2014年01月
2014年01月31日
にじ雲便りNo.25:オモイday~1月の本棚
今年最初の「本棚」のお時間がやってまいりました! 薄い本が多かったので、20冊以上読むことが出来ました。まずまずのスタートでしょうか(^^;)))
今月は思いがけない出来事があったからか、余計に「思い出」絡みの作品が目立つような気がします~「想い」は「重い」の毎日をまた新しい本との出逢いで癒して「摩訶不思議でオモローな毎日」にしていきたいと思います。
千葉天神に行った時に、いかにも…な古本屋さんがあり、入ってしまいました~懐かしい! 乱雑に積まれた本や変色した本、手書きの値札や最後のページに鉛筆で書かれた値段とか……しかし、あまりのホコリっぽさに購買意欲は…(´;ω;`) BOOK・OFFとか発売されて間もない本←やまだまだキレイな本が多いので、それに慣れてしまったのかも……どうしても!な本もなかったし。
来月からは新しいタイトルで空のお城通信を書いていきたいと思っています。またどうぞよろしくお付き合い下さいませm(__)m
*コメントのお返事は申し訳ありませんが、2月からの記事からにさせていただきます(;>_<;)
皆さまに励ましていただいたお礼に、幼い頃のワタクシたち兄妹をご覧下さいませ←次回記事更新時には削除します(2月1日削除しました)。
続きを読む
今月は思いがけない出来事があったからか、余計に「思い出」絡みの作品が目立つような気がします~「想い」は「重い」の毎日をまた新しい本との出逢いで癒して「摩訶不思議でオモローな毎日」にしていきたいと思います。
千葉天神に行った時に、いかにも…な古本屋さんがあり、入ってしまいました~懐かしい! 乱雑に積まれた本や変色した本、手書きの値札や最後のページに鉛筆で書かれた値段とか……しかし、あまりのホコリっぽさに購買意欲は…(´;ω;`) BOOK・OFFとか発売されて間もない本←やまだまだキレイな本が多いので、それに慣れてしまったのかも……どうしても!な本もなかったし。
来月からは新しいタイトルで空のお城通信を書いていきたいと思っています。またどうぞよろしくお付き合い下さいませm(__)m
*コメントのお返事は申し訳ありませんが、2月からの記事からにさせていただきます(;>_<;)
皆さまに励ましていただいたお礼に、幼い頃のワタクシたち兄妹をご覧下さいませ←次回記事更新時には削除します(2月1日削除しました)。
続きを読む
2014年01月30日
にじ雲便りNo.24:寒霜の詩(うた)
昼間はあたたかい日もありますが、夜はやはり冷えますね。乾燥しています! 皆さま、ノドを痛めたりしていませんか?
本格的な受験シーズンに突入しましたね。先週、千葉天神にいって参りました。千葉駅からタクシーでワンメーターの距離です。千葉県内最大の天神様で、御本社・千葉神社の御祭神・妙見尊の御神力も同時にいただけるとされることから、 その神紋・月星に由来しての“ツキ(月)を呼び、勝(星)を拾う”という縁起の良さからたくさんの受験生がお参りにやってきます。コチラをご覧下さい。
《千葉天神》
http://www.chibajinja.com/080tenjin.html

コイが泳いでいました~そして亀岩をガサガサな手でナデナデして開運パワーをいただきます!

ワタクシも絵馬を奉納させていただきました。受験生の皆さま、ブログ読者の皆さまに幸運・好運が訪れますように!!

千葉に出掛ける前にタリーズによりモーニングをいただきました! フレンチトーストに生クリームをプラス、カフェラテと一緒に美味しくいただきました。本は読みかけの『震える牛』です。←1月の本棚に間に合うか!?

あとは勇気を出してスタバに行きたい(;^_^A
続きを読む
本格的な受験シーズンに突入しましたね。先週、千葉天神にいって参りました。千葉駅からタクシーでワンメーターの距離です。千葉県内最大の天神様で、御本社・千葉神社の御祭神・妙見尊の御神力も同時にいただけるとされることから、 その神紋・月星に由来しての“ツキ(月)を呼び、勝(星)を拾う”という縁起の良さからたくさんの受験生がお参りにやってきます。コチラをご覧下さい。
《千葉天神》
http://www.chibajinja.com/080tenjin.html

コイが泳いでいました~そして亀岩をガサガサな手でナデナデして開運パワーをいただきます!

ワタクシも絵馬を奉納させていただきました。受験生の皆さま、ブログ読者の皆さまに幸運・好運が訪れますように!!

千葉に出掛ける前にタリーズによりモーニングをいただきました! フレンチトーストに生クリームをプラス、カフェラテと一緒に美味しくいただきました。本は読みかけの『震える牛』です。←1月の本棚に間に合うか!?

あとは勇気を出してスタバに行きたい(;^_^A
続きを読む
2014年01月27日
番外・やまなし便り:夢の中で
皆さま、たくさんのお心遣いをありがとうございました。兄が朝先に起きてご飯を炊いてくれています……お父さん、お母さん、いつまでも何も出来ない娘で……ごめんなさいです。
今朝は母が生き返った夢をみました。私は母の横に布団をしいて寝ているのですが、横を向いたら母が目をあけていて「みんな真剣だからおかしくて笑っちもうじゃん!」(笑ってしまって仕方がないの意味)と言って起き出して、いつものようにポットの湯を沸かして店をあける準備をしようとしていたので「そんなことしなくていいじゃん。ゆっくり休んでろし」(すいません、方言で)などと言って兄にも「お母ちゃんが生き返っただよ!」なんて話してました。それから着替えてご飯を食べにいこうとするのですが、目的の場所はカバンやになっていて……途中で「そんなに長くいられない」とか「早くもどらないといけない」みたいなことを母が言ったので「そんなこといいじゃん!」と言っていたような気がします。しっかり覚えておきたくて書いているのに、やはりだんだん記憶が薄れてしまうのがかなしい……。
昨日の富士山は雲がかかっていましたが、今日は真っ白な姿が見えました。どうぞ私たちを見守って下さい、とお願いしました。
冷え込みが厳しいですね。皆さまもお身体に気をつけて下さい。この記事を前のつのお返事にかえさせていただきますね。コメントいただいて嬉しかったです。ありがとうございましたm(__)m
今朝は母が生き返った夢をみました。私は母の横に布団をしいて寝ているのですが、横を向いたら母が目をあけていて「みんな真剣だからおかしくて笑っちもうじゃん!」(笑ってしまって仕方がないの意味)と言って起き出して、いつものようにポットの湯を沸かして店をあける準備をしようとしていたので「そんなことしなくていいじゃん。ゆっくり休んでろし」(すいません、方言で)などと言って兄にも「お母ちゃんが生き返っただよ!」なんて話してました。それから着替えてご飯を食べにいこうとするのですが、目的の場所はカバンやになっていて……途中で「そんなに長くいられない」とか「早くもどらないといけない」みたいなことを母が言ったので「そんなこといいじゃん!」と言っていたような気がします。しっかり覚えておきたくて書いているのに、やはりだんだん記憶が薄れてしまうのがかなしい……。
昨日の富士山は雲がかかっていましたが、今日は真っ白な姿が見えました。どうぞ私たちを見守って下さい、とお願いしました。
冷え込みが厳しいですね。皆さまもお身体に気をつけて下さい。この記事を前のつのお返事にかえさせていただきますね。コメントいただいて嬉しかったです。ありがとうございましたm(__)m