社員クンが昨日朝礼担当でしたが、お魚については何も言わなかったです。亡くなったテトラちゃんたちはどうしたのか、今後残された熱帯魚はどうするつもりなのか?


「コチラが言ったことを全員に伝えてもらえませんか?何かあったてもすぐ知らないとか聞いていないって言うし…普通は何かあったら(例えば修理が必要な場所がある、いつ業者さんがきてくれるとか)みんな(せめて社員全員)に連絡するのが当たり前じゃないですか?」と言ったら「何でそれが当たり前だと思うんですか?」と返答した彼…アゼンボーゼン((・・;)私がおかしいですか!?


何のための朝礼や終礼なんですか?何のためにインカムつけているんですか?くだらない世間話をするためですか?ここが医療機関でなくて良かった!!キミが医療従者でなくて良かった!!と本気で思いました…病院で申し送りがなかったら患者さん、(;_;)/~~~の可能性大ですよ!!


「困ったらケータイがあるから、その担当者が休みでもケータイに電話すればいい」という店内ジョーシキがあるみたいで「オレは担当者じゃないから知らない」とみなさん、平気で言います…よっぽど重大な案件を任されているならともかく、日常業務での秘密主義ってなんなんですかぁ(゜□゜)


この前はとある荷物(といっても封書サイズ)が見つからなかったらしく、清掃担当のこちらにこんなメモがきました。


「××しりませんか?一週間くらい前に届いているはずなんですが、誰も知らないって言うんです。そちらで預かっていませんか?」


申し訳ないですが、私たちは荷物だけでなく郵便もノータッチで、受け取るのは事務所にいるスタッフです。メール便で届く私たちの給与明細だって、ずっと事務のおね~さんが持っていて、こちらが「届いてませんか?」ときくまで渡してくれなかったじゃないですか(;o;)


あちこちに電話した結果、某マネージャーが引き出しにしまったままだったことが判明しました(--;)


あの…一般企業でもこれは成り立つんでしょうか?お客様にお茶を出すのにトレイ(お盆)がないから、少し厚い雑誌みたいなものの上に乗せて持っていこうとするとか、事務所にスタッフが「ちぃ~っす!」と入るとマネージャーも同じように返事をするとか…。たとえ一回でもそんな場面を目撃することってあるんでしょうか…。


来年の今頃は違う職場にいたい(~_~;)



rohengram799 at 11:19コメント(14) 

2011年05月29日

第501号:食べてから読むか、読んでから食べるか

500号達成!にお祝いコメントありがとうございました。皆さまのところは最近読み逃げで申し訳ないです~(;o;)


さてさて、ポイント10倍につられて、お目当ての中古本を探しに本屋に行ったのに見つからず……思いきって3冊定価で購入したうちの1冊が『うさぎパン』(幻冬舎文庫)でした。

作者の瀧羽麻子さんは初めて聞く名前だったのですが、タイトルも可愛いし~なんたって主人公が私の好きな「女子高生」ですから(*´艸`)

お嬢様学校から共学の高校に進学し、パン屋さんの息子富田君と意気投合する優子ちゃん。義理の関係だけど仲良しの母親ミドリさんと家庭教師の美和ちゃんたちと過ごす日々。ケンカしちゃって仲直りのために彼のおうちのパン屋さんに行った優子ちゃん。彼の方が仲直りの証に「うさぎパン」を渡すシーンとかとってもほのぼのして可愛い!!きゃ~、青春よっ!!(爆)

もちろん「えっ!?」な展開がありますし、キーワードになるのは「うさぎ」です。メルヘン過ぎずファンタジー過ぎず…ちょうどいいさじ加減な短編でありました。

読み終わると、美味しいパン屋さんに行って、カリッと焼き上がったばかりのフランスパンを買って、動物パンを探したくなります(笑)そしてお気に入りのカップで、美味しい紅茶をいただきましょう~な気分に!


美味しい紅茶というと、以前ご紹介しましたしろー様が「国産紅茶」について書かれていましたので、よろしければこちらもどうぞお楽しみ下さいませ(^o^)

国産紅茶があるのをご存知でしょうか?



rohengram799 at 08:55コメント(15) 
空のお城図書館 

2011年05月28日

第500号:知命

皆さま、ありがとうございます。めでたく500号でございます。ひつじ雲便りを含めると1000近くになります。なんてヒマ人(笑)


本日は久々にテーマ投稿です。茨木のり子さんの『知命』という詩を最近知りました。雑誌でみたので全文かどうかわからないのですが(((^_^;)



他のひとがやってきてこの小包の紐 どうしたら
ほどけるかしらと言う

他のひとがやってきては
こんがらかった糸の束
なんとかしてよ と言う

鋏で切れいと進言するが 肯(がえん)じない
仕方なく手伝う もそもそと

生きてるよしみに
こういうのが生きてるってことの
おおよそか それにしてもあんまりな

まきこまれ ふりまわされ くたびれはてて

ある日 卒然と悟らされる
もしかしたら たぶんそう
沢山のやさしい手が添えられたのだ

一人で処理してきたと思っている
わたくしの幾つかの結節点にも

今日までそれと気づかせぬほどのさりげなさで



毎日の暮らしの中でわずらわしいこともたくさんありますが、誰かを支えまた支えられているのだと考える時間をちょっともって「さぁ、またやるかぁ~!!」と気合いを入れ直すために読み返したい詩のひとつかな…と思います。

今、たくさんの雑誌が言葉や詩の特集をしています。万葉の言葉が今も息づいているってスゴいな~と思います。防人さんなんか、自分の歌がこんなに長い時間生き続けるなんて全く考えていなかったでしょうね(゜□゜)




rohengram799 at 09:46コメント(22) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ