2011年11月

2011年11月30日

第635号:父子ですもの♪

いや~早いもので11月も30日ですわ…聞きあきたと思いますが(笑)やはり口にしてしまいますね。


東日本大震災があまりにも…だったので春から初夏の記憶があやふやな方もたくさんいらっしゃるのでは?その後もなんなんだ!?な出来事がたくさんですし…政治家の失言ではなく暴言は多すぎ!!


私もいろいろありましだわ~さすがにノンキ者でも、自分の年齢や自分の親、自分の子について真面目に考える時間が増えました。まぁわずかですけど(((^_^;)


さて、我が故郷「山梨の親子」と言えばやはり「飯田蛇笏」氏と「飯田龍太」氏でしょうか?まぁ、トシちゃん父娘はないです(-_-)


今の時期ですと「落葉」をお題にした作品とかいいですね。


『落葉ふんで人道念を全うす』(父)

『落葉の夜歌仙これより恋の部へ』(子)


小学生の頃は外掃除だと今の時期は銀杏の葉っぱをかき集めるのが大変でしたが、綺麗なものはお気に入りのマンガ雑誌(笑)にはさんで押し葉にしたものです。


近くの公園の銀杏の樹からも、風がないのにはらはらと舞っていました。今読んでいる『夜の果てまで』という文庫本にはさんておいたら、何年後かに懐かしく思い出すかしら?


うんにゃ~私の場合は、古本屋にプレゼントしてしまう可能性大!!龍太氏の作品みたいにロマンチックにならない…ぐすん(´д`)


あ、ぐすんと言えば…スーパーから「さつまりこ」がいなくなっていました。残念!!



rohengram799 at 17:02コメント(15) 

2011年11月29日

ひつじ雲便り540:想い出ホロホロ

おやつを食べたらちょっと気分と血糖値が上昇した気がします~「さつまりこ」バンザイ!!


というワケで~ワタシのオツムのようなライトな話を書こうかな♪あ「オツムがライト」と言っても、前の記事が不毛だったから発毛・育毛ってワケではないですよ(((・・;)


なんかのチラシに「holo holo(ホロホロ)はハワイ語で散歩のこと」と書いてありました。ホロホロ~なんか優しい~まるで「たまごボーロ」のような響きではありませんか(^^)


『歳月をゆっくり拾う散歩道』(姫野正夫・津久見市)


見つけたこの川柳も、実際の花びらと記憶のかけらがひらひら、はらはらと舞い散る様子がうかんできます。今の季節だと枯れ葉のカサ…とした音に昔の恋人の面影が…みたいな?(^_^;)


『高齢化散歩手当がついた夢』(三浦青風・豊後大野市)


こちらもまた実施してもらえたら、心身の健康に
良さそう~はりきっちゃいます!!



rohengram799 at 15:30コメント(10) 
絵本・昔話・童話・法話 

2011年11月28日

ひつじ雲便り539:後ろ姿の…( ̄ー ̄)

今週にはもう12月、早いものですね。今日は曇り空でいかにも…なお天気です。


お犬さまを散歩させる飼い主の方もマフラーぐるぐるにブーツという防寒対策ばっちり!!の方が多いですが、お犬さまもばっちり着込んでいる姿もチラホラ(((^_^;)


私がよくお見かけするのは、全身が黒い「バビル二世」に出てくるロデムのようなお犬さまで、大人しくてお顔もかわいらしい!!
横断歩道の信号待ちもちゃんとお座りしてお利口さん♪


ですが…なぜかねずみ男みたいなグレーのニットをお召しになってのお散歩姿は…(~_~)


最初見た時にわからなくて「いや~バクみたいに色のはっきり別れた犬がいるなんて~スゲー(゜□゜)」と思っていました…スゲーのはお前のアタマだろ!!って自分でツッコミましたけど(--;)


なんかね…しっぽを立てて歩く後ろ姿が…うーん、なんとも言えず、なぜか種田山頭火の句が浮かんできて仕方ないのですわ。


『うしろすがたのしぐれてゆくか』


お犬さまの場合『後ろ姿のマヌケて行くか』とつぶやきたくなってしまう…ご本人(?)はいやがっていないみたいなので、それはいいかな~と思っています。


明日も逢えるかな(*^^*)




rohengram799 at 11:50コメント(18) 

2011年11月27日

第633号:冬の…むふふ(^.^)

「冬の…」この後に皆さまはどんな言葉を続けますか?


♪冬のオペラグラスで~ 夜の街をのぞけば~恋をしてる私の顔映った~…と新田恵利ちゃんか、それとも♪冬のリヴィエラ~男ってヤツは~と森進一で渋くいくか(-。-)y-~


今日は東直子さんの食べ物エッセイ『千年ごはん』という文庫本を読んでいます。食べ物歳時記みたいに、季節にあわせて読み返すのも楽しい本です。短くて読みやすいし、短歌も読めてとってもお得(笑)


フジカラーの「100年プリント」とか「千年女王」とかありますが、昔むかしから食べられてきたものもたくさんありますし、フグやキノコなどチャレンジャーがいたから「食べて良し悪し」がわかったわけで……。
郷土料理なんかも、変わった名前がありますが、ずっと受け継いでもらいたい味でまさに「食文化」!!


本文中には堅苦しくない食の話ばかり(^-^)東京の友達が「お好み焼きにしょうゆ」をかけていたとか、電車の中でクリームパンを食べるサラリーマンとか。で、やはりこの時期のお楽しみは「暖かい部屋で食べるアイスクリーム!!」ではナイッスか!?(^-^)


魅惑の言葉、アイスクリーム(*^^*)


関東では「アイス」で関西では「クリーム」と言っていたとありましたが、今もそうですか?東さんのおばあちゃんだけなのかな?(笑)


【炎天下で急いで冷やすための物は「アイス」と呼ぶのがふさわしいけれど、真冬に身体にとかしこむように食べる物は「クリーム」と呼ぶのがふさわしい。】


うーん、特売アイスクリームがものすごいごちそうに感じられる素晴らしい表現!!ああ、今日はこたつに入りバニラアイスクリームを食べなくては(笑)


『こうふくに生き続けいるふるさとがクリーム色にとけてゆきます』(東直子)




rohengram799 at 15:28コメント(18) 
空のお城図書館 

2011年11月26日

第632号:テニスボールと孫の力関係

前の記事に書いた西加奈子さん、「ダ・ヴィンチ」でエッセイを連載中ですが、あるお友だちが陣痛で苦しんでいる時に付き添っていた時の話がありました。


「陣痛が始まったら、これで妊婦の肛門(以下水戸さま)を押さえてあげて下さい」


渡されたのはテニスボール……胎内で下方にものすごい力がかかるので、水戸さまが飛び出そうになるらしい~だから、押さえるのに使えと(((・・;)


硬球なのか軟球なのか書いてありませんでしたが(-_-)イヤ~初めてききましたよ!!妊娠中、便秘がちで痔になるとか聞いたことはありますが…「産む」「産まれる」ってスゴい力がいるのだと改めて思いました。


私の場合、世に出るために力を使い果たしたらしく、「根性」とか「耐久性」とかものすごい速さで下降している気がします(-_-;)本日も身体のあちこちの部位から「痛いの」「休もうよ」「眠い」のささやきが聴こえますわ( ̄▽ ̄;)


ところで皆さま、隔月発売の『孫の力』という雑誌の新聞広告って見たことありますか?今月発売の特集は「孫を幸せにするお金の使い方大研究」です(゜□゜)


私、この広告、キライなんですよね。キライというより不愉快な気分になります。表紙の孫を抱いたおばあちゃんは確かに幸せそうですが、みんながみんな孫と一緒にいるわけではないし、今回の震災のように予想もしない形で家族を失った人もたくさんいるわけですし…。


「お金があるなら孫に使いましょう!!」キャンペーンみたいで…。それが正しいおじいちゃん、おばあちゃんの在り方ですよ、って押しつけられているみたいだし、若い世代には結婚しなさい、子どもを産みなさいって迫っている気もして、なんだかブルーな気分になる(;_;)


発売するのはいいですが、広告は控えめにしてほしいなぁ…なんて思う私はやはり心が狭いのかしら?(´д`)




rohengram799 at 15:21コメント(20) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ