2021年11月

2021年11月30日

霜秋雲便りNo.17:わたしにふれてください

あっと言う間に11月も最終日になりました。空気が乾燥していて、喉がイガイガします。皆さまはおかわりなくお元気でしょうか?


秋篠宮さまの誕生日会見の記事を読みましたが、先月26日の朝の送り出した時の心境について

そうですね。どのような気持ち。元気で暮らしてくれればいいなという気持ちでしょうかね。そういうことを最後に言ったつもりなんですけれども、ヘリコプターの音で全てかき消されてですね。向こうも何か言ったのですが、結局、何も聞こえずに終わりました。

ここを読んで三島由紀夫の最後の演説がヘリの音で聞こえなかった、という話を思い出しました。


さてさて、某漫画(小説)の二次創作を読んでいたところ『わたしにふれてください』という詩を知りました。検索したところ、懐かしい葉祥明さんのお名前が! 小・中学生の頃に読んでいた『詩とメルヘン』でよく拝見していましたが、個人の作品を買ったことはなくて……本の紹介記事、三砂ちづるさんのエッセイをどうぞ。


【葉祥明オフィシャルブログ】
http://blog.yohshomei-netshop.com/?eid=38#gsc.tab=0

【詩・わたしにふれてください】
https://ameblo.jp/harmony935/entry-12147733009.html

【三砂ちづる『少女・女・母・婆 〜伝えてきたこと、つないできたこと、切れてしまったこと〜』】
https://honsuki.jp/series/shoujo/page/2



今月もお付き合いいただき、ありがとうございました。月末なので自分のメモ的な詰め合わせ記事も考えたのですが、それは来月でしょうか……「今年のネタは今年のうちに!」で年を越すことなく、気になったあれこれは、スッキリまとめておきたいところです。

またお時間がありましたらお立ち寄り下さいませ。
ではでは、来月もお健やかに過ごされますように ♪(o・ω・)ノ))




rohengram799 at 09:00コメント(6) 
空のお城図書館 

2021年11月26日

霜秋雲便りNo.16:青い棘 〜 I hear your voice

秋陰や生木に五寸釘のあと 鯉江一童子

なんとも言えない執念、怨念を感じる俳句であります。秋陰という季節(季語)がまた……春でも夏でも冬でもない、秋のくもり空の下で見つけてしまったコレ……((((;゜Д゜))) 作者の名前は「ひとし」と読むのでしょうか? 検索してもわからなかったです。

「あと」といえば傷痕……? 加虐趣味があるわけではありませんが、キズの漢字と意味がコチラ。

瑕 宝石の表面で光るのを妨げる部分。
疵 物の表面で不完全と思われる部分。
傷 体の表面についたケガなどの部分。
創 物や体で刃物などを受けてできた部分。

*****

昨晩は『青い棘のジレンマ』という短編を読みました。タイトルと表紙買い。はじめての作家さんかと思いましたが『スマート泥棒』を読んでいました。

https://colorful.futabanet.jp/list/books/6152c1947765610f32000000

養護教諭の先生との会話場面はちょっと笑いました。

「あの、好きな人を急に嫌いになるってどういうときですか?」
「うーん。相手に幻滅した時かしら」
「幻滅って、例えば?」
「あなたたちくらいの年だったら、しょっちゅうあることだと思うわ。例えば、好きな男の子が意外に体毛が濃かったとか、鼻くそがついてるのを見ちゃったとか、私服がダサかったとか、それくらいですぐ幻滅しちゃうでしょ?」
(P177〜P178)

全体的に楽しい話ではないのだけれど(虐待や離婚とか)この年頃だったらあるだろうな、なクラスでのやり取りなど「青」は「青春」の「アオ」なんだろうな、って思いましたが、この棘はきっと抜けないんだろうな、とも感じるラストでした。枷のようにも思える。

作品の中に出てきた歌です。 もしかしたら創作?と思ったのだけれど、いろいろ疎い私でも聞いたことがある名前が出てきたので、探してみました。コレを聞いて、小説の内容を思い返すとまたなんとも言えない気持ちに。中学生って一番危うい存在なのかも。

【Voice】
https://youtu.be/8wTm9ouWrTo


ではでは皆さま、有意義な週末になりますように ヾ(´ー`)ノ



rohengram799 at 09:45コメント(6) 
空のお城図書館 

2021年11月25日

霜秋雲便りNo.15:ムラサキ と ワニ

おはようございます🌞 今朝もとりとめのない話にお付き合い下さる皆さま、ありがとうございます!

中国地方ではサメのことをワニという、って「美味しんぼ」で読んだ気がする……食べたことはないけれど。サメもワニもゲテモノ料理には入らないですよね? ウミヘビも大丈夫? イヤ、食べるつもりはないですが。

「レモンザメ」の存在を知りました。こういう色だとゴールドとか言いそうな気もするけど、レモン🍋なのがなんだか可愛らしい。

https://musea.blog/sicklefin-lemon-shark/

『おかえりモネ』だけでなく朝ドラはもう全く見ていないので、こちらに出てくるサメ大好きな人物はわからない……でも『日常』という漫画&アニメに出てきたサメ大好きキャラの「はかせ」は知っている(笑) 油壺マリンパークは閉館してしまったけれど、レモンサメはどこに引き取られたのかなぁ。


ムラサキ……は今回は醤油ではなく、イワシの意味での話です。女房詞で「イワシ」を表すのだそう。

イワシの集まる時間は海面が紫になることからか、「鮎(あゆ)」に勝るところから紫は「藍(あい)」に勝るとかけたものである。

↑ らしいです。 私は好き嫌いが多いので、多分アユとか食べたことはないと思う。イワシのつみれもキライだし……見てもアユかイワシかわからないんじゃないかな (O.O;)(oo;)


アユとイワシのことわざをいくつか。

「鮎鯛のことは鯒知らず 」
アユ・タイ・コチをうまく使った洒落言葉。「ふたりで決めたことは、私には知らないし責任ない」と。

「鰯網で鯨捕る」
鰯を捕ろうと仕掛けた網に鯨が入ってしまった様子を、思いがけない幸運に恵まれたというたとえ。

「イワシ七度洗えばタイの味」
イワシは脂肪が多く生臭い大衆魚ですが、よく洗って生臭みを落とせば、タイのような美味しい魚だという意味です。ごく平凡な人間でも、よく磨けば能力を発揮できるようになるというたとえ。

「 鰯のたとえに鯨」
小さなことを説明するのに、大きな例をあげること。不適切な説明のこと。


ワニのことわざも調べてみたけれど「鰐の空涙(そらなみだ) 」というものが……偽りの涙のたとえ。鰐は偽善の象徴とされ、悲しそうに見せかけて涙を流しながら生き物を食べるという伝説からだそう。

どのことわざも初めて聞いたものばかり。いつか使う機会がやってくるのでしょーか? (^。^;)



rohengram799 at 07:30コメント(4) 

2021年11月24日

霜秋雲便りNo.14:スキマの読書

「昨日は今年最後の祝日でした」とニュースで言っているのを聞いて「そうか、12月に天皇誕生日はないんだ」と、まだボケたことを思ってしまいました。22日は小雪(しょうせつ)で、朝晩冷え込むようになり、いつもより早く目がさめるのに、アタマはスッキリ!とはなっていないようです(´⊂_`;)

*****

半年ほど前から『キャンディ キャンディ』の二次創作小説を読んでいます。漫画もアニメも読んでいない、見ていないのに(´∀`;) でも知らない分(特定のキャラに思い入れがない) それぞれの物語を楽しめる気がします。また原作者の名木田恵子さんの小説を読んでみたくて(キャンディとは関係ない)読書メーターを活用して探しています。多分、本は読んだことがない💦

漫画の原作作品をスキマで見つけたので読んでみました。『白夜のナイチンゲール』と『ロリアンの青い空』。当時の小学生低学年が読むとしたら単純な恋物語ではない感じでしょうか? 外国への興味は湧き出るかも。志摩ようこさんの描く女の子は丸顔で可愛らしいし。フランス人形をイメージというか。あんまりハッピーエンドの漫画を描かれていた記憶はないけど、それだけに印象に残っているのか? 『遠い日のミレーヌ』が好きでした。登場人物の名前にも憧れがありました(笑)

https://www.sukima.me/book/search/?authors=%E5%BF%97%E6%91%A9%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%93,%E5%90%8D%E6%9C%A8%E7%94%B0%E6%81%B5%E5%AD%90

お姉さんの曽根まさこさんの漫画もよく読んでいた記憶があります。懐かしい!
http://chokipyon.html.xdomain.jp/index.html

*****

来週はもう12月! どうぞ皆さま、お身体に気をつけて下さいませ (_ _*)



rohengram799 at 08:00コメント(2) 
空のお城図書館 

2021年11月23日

霜秋雲便りNo.13:おつかれさまの国

♪麦わら帽子はもう消えた〜

もうとっくに「夏休み」は終わっていますが、カブトムシのガチャポン(カプセルトイ)記事を読んで、拓郎の歌を思い出しました。

【夏休み 吉田拓郎】
https://sp.uta-net.com/movie/3415/

【いきもの大図鑑 カブトムシ】
http://vehi.livedoor.blog/archives/11509974.html


こちらはプラモデルの話だったんですが、今はこーなっているのかとショーゲキを受けました。手先が器用な人が羨ましい。私も小学生の頃、プラモデルを作ったことがありますが、セメンダイン(笑)でベタベタ、ぐちゃぐちゃでしたわ(´Д` )

【マジ? 令和のプラモデルにびっくり!】
https://note.com/usjetset/n/n59960b91bfa1


今日は勤労感謝の日ですね。疲れていない人にも「おつかれさま」の挨拶はどーよ、な議論もありますし、私も以前職場で「お疲れさま禁止!」と言われたことがありましたが(´-ω-`) 自分を、相手をねぎらうやさしい言葉だと私は思っています。

【おつかれさまの国 斎藤和義 】
https://sp.uta-net.com/movie/72324/


ではでは またね ヾ(´ー`)ノ



rohengram799 at 08:30コメント(6) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ