2010年06月05日
ひつじ雲便り55:問題です!! 100万馬力はいくらでしょう!?
今日は《地域通貨》のお話を…自治体や市民グループなどがつくる、一定の地域でしか流通しない、利子のつかないお金のことです。営利目的でなく、地域経済やコミュニティの活性化が目的なので、NPO法人とか多いですね。
地域通貨をgetするには、美化運動などボランティア活動をするとか、イベント運営に参加するとか…その地域の様々なニーズに対応できないといけません。もらった通貨は、その地域が指定したお店や施設などで使えます。お買い物のポイントカードに似ているかも(((・・;) レートは、それぞれ違うみたいですが、アトム通貨は1馬力=1円です。だから、100万馬力は100万円ですね♪ 最近は、「一定の地域」以外でも使えるケースもあるみたいですよ~知らないだけで、身近なところで、流通しているかもしれないですね(^.^)
《地域通貨のリスト》
http://cc-pr.net/list/
地域通貨をgetするには、美化運動などボランティア活動をするとか、イベント運営に参加するとか…その地域の様々なニーズに対応できないといけません。もらった通貨は、その地域が指定したお店や施設などで使えます。お買い物のポイントカードに似ているかも(((・・;) レートは、それぞれ違うみたいですが、アトム通貨は1馬力=1円です。だから、100万馬力は100万円ですね♪ 最近は、「一定の地域」以外でも使えるケースもあるみたいですよ~知らないだけで、身近なところで、流通しているかもしれないですね(^.^)
《地域通貨のリスト》
http://cc-pr.net/list/
rohengram799 at 06:00│Comments(2)
この記事へのコメント
1. Posted by たいちゃ~ん 2010年06月05日 08:14

≪地域通貨≫~「地域振興券」等々、地域活性化には有効でしょうね!
チョッと違う観点ですが、子供手当なんかも 「地域振興券」なんか
で良かったような気が ふとしました。(#^.^#)
子供手当・預金では意味がないでしょうから~~~
2. Posted by オスカー 2010年06月05日 10:21
§たいちゃ~ん様
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
地域振興券、ありましたね~そう、お金は天下を回らなくては、意味がないんですよね~(--;)
神奈川の大和市では、LOVESというので、1ラブ=1円、1時間の働きが1000ラブとありました。
なんか、愛がお金に換算されているみたいで複雑です(~_~;)
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
地域振興券、ありましたね~そう、お金は天下を回らなくては、意味がないんですよね~(--;)
神奈川の大和市では、LOVESというので、1ラブ=1円、1時間の働きが1000ラブとありました。
なんか、愛がお金に換算されているみたいで複雑です(~_~;)