2010年08月06日
ひつじ雲便り150:真夏の恵方巻
昨日テレビで《真夏の恵方巻》とか言っていたので、なんだ!?と思って調べてみました。ニュースでもやっていたらしいですね…全然知らなかった(-_-)
「季節を分ける」という意味の節分は、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことなんだそうです。現代では、2月の立春の時期を指す場合が多いのですが、夏にも節分があることに着目したイオンが、猛暑の影響で弁当やおにぎりの販売が伸び悩んでいるのでヨシっ(^o^)/と企画したらしいですよ(笑)
夏に高級アイスクリーム新発売!のニュースが多いのも、パティシエの方々が夏場はケーキの売り上げがおちるので、アイスに力を入れているとかきいたような~例によってうろ覚えですけど(笑)
秋や冬にも《恵方巻》の出番はあるのか!? 覚えていたら、チェックします(((^^;)
「季節を分ける」という意味の節分は、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことなんだそうです。現代では、2月の立春の時期を指す場合が多いのですが、夏にも節分があることに着目したイオンが、猛暑の影響で弁当やおにぎりの販売が伸び悩んでいるのでヨシっ(^o^)/と企画したらしいですよ(笑)
夏に高級アイスクリーム新発売!のニュースが多いのも、パティシエの方々が夏場はケーキの売り上げがおちるので、アイスに力を入れているとかきいたような~例によってうろ覚えですけど(笑)
秋や冬にも《恵方巻》の出番はあるのか!? 覚えていたら、チェックします(((^^;)
rohengram799 at 10:06│Comments(4)
この記事へのコメント
1. Posted by てんし 2010年08月07日 01:23
こんばんは
私は毎年節分の時には必ず『恵方巻』を吉の方角を向いて食べています。
しかしここ10年以上良い年はありませんでした。
それよりも7年くらい前には、交通事故に遭って『身体障害者』になってしまいました。
だから、反って夏の恵方巻なんかあると1年に2回のチャンスになるので、少しは良いことが起こればありがたいです。
それでも私は頭が単純だから、すぐにコマーシャルに乗せられるほうです。節分で年4回の恵方巻が発売されたら、毎年4個の恵方巻を必ず食べるだろうと思います。
そうすれば少しはご利益があるでしょうか?

私は毎年節分の時には必ず『恵方巻』を吉の方角を向いて食べています。
しかしここ10年以上良い年はありませんでした。
それよりも7年くらい前には、交通事故に遭って『身体障害者』になってしまいました。
だから、反って夏の恵方巻なんかあると1年に2回のチャンスになるので、少しは良いことが起こればありがたいです。
それでも私は頭が単純だから、すぐにコマーシャルに乗せられるほうです。節分で年4回の恵方巻が発売されたら、毎年4個の恵方巻を必ず食べるだろうと思います。
そうすれば少しはご利益があるでしょうか?
2. Posted by オスカー 2010年08月07日 06:16
§てんし様
私は恵方巻って同人誌ネタではじめて知りました(笑)
てんし様には、いずれドーン!!と大きなラッキーが舞い込むのでは!?
私は恵方巻って同人誌ネタではじめて知りました(笑)
てんし様には、いずれドーン!!と大きなラッキーが舞い込むのでは!?
3. Posted by bennymama 2010年08月07日 16:14
コンビニのCMでみました。
いろいろイベントありますよね。
乗っかりたいタイプなのでうれしいです。
いろいろイベントありますよね。
乗っかりたいタイプなのでうれしいです。
4. Posted by オスカー 2010年08月07日 22:13
§bennymama様
どんな話も見逃さず、商売に生かすのはすごいことですよね。ある意味、見習わなくては~!
どんな話も見逃さず、商売に生かすのはすごいことですよね。ある意味、見習わなくては~!