2015年08月

2015年08月17日

海雲便りNo.11:残暑お見舞い申し上げます

今日は全国的にお天気が悪いみたいですね。台風の動きも気になります。短時間に大雨の地域もあったようですし、どうぞお気をつけ下さい。


こちらは雨が降ったりやんだり、晴れ間があったりで、むし暑いです。そしてパチ屋は「7」がつく日!月曜日なのにお盆期間よりも混んでおります……(^^;)(;^^)



さてさて……前に私の住んでいる市のプレミアム付き商品券の話を書いたと思うのですが、なんと!!申し込み数が発行数に達せず、来月から往復ハガキで追加受付をするそうです~私は申し込みしなかったんですが、そういう人が多かったということかしらん? どのくらい余っているのかはわかりませんが、他の自治体でもそうなのかしら?



お盆が過ぎると「夏休みの宿題」の話が増えてきますが、朝顔の観察日記とか頑張って描いたりするのかな?と8月28~30日に東京・日比谷公園で変化朝顔の展示会が開催されるという記事を読んで思いました。


あと読書感想文ですね! 高校生の夏休み、私は西陽がガンガンあたる部屋で新撰組関連の本を読んでいましたが、歳さんスピリチュアル!みたいな本が出ているらしいです。歳さんが三が亡くなってから140年の後の設定で、天空にいて生前の自分を回想しているらしい。歳さんはいつの頃からか不思議な力が備わっていて、人を見ると、その人の本来の色が見える……というヤツらしく……その人間の裏と表の矛盾を理解できず、結果的に相手を信じないという難しい性格になってしまった……(゜д゜)……申し訳ないのですが、あまりにも同人誌的な設定にコミケで売って下さい…な気分になってしまいました。書かれている方が大まじめで読めばホロリとするのかもしれませんが、ちょっとこの設定はパスですわ。



夏らしい思い出がないまま8月も終わりそうな気がするワタクシです。皆さまも体調を崩されませんように。





rohengram799 at 16:08コメント(8) 

2015年08月16日

海雲便りNo.10:幸せであるように

むし暑いですね~(;´д`) 風はなんとなく秋っぽいし夜には虫の音がかすかに聴こえて、真夏は過ぎたのだと思いますが……。



今日はタイトルが気に入って買った『幸せであるように』(一色伸幸)を読みました。幻冬舎文庫の新刊です。青森県立青森東北原高校、通称「アオッパラ」の三泊四日の修学旅行(鎌倉・東京で青森から羽田は飛行機、他の移動は観光バス)中に起こる、生徒も先生もパイロットも添乗員さんもバスの運転手さんも、大人も子どももアレヤコレヤ……後から考えるとこの時がターニングポイントだったかもしれない、と思うのかな……みたいな、読みやすい連作短編集です。


ここで普通ならもうちょっと詳しく内容を書くのですが、今回はあえてパス!! なぜかといいますと……自分はこういうタイプだったとか、こんな先生いたわとか……持ち物とか服装とかは変わったけれど、自分たちが高校生だったあの頃と今の子たちもかわらなくね?みたいに、楽しんだりハラハラドキドキおいおい……といろんな感情を楽しんでいただきたいからです(´∇`)


『幸せであるように』はFLYING KIDSの歌のタイトルで、本文中にも出てきます。私も聞いたことがないのですが、歌詞はこちらで。

http://j-lyric.net/artist/a007deb/l003a3d.html

https://youtu.be/5Bj9KT-aih0?si=BPB5wJrZ3Di8xc-r


お盆休みが終わり、明日からいつもの生活の方も多いでしょう。皆さまが『幸せであるように』願いを込めて……さぁ、本も読み終わったし(駅のベンチで)お家に帰ろうっと! お腹がすいた!!



rohengram799 at 20:23コメント(4) 
空のお城図書館 

2015年08月15日

海雲便りNo.9:War and Peace

私が小学生の時は今日は「全校登校日」というヤツで、午前中だけ学校に行ったのだけれど(中学は記憶がない)ウチの子どもたちは28日くらいに「宿題を持って登校」になって、大変そうでした。宿題っていってもほとんどないに等しかったけど、9月1日の始業式前に……っていうのはビミョーなプレッシャーになっていたみたい。7月中に宿題を終わらせるって計画はたてるけど、絶対ムリだった私が母親なのだから、その息子たちはもちろん……(^o^;)



ダンナが「戦争と平和」という小説のタイトルが平和の反対語は戦争だと思わせたんじゃないかみたいなことをテレビを見ながら言っていたので(でも作者をドストエフスキーだっけ?と言っていた……違う、トルストイ!でも読んだことはない私たち)「ロシア語の原題もそうなのかな?」と思って、検索してみたら、ロシア語原題ももちろん「戦争と平和」の意の「Voyna i mir」(ヴァイナー・イ・ミール)。 旧ソ連の宇宙ステーションで「ミール」というのがありましたが、これも「平和」の意味。 Yahoo!知恵袋にも戦争や平和の反対語についての質問がいくつかありました。


『戦争とは他国に対する政策 → 反対は「同盟」という他国への政策
平和とは国の状態 → 反対は「混乱」という国の状態』


戦争に関してはわかりませんが、平和の反対語は混沌というのはダンナも言っていました。漢字検定とかにこういう問題もあるのかしら? 言葉って難しいです。



桜島でレベル4の噴火警報が……何事もなく沈静化しますように。地震も多いですし、なんとなく空模様も気持ちも不安定になりがちですが、8月も後半になります。身体に気をつけてがんばりましょう!



*続きは映画『日本のいちばん長い日』の感想です。私がもの知らずだったので内容が理解できなかった…という半分グチみたいな感想もどきなので興味のある方はどうぞ(◎-◎;)


続きを読む

rohengram799 at 13:03コメント(10) 
映画 | わたしにできること

2015年08月14日

海雲便りNo.8:日当たり良好…!?

この前BOOK・OFFで手に入れた加納朋子さんの『沙羅(さら)は和子(わこ)の名を呼ぶ』というちょっとオカルトでちょっとミステリーな短編集を読んでいます。久々の加納さん、やっぱりおもしろいです。


その中に「花盗人」という作品があります。平屋の小さいお家に住んでいるおばあちゃん。広い家に建て替えると庭がつぶされてしまうので、今のままでいいと思っています。しかし、おばあちゃんが大事に育てた花を取っていくドロボーがいる……おばあちゃんのがっかり具合はそれはもう……。

ある日、庭の一番日当たりのよい場所にパンジーが3つ植えられていました。もしかしたら、悪いことをしたと反省してお詫びにこの花を?と嬉しく思ったおばあちゃん。これでメデタシ、メデタシならよかったのですが……。また別の日、夕飯をごちそうになり帰る時に私は見てしまう……庭のパンジーを掘り返しビニールに入れようとしている女を……そしてその女の言い分がスゴい!!


「これはね、元々あたしのなのよ。うち、アパートなんだけどあまり日が当たらなくってね、転地療養させてもらったの」


……(゜д゜) この女の他の悪行をほのめかす部分も最後にあるのですが、短いお話なので機会がありましたらお読み下さいませ。


しかし……小説の中だけとは言えないのがなんともかなしい世の中になってきました。ドロボー理論って本当に違う次元で展開されるので、関わった方が激しく消耗してしまうという……。


夏はひまわりやダリア、カンナなど彩り豊かな花がたくさん咲いて、ふらふらお散歩するワタクシを楽しませてくれます。キレイにお手入れされた花はもちろん、野の草花もむやみに手折るのはやめて、遠くで間近で愛でるだけにしてほしいものです。


明日は猛暑復活!とか……皆さま、お身体に気をつけて下さいませ。





rohengram799 at 15:18コメント(4) 
空のお城図書館 

2015年08月12日

海雲便りNo.7:昭和・オヤジの筋力

甲子園では熱戦が……ベンチ入りしているスコアラーの女学生を見ては、カワイイ!とか髪形が…とかブツブツ言ってしまうおやぢなワタクシです。


野球とオヤジといえば『巨人の星』の星一徹を思い出す世代~マンガも読んだしアニメも見ていました。ウチも昔ちゃぶ台だったよなぁ……と思っていたらこんな句がありました。


『父よ父、夕餉載せたるちゃぶ台を覆す昭和の筋力いずこ』(桜井健司)



(ノ-_-)ノ~┻━┻  昭和の筋力! なんて素晴らしい表現なのでしょう~! ダンナが昔、夫婦ケンカの時にコタツをひっくり返したような気がするけれど、まぁ昔話だし(^。^;) ローテーブルならひっくり返す人とかいるのかな? 今だったらすぐDVで離婚案件でしょうか…?



平成のオヤジを現すフレーズがあるとしたらナニになるのか? ○○男子とかはよく聞きますが、○○親父はきかないかも……。



今日は曇りがちなお天気、気分も下り坂にならないように気をつけたいと思います。皆さまもどうぞお気をつけ下さい。





rohengram799 at 16:36コメント(10) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ