2020年09月
2020年09月16日
涼秋雲便りNo.9:くくく……な水曜日
オスカープロモーションを退社した米倉涼子さんの楽天モバイルのコマーシャルがうるさい!という話ですが(確かに朝から視聴したくはないかな)私は永ちゃんから引き継いだ木村くんのNISSANのコマーシャルがイヤです〜やっぱり好きになれないキムタク……! そう言えばツヨちゃんがアテントのコマーシャルに出ていたのにはビックリしました。「任侠ヘルパー」とかやっていたからかしらん? 新聞広告はインパクトが強かったですわ。
https://www.elleair.jp/attento/talk/
同じくオスカーを辞めたリカちゃん(紫吹淳)が個人事務所を立ち上げたという記事を読みました。
https://ameblo.jp/jun-shibuki/entry-12623152886.html
「エヴォリュエ」ってどんなん意味なんだろ? 造語? と思っていたら 進化する という意味のフランス語でした。Evoluer (エヴォリュエ)! 宝塚時代、ものすごくファンだったワケではないけれど、OGの皆さまが頑張っている姿を見るのはやっぱり嬉しいです。
こちらもOGのタモちゃん(愛華みれ)のブログから。
タモちゃんは鹿児島出身!
https://ameblo.jp/mire-aika/entry-12623405137.html
https://ryoto-seeking-dailylife.com/aika-mire-young-takarazuka-cute
******
♪めっきり冷たくなりましたね〜
昼間はまだまだ暑いけれど、夜は虫の音が聴こえ、朝は冷えるほどではないけれど、過ごしやすくさわやか……なので、こんな懐かしい歌が浮かんだ朝、Tシャツにハーフパンツ、そしてサーフボードを抱えた男性が駐車場に……。このマンションにサーファーがいたのか、へぇ〜!となりました。そして会社の同期の女の子が結構有名なサーファーだったことも思い出しました。ゴクミに似た綺麗な子だったなぁ。
そうそう、「めっきり冷たくなりました」という歌、ずっとキャンディーズが歌っていたと思っていましたが!違いましたわ。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/usaruth/entry-12409475380.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAeiAlO3HyJPnA7ABIA%253D%253D
いろんな思い込みと物忘れがひどくなってきたワタクシ、9/15〜21は「老人週間」だそうな……ヾ(@゜▽゜@)ノ
https://www.elleair.jp/attento/talk/
同じくオスカーを辞めたリカちゃん(紫吹淳)が個人事務所を立ち上げたという記事を読みました。
https://ameblo.jp/jun-shibuki/entry-12623152886.html
「エヴォリュエ」ってどんなん意味なんだろ? 造語? と思っていたら 進化する という意味のフランス語でした。Evoluer (エヴォリュエ)! 宝塚時代、ものすごくファンだったワケではないけれど、OGの皆さまが頑張っている姿を見るのはやっぱり嬉しいです。
こちらもOGのタモちゃん(愛華みれ)のブログから。
タモちゃんは鹿児島出身!
https://ameblo.jp/mire-aika/entry-12623405137.html
https://ryoto-seeking-dailylife.com/aika-mire-young-takarazuka-cute
******
♪めっきり冷たくなりましたね〜
昼間はまだまだ暑いけれど、夜は虫の音が聴こえ、朝は冷えるほどではないけれど、過ごしやすくさわやか……なので、こんな懐かしい歌が浮かんだ朝、Tシャツにハーフパンツ、そしてサーフボードを抱えた男性が駐車場に……。このマンションにサーファーがいたのか、へぇ〜!となりました。そして会社の同期の女の子が結構有名なサーファーだったことも思い出しました。ゴクミに似た綺麗な子だったなぁ。
そうそう、「めっきり冷たくなりました」という歌、ずっとキャンディーズが歌っていたと思っていましたが!違いましたわ。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/usaruth/entry-12409475380.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAeiAlO3HyJPnA7ABIA%253D%253D
いろんな思い込みと物忘れがひどくなってきたワタクシ、9/15〜21は「老人週間」だそうな……ヾ(@゜▽゜@)ノ
2020年09月14日
涼秋雲便りNo.8:三九日 と ティータイム
9月には、9の付く日が、「9日・19日・29日」と3回ありますが、これらを「三九日(みくんち・さんくにち・みくにち)」と呼んで、かつては秋の祭が行われる日でもあったそうです。また、これら9の付く日に茄子を食べると「中風(ちゅうぶ、ちゅうふう:脳卒中のことらしい)を病まぬ」という言い伝えもあって、茄子料理を食べていたとか。生活習慣病予防に秋茄子でしょうか? 身体を冷やすからお嫁さんには食べさせない方がいいらしいですけど。
さてさて……秋の夜長はお上品に紅茶を飲みながら趣味に没頭(どんな趣味かはご想像におまかせしましょう!)といきたいところですが、まだまだ夏の名残りがあって、そこまでロマンチックにはなりませんね。 柏原芳恵ちゃんの ♪紅茶の美味しい喫茶店〜 を思い出しながら(*)こちらの記事を読みました。パッケージが可愛い(*≧з≦)
【カレルチャペック紅茶店】
https://www.karelcapek.co.jp/contents/feature/beginner/?gclid=Cj0KCQjwwOz6BRCgARIsAKEG4FWv_2hmbkb2MMVaNrYfJkIYfLkdgjcZNMnA-umf9BcqIvbG4JVZhkgaAr-kEALw_wcB
一条ゆかりさんの「ティー・タイム」という漫画を読んだ影響か、オレンジペコ という紅茶を探し求めた
こともある田舎の子は私です(^o^;)
https://comic.k-manga.jp/title/110382/pv
あと鈴木雅子さんの「ティータイム」も好きな漫画でした。
https://www.cmoa.jp/title/137960/
(*) http://music-calendar.jp/2018101501
https://sp.uta-net.com/movie/3734/
さてさて……秋の夜長はお上品に紅茶を飲みながら趣味に没頭(どんな趣味かはご想像におまかせしましょう!)といきたいところですが、まだまだ夏の名残りがあって、そこまでロマンチックにはなりませんね。 柏原芳恵ちゃんの ♪紅茶の美味しい喫茶店〜 を思い出しながら(*)こちらの記事を読みました。パッケージが可愛い(*≧з≦)
【カレルチャペック紅茶店】
https://www.karelcapek.co.jp/contents/feature/beginner/?gclid=Cj0KCQjwwOz6BRCgARIsAKEG4FWv_2hmbkb2MMVaNrYfJkIYfLkdgjcZNMnA-umf9BcqIvbG4JVZhkgaAr-kEALw_wcB
一条ゆかりさんの「ティー・タイム」という漫画を読んだ影響か、オレンジペコ という紅茶を探し求めた
こともある田舎の子は私です(^o^;)
https://comic.k-manga.jp/title/110382/pv
あと鈴木雅子さんの「ティータイム」も好きな漫画でした。
https://www.cmoa.jp/title/137960/
(*) http://music-calendar.jp/2018101501
https://sp.uta-net.com/movie/3734/
rohengram799 at 17:17|Permalink│Comments(0)
2020年09月13日
涼秋雲便りNo.7:レモンには… ✍️
「レモンには酸味に隠した誠実な愛がある」とか呟いてみる 山田 みほ(福井県) さん
『あなたを想う恋のうた』(*)で見つけのですが、「ベルばら」のアンドレ氏を思い出してしまった!(わかる人にはわかるネタですみません😅)
あと大西淳子さん(**)の歌集に『さみしい檸檬』というのがありました。
青春はさみしい檸檬あのころの理想に遠い今をいとしむ
……しみじみしますわ。
(*)https://www.manyounosato.com/sakuhin/sakuhin21.html
(**)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~juntan/
こちらはレモン白湯ダイエットのお話と以前書いた薬局に白湯を買いに来た若いお母さんの詩です。レモンって夏のイメージが強いですが、秋のレモンも悪くないかも?
【レモン白湯ダイエット】
http://harinezumiganemurutoki.com/food/%e3%83%ac%e3%83%a2%e3%83%b3%e7%99%bd%e6%b9%af%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%83%e3%83%88/
【茨木のり子 白湯】
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/hanateiyo-yo/entry-11602077746.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAd3igLyj6v3PmQGwASA%253D
『あなたを想う恋のうた』(*)で見つけのですが、「ベルばら」のアンドレ氏を思い出してしまった!(わかる人にはわかるネタですみません😅)
あと大西淳子さん(**)の歌集に『さみしい檸檬』というのがありました。
青春はさみしい檸檬あのころの理想に遠い今をいとしむ
……しみじみしますわ。
(*)https://www.manyounosato.com/sakuhin/sakuhin21.html
(**)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~juntan/
こちらはレモン白湯ダイエットのお話と以前書いた薬局に白湯を買いに来た若いお母さんの詩です。レモンって夏のイメージが強いですが、秋のレモンも悪くないかも?
【レモン白湯ダイエット】
http://harinezumiganemurutoki.com/food/%e3%83%ac%e3%83%a2%e3%83%b3%e7%99%bd%e6%b9%af%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%83%e3%83%88/
【茨木のり子 白湯】
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/hanateiyo-yo/entry-11602077746.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAd3igLyj6v3PmQGwASA%253D
rohengram799 at 15:50|Permalink│Comments(4)
2020年09月11日
涼秋雲便りNo.6:ココロとカラダ 🍎
【動画投稿アプリ「TikTok」で知り合った10歳の女の子をホテルに連れ込み、わいせつな行為をしたとして34歳の会社員の男が逮捕されました。】
こういうニュースを聞くと、なんなんだ……となります。今は小学生でもスマホを持って、おそらく私より使いこなしている子が多いでしょう。まわりの大人がいろいろ注意しても自分の好きなこととか共通の話題があって盛り上がったら「私は大丈夫!」「この人は安心、安全!」とか思って簡単に会ってしまうんでしょうねぇ…。
子どもへの性教育について、どう教えたらいいのかもよく話題になりますが、ネットでこんな絵本を見つけました。全部読めます。絵も可愛らしいし、無理なくわかりやすいと思いました。
「性の絵本」
https://seinoehon.jimdofree.com/
ではでは、皆さま、よい週末を ♪(o・ω・)ノ))
こういうニュースを聞くと、なんなんだ……となります。今は小学生でもスマホを持って、おそらく私より使いこなしている子が多いでしょう。まわりの大人がいろいろ注意しても自分の好きなこととか共通の話題があって盛り上がったら「私は大丈夫!」「この人は安心、安全!」とか思って簡単に会ってしまうんでしょうねぇ…。
子どもへの性教育について、どう教えたらいいのかもよく話題になりますが、ネットでこんな絵本を見つけました。全部読めます。絵も可愛らしいし、無理なくわかりやすいと思いました。
「性の絵本」
https://seinoehon.jimdofree.com/
ではでは、皆さま、よい週末を ♪(o・ω・)ノ))
2020年09月10日
涼秋雲便りNo.5:シャワー
買い物に行く途中、小さなハートの形❤️に見える雲を発見しました。 だんだんと形を変えて大きな雲に吸収されてしまいましたが、ちょっとウキウキした気分になりました(笑)
さてさて……タイトルにも使った「シャワー」ですが、結婚式の時のフラワーシャワーには
花の香りで場を清め、悪魔や悪い運、災難などから新郎新婦を守り、これからの幸せを祈るという魔除けとおまじないの意味があるそうで……紙吹雪より華やかだからではなかったのかと思った私です(^o^;)
ライスシャワーもありますが、新郎新婦の実りある生活と子孫繁栄の願いが込められていると聞いても、お米を投げるのは抵抗が……。なんか食生活に困りそうな気がします。
そして「フェザーシャワー」もあるのですね。鳩を飛ばすのはテレビで見たことがありますが🕊️
天使の羽根で悪魔を追い払い、新郎新婦に幸せを運ぶという意味があるそうです。天使の羽根ってそんなに抜けるのか?
昭和のテレビドラマだと、黒い縁取りの電報を式場に届けるとかありましたが、フェザーシャワーだと黒い羽根を混ぜたりする性悪女が出てくるのかしら……なんて考える私って、もう乙女ではないのだわ←当たり前! だって明日(9/11)は挙式してから32年の記念日だもの、おやぢにも磨きがかかろうというものです(*ノω・*)テヘ
さてさて……タイトルにも使った「シャワー」ですが、結婚式の時のフラワーシャワーには
花の香りで場を清め、悪魔や悪い運、災難などから新郎新婦を守り、これからの幸せを祈るという魔除けとおまじないの意味があるそうで……紙吹雪より華やかだからではなかったのかと思った私です(^o^;)
ライスシャワーもありますが、新郎新婦の実りある生活と子孫繁栄の願いが込められていると聞いても、お米を投げるのは抵抗が……。なんか食生活に困りそうな気がします。
そして「フェザーシャワー」もあるのですね。鳩を飛ばすのはテレビで見たことがありますが🕊️
天使の羽根で悪魔を追い払い、新郎新婦に幸せを運ぶという意味があるそうです。天使の羽根ってそんなに抜けるのか?
昭和のテレビドラマだと、黒い縁取りの電報を式場に届けるとかありましたが、フェザーシャワーだと黒い羽根を混ぜたりする性悪女が出てくるのかしら……なんて考える私って、もう乙女ではないのだわ←当たり前! だって明日(9/11)は挙式してから32年の記念日だもの、おやぢにも磨きがかかろうというものです(*ノω・*)テヘ
rohengram799 at 14:00|Permalink│Comments(4)