2018年12月

2018年12月27日

竜潜雲便りNo.31:亀の鏡

どこで見たのか忘れましたが「亀鏡」という言葉が気になり、調べてみたら「手本となるもの」「模範」とありました。読み方は「きけい」「ききょう」です。


「亀鑑」(こちらは“きかん”)という漢字もありました。デジタル大辞泉(小学館)によりますと

《「亀」は甲を焼いて占ったもの。「鑑」は鏡の意》行動や判断の基準となるもの。手本。模範。「教育者の亀鑑ともいうべき人物」


だそうです。普段の生活では見聞きしない言葉は面白いですね。



亀が鏡を見たらどうなるか?のブログ記事がありました。亀が苦手、キライでなければどうぞ(* ̄∇ ̄*)

http://tarojiroko.hatenablog.com/entry/2015/12/12/174645




さてさて、先月から引き続きの竜潜雲便りもNo.31になりました。年末にキリのよい数字ではないかと思うので、今年のブログはこれで締めたいと思います。亀は縁起物だし(笑)


今年もお世話になりました。たくさんコメントもいただいて、ありがとうございました。多分、来年もブログは続けると思いますので、また遊びに来ていただけると嬉しいです。


どうぞ皆さま、お身体に気をつけて、よい年をお迎え下さいませ♪(o・ω・)ノ))





rohengram799 at 00:11コメント(8) 

2018年12月26日

竜潜雲便りNo.30:学習漫画 (゚~゚)

『聖菓切るキリストのこと何も知らず』(山口波津女)


聖菓とはクリスマスケーキのこと。俳句に使うには長い言葉をうまくコンパクトにまとめたなぁって思いました! この句のようにプレゼントをもらってケーキを食べる日😋という感じになっていますが、コンビニには恵方巻のちらしがありました・・・😞💨




さてさて、昨日新聞に【漫画 学校図書館や教材に】という記事がありました。「これも学習マンガだ!」は、2015年度からスタートした新しい世界を発見できるマンガや学びにつながるマンガを選出・発表し作品を国内外の読者に届ける日本財団の事業だそう。


【これも学習漫画だ】
http://gakushumanga.jp/



なんかねぇ・・・漫画は漫画でいいのに。自然とあとからあのまま漫画で読んだ!とかあれはこういうことだったのか!でいいんじゃない?って、ずっと漫画を読んできた人間としては思ってしまいます。へんなカテゴリーをつけないで欲しい。萩尾望宮越さんの『イグアナの娘』が生活カテゴリーって・・・ものすごい違和感、モヤモヤ感がありました。



年末年始、雑誌の合併号が増えるので間違えて同じものを買わないように気をつけなくては!


rohengram799 at 08:52コメント(4) 

2018年12月25日

竜潜雲便りNo.29:ヴォカリーズ

遠田潤子さんの『カラヴィンカ』をパラパラと読み返しました。迦陵頻伽(カラヴィンカ)とは、人頭鳥身の想像上の生き物のこと。極楽に棲み、この上もなく美しい声を持ち、仏の教えを説くといいます。内容は結構ハード。

https://kadobun.jp/reviews/193/dea62088



主人公の実菓子は「ヴォカリーズ」の歌手。ヴォカリーズは、歌詞を伴わない発声練習や歌唱法で、フランス語の「vocaliser(声にする、声だけで歌う)」の命令形「vocalise」に由来。「ラヴェルやコープランドもヴォカリーズを残しているが、やはりラフマニノフの作品が最も有名だろう。」と検索した記事に書いてあったので、YouTubeで聴いてみました。



「でも、俺は思うんです。尊厳という言葉がたとえきれいごとであったとしても、ちゃんと言葉にしなきゃいけないと思うんです。そうでないと、こんなもの、すぐに失われてしまう。あることすら忘れられてしまう」(p345)



以前読んだ時は、ラストがなんとなく消化不良で、う~ん、だったけど、本田美奈子.ちゃんの歌声を聴いてその部分がなくなったような気がしました。他の人のも聴いたけど、彼女の声が一番この作品にあっているような・・・。



美奈子.ちゃんが元気でいてくれたらなぁ~あまりにも早く空に還ってしまって残念です。


rohengram799 at 11:25コメント(2) 
空のお城図書館 

2018年12月24日

竜潜雲便りNo.28:おとといきやがれ

クリスマス・イブにふさわしくないブログタイトルですが(-ω-;) まだ私が山梨にいた頃、多分、高校生くらいの時に、オーストラリアから来たという外国人男性が、サンタさんの衣装を着たコアラのマスコットみたいなのを「1000円で買って下さい」って言ってきたんですよねぇ。ウチは商売をしていたから、玄関先でお断り!ではなく店の中に入ってきて、母が「いらない」と断っても結構しつこかったことを思い出しました。最後は仕方ないから300円か500円で買ったような。可愛くなかったわ。私がコアラをあんまり好きじゃないのはこの影響があるのかも。


珍味売りとかもいましたよね。今は見ないけど、どこかにいるのかな? ウチのダンナさんがひとり暮らしの時に「買ってくれたお礼に歌います!」って言われたそうで・・・その歌についてヒャーΣ(゚∀゚)となったブログ記事がありました。

http://markunani.blog25.fc2.com/blog-entry-20.html



室生犀星の 『昨日いらしつて下さい』という詩を思い出したのでコチラもどうぞ(^_^;)


http://www.midnightpress.co.jp/poem/2007/11/post_16.html




rohengram799 at 20:33コメント(2) 

2018年12月23日

竜潜雲便りNo.28:手袋

夜になりだいぶ冷えてきました。ノドがイガイガするような気も・・・うがい・手洗いの励行ですね。



小川未明さんの『赤い手袋』という短編を読みました。なんともせつなく悲しい話でした。


https://www.aozora.gr.jp/cards/001475/files/51011_50577.html



手袋つながりで、立原えりかさんの話をコチラのブログ記事で知りました。童話の内容だけでなく、それを受けとる側の態度にえっ?となりました。続けて次の記事も読んでいただきたいです。


http://blog.livedoor.jp/yeskoike/archives/52249059.html?ref=head_btn_prev&id=3376418




明日はクリスマス・イブ、皆さま、楽しくお過ごし下さいませ✨🎄✨




rohengram799 at 19:31コメント(4) 
青空文庫 | 絵本・昔話・童話・法話
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ