2010年11月08日

第326号:冷たい愛…

花王が、今秋中国で新販売した衣料用液体洗剤『アタック瞬清』のラベルには、洗濯物を手洗いしている、小さな絵がついているそうです。洗濯機だけでなく、手洗いにも使えるという意味で、日本仕様の製品にはありません。


花王では、商品開発にあたり、852世帯に訪問調査をして、生活実態を調べたそうです。その結果、洗濯機があってもかたわらにオケをおいて、手洗いを併用していることがわかったそうです。靴下や下着など、直接身に付けるものは、9割以上の家庭が手洗いと答えたとか。


特に丁寧に洗うのは、子どもの服で、共働きで忙しくても、自分の手で洗う母親が多いと聞いて、えっ、忙しいから洗濯機じゃないの!?と思う私(((・・;)


『洗濯は愛情を込めて行う家事』だと認識されているようです。愛情を込めるのは《料理》のイメージなのに…って私だけ!? ひとりっ子政策ってまだあるんでしょうか? その影響で、子どものものは特に…なのかな?


実際の手洗い行動の観察では、平均すすぎ回数は夏3.9回、冬3.8回、多い人で8回…夏はいいけど、冬は《おしん》の世界の冷たさではないの~(ToT)


ものぐさして洗濯機になんでも投げ入れ(手洗い表示は無視することも!!)料理は値引きお惣菜がメインになりつつある私は…あの~どうしたらいいのでしょうか…反省しなくてはいけないんですよね…きっと(--;)


二層式の洗濯機で、渦を見るのは大好きだったから、全自動にはしたくなかったのに、今ではその便利さのトリコになってしまったワタクシ…(-_-;)


中国の方たちも、いずれ全自動\(^o^)/な風潮になるのかな~?


手間暇かけるだけが愛情ではないでしょうが、ちょっと考えた新聞記事からの話題でした(((^_^;)




rohengram799 at 00:02コメント(3) 

コメント一覧

1. Posted by てんし   2010年11月08日 04:06
おはようございます

中国では、『洗濯』を丁寧にすることが家族愛に繋がっているので、手洗いもしているのは良い習慣だと思います。

しかし日本では『洗濯』の手洗いしたところで、家族のみんなから『感謝』なんかされないので、オスカーさんの今のライフ生活は日本では当たり前だし、家族の人達も十分満足していたり感謝していると思います。

その国の生活様式に合う生き方が最高なのではないのでしょうか!?

オスカーさんの何気ない疑問に、反ってオスカーさんの家族愛を感じている私でした。
2. Posted by たいちゃ~ん   2010年11月08日 06:04
5 おはようございます。
中国の手洗い洗濯は愛情からでしょうか?
それとも習慣~~~
日本ではほぼ100%に近い方が洗濯機でしょうが・・・!

私も年金生活に入って家でいると、主婦の家事の負担が
目の当たりにして良く分かります~~~
洗濯も洗濯機を使っても干して(乾燥機がないので)、畳んで収納する
これだけでも大変だなと思います。(生活様式からでしょうか?)

話は変わりますが、我が家の食器洗浄乾燥機~~~
全稼働はしていません? 少ないときは手洗いです。
他のご家庭はいかがなんでしょうね~~~

中国の衣服の「手洗い洗濯」からふと疑問に思いました。
3. Posted by オスカー   2010年11月08日 07:59
§てんし様
中国も今生活が変化している時期なのでしょうか? お金持ちの人なんかは、洗濯機→乾燥機なのかもしれないですね。手洗いして美しさが維持できればいいですが、私の場合~笑ってごまかせ!!な感じです

§たいちゃ~ん様
今は洗濯乾燥機が出ていてすごい技術の進歩にびっくりです~!でも私の知り合いは使っていないと言っていました(笑)
食器乾燥機、少量ほど使った方がいいと聞いたような気がします~時間と水の節約ですね!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ