2022年03月

2022年03月25日

春和雲便りNo.19:Yesterday 🎶🚗💨🎶

映画『ドライブ・マイ・カー』に触発されて村上春樹のこの本を買うのね(* ̄∇ ̄*)


レジのおねーさんにそう思われたらイヤだなぁ、と思いつつ、他の本と一緒に『女のいない男たち』を「お願いします」とカウンターに置いたのは先月のこと。なんかエロ本を買う中学生みたいじゃないか! 映画の帯がついているのはイヤなのでそれがないのを買いましたけど。

https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167907082

表題作は短くてコレを映画に?と思いましたが、この本1冊が原作みたいですね。映画は見ていませんが、西島秀俊さんではちょっと若いかなぁ、というイメージを持ちました。こちらに名言集の記事がありました。なんだかんだ言ってもやはりうまいですね。短編しか読んでませんが。

https://www.haruki-m.com/meigen/onna.html


私は「イエスタディ」が一番よかったです。あのビートルズのイエスタデイを関西弁に訳す木樽という男。関西ではなく田園調布の生まれ。関西弁は一生懸命勉強して覚えた。関西まで何度か実習にも行って(爆) こんな彼の幼馴染と形式的に付き合うことになった男が主人公の話。幼馴染の女の子が見る夢が美しくてかなしくてせつない。


私は同じ夢をよく見るの。私とアキくんは船に乗っている。長い航海をする大きな船。私たちは二人だけで小さな船室にいて、それは夜遅くで、丸い窓の外には満月が見えるの。でもその月は透明なきれいな氷でできてる。そして下の半分は海に沈んでいる。『あれは月に見えるけど、実は氷でできていて、厚さはたぶん二十センチくらいのものなんだ』とアキくんは私におしえてくれる。『だから朝になって太陽が出てきたら、溶けてしまう。こうして見られるうちによく見ておくといいよ』って。その夢を何度も繰り返し見た。とても美しい夢なの。いつも同じ月。厚さはいつも二十センチ。下半分は海に沈んでいる。私はアキくんにもたれかかっていて、月は美しく光っていて、私たちは二人きりで、波の音が優しい。でも目が覚めると、いつもとても悲しい気持ちになる。もうどこにも氷の月は見えない」
栗田えりかはしばらく黙っていた。それから言った。
「私とアキくんと二人だけでそういう航海を続けていられたら、どんなに素敵だろうと思う。私たちは毎晩二人で寄り添って、丸い窓から氷でできた月を見るの。月は朝になったら溶けてしまうけれど、夜にはまたそこに姿を見せる。でもそうじゃないかもしれない。ある夜、月はもう出てこないかもしれない。そのことを思うとひどく怖い。明日自分がどんな夢を見るのか、それを考えると、身体が音を立てて縮んでいくくらい怖い」(P107〜108)


長編も読んでみようかなぁと思いつつ……いつになるかわかりません。まだら短編集があったらそちらを手に取るかも(^_^;)


虫のカブトムシと車のビートルをかけた俳句か短歌を見つけたのだけれど、メモをしなかったので何に書いてあったのかわからなくなってしまった……残念!



rohengram799 at 07:20コメント(3) 
空のお城図書館 

2022年03月24日

春和雲便りNo.18:REVOLUTION OF THE HEART ✨

昔話(伝承?)で四国のある地方では「子供が生まれると魔人が運命を決めにくる。その手段は名前を決めること」というのを読んで「命運」という言葉を連想しました。名づけにより一生の運が決まる。キラキラネームとかで苦労して改名する人たちもいますし、やっぱり名前って大切ですよねぇ……と言いながらへんなペンネームをいくつも考えて使っていたワタクシ(;゜゜) 銀英伝にあったヤンさんの言葉も思い出しました。


「運命というならまだしもだが、宿命というのは、じつに嫌なことばだね。二重の意味で人間を侮辱している。ひとつには、状況を分析する思考を停止させ、もうひとつには、人間の自由意志を価値の低いものとみなしてしまう。宿命の対決なんてないんだよ、ユリアン、どんな状況のなかにあっても結局は当人が選択したことだ」
(トクマノベルズ「銀河英雄伝説」8巻 P37〜38)


「どんな運命も、それを良いものにしようと欲するならば、良い運命となるのだ。」
(アラン『幸福論』より)


* * * * *

銀英伝のアニメでは同盟軍が国歌を歌う場面があります。

https://ameblo.jp/eigograndpa/entry-12124988413.html

https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%83%91%E6%98%9F%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%9B%BD%E6%AD%8C


国歌なら空で歌える国幾つ3つ中級5つ上級

なんだか「むぅ〜(´・ε・`*)」となる国家を詠んだ短歌記事を見つけたので、同盟軍の歌を思い出してしまいました。(主題歌CDにも入っていたんですよねぇ…どこにやったんだろ?)

【国歌】
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/100178/1d027e7949269f54b2447b5de57294bd?frame_id=401994


国花の方が覚えられそうな気がするけれど、国により制定基準は様々なのだそう。日本も法律とかで決まっているわけではなく「サクラ」と「キク」と2つになっているようです。この字面から『散る花よ、 風の囁きを聞け』に妄想がいってしまい、また話が長くなってしまうので、これにて 。。。。゛(ノ‥)ノ




rohengram799 at 07:55コメント(0) 
絵本・昔話・童話・法話 | お墓・葬儀・終活・メメントモリ

2022年03月23日

春和雲便りNo.17:はなびら 🌸

昨日は昼前から雪が舞いはじめました。本当に寒い1日でしたが、春のお彼岸のころに降る雪のことを「彼岸の小鳥殺し」と言うとか。春になって活動を開始した小鳥が死んでしまうくらい不意打ちの雪、という意味だそうです。こんなに酷いことをしないで下さい、天の神さま…な気持ちでしょうか。何故か途中放棄してしまったクリスティの「アクロイド殺し」を思い出してしまった!

* * * * *

「はなびら」と点字をなぞる、ああ、これは桜の可能性が大きい


点字をなぞる指先から次々と花がひらいていくような、やわらかい陽射しの光景を思い浮かべて胸がいっぱいになってしまいます。なんだか泣けてくるような美しい歌。作者は早逝した歌人・笹井宏之さん。お父様がブログを引き継いで下さっています。この短歌と桜の写真を投稿されていました。
http://sasai.blog27.fc2.com/blog-entry-795.html?sp


「点字を両面に打ってある紙の束は、業者さんが受け取れない」らしいです。点字を打つ紙って画用紙くらいの厚みがあったと思います。再利用できないなんてもったいない……地域によって違うのかもしれませんが。
https://note.com/monday_library/n/nee1b2c43a255


こちらは小池由依さんという方笹井さんの短歌からイメージした銅版画作品です。展覧会は終わっていますが、どの作品も素敵……最初の「この星に消灯時間がおとずれるときも手を繋いでいましょうね」からグッときます。

https://yartgallery.shop-pro.jp/?mode=f8

* * * * *

「はなびら」というタイトルの歌っていくつかあるようですが(最初に浮かんだのは水原弘の「黒い花びら」だった……今の歌は知らないとはいえ、懐メロ過ぎるだろ!とセルフツッコミ!) 奥華子ちゃんの歌がよかったです。

https://sp.uta-net.com/song/277208/

映画『殺さない彼と死なない彼女』の主題歌だったそうで……原作漫画も知らなかったので検索。ラフな作画だけど、なんだか泣けてくるのは年をとったから? 全部読んでみたい!

https://ki-tora.jp/sc/korokareshikano/trial/index.html

* * * * *

夜中、台湾で地震があったのですね。被害が最小限でありますように。皆さまもどうぞお気をつけて、ご自愛下さい。よい1日になりますように。



rohengram799 at 07:35コメント(2) 
アート・博物館・美術館 | お墓・葬儀・終活・メメントモリ

2022年03月22日

春和雲便りNo.16:記念品 🎁

先週の金曜日、近くの小学校の卒業式でした。中学入学までポッカリとあいて、なんだなぁ曖昧なビミョーな時期ですね。

こちらのブログ記事で、えっ、卒業記念品がティファニーなのΣ(゚ロ゚;) !? と驚きました。

https://morikoshi.blog.jp/archives/37189931.html

中身はなんなのかわからないけど(記事にあったように手帳なのかな?) 私立なのかしらん? ← お金持ち=私立 の発想から抜けられないおやぢ(;´д`)
コロナの影響でいろんな行事がなくなって記念品は豪華にしましょう!だったのか? 全く関係ない可能性もありますけど(^_^;)


前に同窓会の記念品に制服リカちゃん人形を…な話を書きましたが(*) 今も人気があるみたいですね。

【オリジナルリカちゃん人形】
https://jocr.jp/raditopi/2021/11/09/398717/


自分が卒業の時の記念品なんて全く覚えていない〜ダンナさんは専門学校や看護学校卒業の時にネクタイピンをもらっていたような気がする……成人式の記念品も記憶にない……きっとその程度のものだったのだわ💦


今日は寒の戻りですね。皆さま、風邪をひかないようにあたたかくしてお過ごし下さいませ ('ー')/


(*)http://blog.livedoor.jp/rohengram799/archives/50612245.html



rohengram799 at 08:10コメント(8) 

2022年03月21日

春和雲便りNo.15:ピアノのむし 🎹

ドラマ化された『あせとせっけん』見れば見るほど、なんじゃこりゃ!? となる(間違えてダンナさんが録画したらしい)……原作漫画を知らなければそれなりに楽しめるのかなぁ。

『ピアノの森』ならぬ『ピアノのむし』という漫画を読みました。無料の1巻だけですが(´∀`;)

https://comic.k-manga.jp/title/86578/pv


調律師って2011年からピアノ調律技能検定が実施されていて、国家資格になっているんですね。知らなかった!

https://www.shikakude.com/sikakupaje/piano.html

資格がなくても調律の仕事は出来るでしょうが、技術を保証されている人の方が依頼する場合は安心ですよね。ピアノって精密機械なんだなぁ、って思いました。全く弾けないし、ピアノ曲の良し悪しもわかりませんが💦 音楽を聴くこと自体がほとんどないし。


ピアノ一打一打この恋悔ゆるべきか 楠本憲吉

二人居るごとく楽器と春の人 中村草田男



こちらはpixivにあった【2011年3月11日に帰宅難民になりかけた話】

https://www.pixiv.net/artworks/96844139

混雑した電車内でのスリとか被災して避難している家を物色して盗むとか、本当に許せないしやめて欲しい! 記録する、記憶する、忘れないって大事。震災からよみがえったピアノもありましたね。

https://kahoku.news/articles/20220226khn000047.html


おだやかな春分の日になりますように ヾ(´ー`)ノ




rohengram799 at 09:30コメント(0) 
わたしにできること 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ