2010年04月09日

第27号:人は石垣、人は城…

4月10日は甲府駅前をメインに『甲州軍団出陣』がおこなわれます。命日は12日なんですけど、前の土曜日に武田二十将の各隊と信玄本陣隊、武田騎馬隊、大井夫人行列など1500名が駅前に集結して、川中島に向け出陣します。今年の信玄公は俳優の沢村一樹さんだそうです♪
私の記憶では、県知事が信玄さんだったような…いつからかわったのかしらん…(--;)


テレビ中継をよくみてました。馬に上手に乗れない人とかいたりして…楽しかったな~歴史大好き!!なわけでなくても、今もテレビや新聞で記事を見つけると『うんうん(*^^*)』となる、このヘンな郷土愛(((・・;)


18日には『川中島合戦戦国絵巻』といって、信玄と謙信の「川中島合戦」を再現するお祭りもあります。一般の参加者も含め900人が鎧兜に身を固め、出陣パレード!! 殺陣師による「信玄公・謙信公一騎討ち」シーンの再現なども見所です。場所は笛吹川河川敷。


そういえば、少学校の運動会、男子団体競技の騎馬戦の時に、川中島合戦を詩吟でやってくれたおじさんがいました。「風林火山」の吟いがカッコよかったです。
!

少しでも関心をもっていただけたら、ニュースを氣にしてみて下さいませ♪どうぞよろしく(^3^)/








rohengram799 at 09:30│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字