2010年08月26日

第241号:愛の味噌ラーメン

昨日から、ラーメン続きで恐縮です(((^^;)


私は昔は塩ラーメンが大好きで、味噌ラーメンはどちらかといえば敬遠していました。


でも、ある冬の日…(多分小学校低学年のとき)滑れもしないクセに「スケートにいきたい!!」と言った私を祖父が連れていってくれたのです。


甲斐住吉という駅で降りた記憶があるのですが、リンクの名前はまったく覚えていません(--;)


人も多いし、滑れないから早々と引き上げ(´Д`)お昼を食べることに~♪


ラーメン屋さんで、私はもちろん塩を頼んだのですが、ラーメン屋のおやぢは味噌ラーメンを2つ運んできたのです(゜□゜)


私はきっと「えっ、なんで!?」な顔をしていたのでしょう。


祖父が「この子の分だけ塩ラーメンに代えてもらえませんか?」と言ってくれたのです。


そんなのは、誰でも言うよ~と思われるかもしれませんが、私は嬉しくて嬉しくて…(;o;)


結局、おやぢは代えてくれなかったので、味噌ラーメンを食べましたが(+_+)私にとっては、祖父の愛情をいっぱい感じた瞬間でした。


今では、塩ラーメンやタンメンより、味噌ラーメンを食べる回数が圧倒的に多いです。


そして、いつも祖父のことを思い出し、自分に注いでくれた愛情に感謝するのです(*^^*)


あ、今でもスケートは滑れないです(スキーはやったこともありません)



rohengram799 at 01:39│Comments(2)

この記事へのコメント

1. Posted by てんし   2010年08月26日 15:12
こんにちは

ラーメン屋の良し悪しは塩ラーメンを食べると判断が着くと言われています。

なんせ塩はごまかしが効かないから、味の良し悪しが即座に分かるみたいです。

私は札幌ラーメン店に行くと、必ず味噌ラーメンしか食べません。

確かに小さい頃は醤油ラーメンばかり食べていましたから、大人になると嗜好が変わるんですかね?
2. Posted by オスカー   2010年08月26日 22:54
§てんし様
山梨は特に「ご当地ラーメン」てききませんが、何かあるんでしょうか?ちょっと気になりました(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字