2010年03月26日
第12号:愛は時を越えて…いつかワタシのeyeを届けたい☆
新聞に臓器移植提供意思表示カードの新デザイン案の意見募集の記事がありました。改正臓器移植法が7月に全面施行されるからだそうです。厚生労働省のホムペを見ましょう!
私の祖父は亡くなった時に角膜を提供しました。アイバンクがそれほど知られていない頃だったと思います。男の人が2人すぐにやって来て(自宅)処置していきました。私はその場に立ち会ってはいないので、具体的なことはわかりませんが、片方ずつ別の人に移植されると聞かされました。
角膜は内臓と違い、拒絶反応がないだろうからアイバンクに登録するのはいいんじゃないか、と家族で話したことがありました。実際はまだ未登録で、意思表示カードも未記入なまま…7月施行を機会にまたよく考えてみようと思います。
今日は祖父の月命日なので、この話にしてみました。(タイトルは大橋純子さんの名曲から)
おじいさんの「目」には今、何がうつっているのかなぁ…綺麗な景色や優しい笑顔でありますように☆
おじいさん、ありがとう。おじいさんのくれた愛情があるから、オスカーはがんばってこれたと思ってる。今でも大好きだよ!!
私の祖父は亡くなった時に角膜を提供しました。アイバンクがそれほど知られていない頃だったと思います。男の人が2人すぐにやって来て(自宅)処置していきました。私はその場に立ち会ってはいないので、具体的なことはわかりませんが、片方ずつ別の人に移植されると聞かされました。
角膜は内臓と違い、拒絶反応がないだろうからアイバンクに登録するのはいいんじゃないか、と家族で話したことがありました。実際はまだ未登録で、意思表示カードも未記入なまま…7月施行を機会にまたよく考えてみようと思います。
今日は祖父の月命日なので、この話にしてみました。(タイトルは大橋純子さんの名曲から)
おじいさんの「目」には今、何がうつっているのかなぁ…綺麗な景色や優しい笑顔でありますように☆
おじいさん、ありがとう。おじいさんのくれた愛情があるから、オスカーはがんばってこれたと思ってる。今でも大好きだよ!!