2010年06月25日
ひつじ雲便り90:ちょっとしたプレゼントが嬉しいよね♪
雑誌記事にありましたが「人間は、高価なプレゼントを一度だけもらうより、ちょっとしたプレゼントを何度ももらう方が、最終的に感じる“嬉しさの総量”は、大きくなる。そういった意味では、こまめな差し入れというのは、相手に喜びを与え、好意を持ってもらうには効果的」なんだとか~☆
私は、ただの「お菓子をあげたい病」のおばちゃんですが(笑)、相田みつをさんの「わけあえばあまる」という言葉が好きなので、おいしいものや期間限定、地域限定など、変わったものは、だれかとわけあわずにはいられません\(^o^)/
コンビニは宝の山!!で困ります(((^^;)
会社などで、デスクにお菓子を置く場合に、メモ用紙(ポストイットとか)の色とか氣にしてますか?
ピンクは、大人の余裕と優しさを感じ、女性の共感をよびます。恋愛成就にも効果的!
橙(オレンジ)は、友好を表す人情味が響く色。あたたかさとしあわせを連想させます。
青は、スマートな印象がアップします。円滑なビジネス関係を築くきっかけになるかも!?
緑は、視覚からのリラックス効果あり。上司など目上の人には、癒しのキキメがばっちり?
「お疲れさまです♪」の一言も、何色に書いてあるかで、印象がかわるかもしれないので、一度試してみては…(^o^)/
私は、ただの「お菓子をあげたい病」のおばちゃんですが(笑)、相田みつをさんの「わけあえばあまる」という言葉が好きなので、おいしいものや期間限定、地域限定など、変わったものは、だれかとわけあわずにはいられません\(^o^)/
コンビニは宝の山!!で困ります(((^^;)
会社などで、デスクにお菓子を置く場合に、メモ用紙(ポストイットとか)の色とか氣にしてますか?
ピンクは、大人の余裕と優しさを感じ、女性の共感をよびます。恋愛成就にも効果的!
橙(オレンジ)は、友好を表す人情味が響く色。あたたかさとしあわせを連想させます。
青は、スマートな印象がアップします。円滑なビジネス関係を築くきっかけになるかも!?
緑は、視覚からのリラックス効果あり。上司など目上の人には、癒しのキキメがばっちり?
「お疲れさまです♪」の一言も、何色に書いてあるかで、印象がかわるかもしれないので、一度試してみては…(^o^)/
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by たいちゃ~ん 2010年06月25日 08:32

チョッとしたプレゼント、あまり負担にもならず、”嬉しい”同感です。
メモ用紙もよく考えると、気分変わりますね~~~!
何となく使っていたもの~~~振り返ると、大切さ感じました。(#^.^#)
2. Posted by オスカー 2010年06月25日 16:09
§たいちゃ~ん様
こんにちは。
出来れば、会社勤務の頃に知りたかった情報です(((^_^;)
たいちゃ~ん様の写真や皆さまのブログは、毎日「私へのプレゼント」と勝手に思って見させて頂いています♪
ありがとうございます
こんにちは。
出来れば、会社勤務の頃に知りたかった情報です(((^_^;)
たいちゃ~ん様の写真や皆さまのブログは、毎日「私へのプレゼント」と勝手に思って見させて頂いています♪
ありがとうございます
