2010年11月24日
ひつじ雲便り315:いざ、ヤマナシ!!
実家の山梨に向かうべく、特急かいじに乗車しています。この前帰ったのは、去年の夏前だったような…不出来な娘でごめんなさい
早く家をでて、アキバによったり、紀伊国屋書店によったり…などと計画していましたが、いざとなると腰が重く出掛ける時間も午後になってしまいました。
久しぶりの新宿は、またなんか違う雰囲気…売店で『きのこの山』の青森りんご味を見つけたので即買いました(笑)
この前『いい夫婦の日』でしたが、『いいりんごの日』でもあったんですよ~
いいふじ(りんご)と夫婦からアダムとイブを連想して、彼らがりんごをたべたことから…長野県が決めたみたいです。
実家には昔読んだ漫画などもいくつか置いてあるので、懐かしく読みたいです。
またおもしろい何かもつけたいし…
富士山、見れるといいな…

早く家をでて、アキバによったり、紀伊国屋書店によったり…などと計画していましたが、いざとなると腰が重く出掛ける時間も午後になってしまいました。
久しぶりの新宿は、またなんか違う雰囲気…売店で『きのこの山』の青森りんご味を見つけたので即買いました(笑)
この前『いい夫婦の日』でしたが、『いいりんごの日』でもあったんですよ~

いいふじ(りんご)と夫婦からアダムとイブを連想して、彼らがりんごをたべたことから…長野県が決めたみたいです。
実家には昔読んだ漫画などもいくつか置いてあるので、懐かしく読みたいです。
またおもしろい何かもつけたいし…

富士山、見れるといいな…

コメント一覧
1. Posted by たいちゃ~ん 2010年11月24日 16:02

故郷帰り、想いでいっぱい詰まった地!
親孝行もさることながら、山梨の情報たくさんお願いします。
富士山見えると最高ですね(^。^)y-.。o○
2. Posted by てんし 2010年11月24日 17:17
こんばんは
山梨の実家に帰られていたんですね!?
なんか『かいじ』とか『新宿』とか懐かしい言葉で、学生時代のことが蘇ってきました。
富士山は見えましたか?
昨日は地元の富士吉田市あたりでも中々見られませんでした。
たまには富士五湖へも遊びに来て下さい。

山梨の実家に帰られていたんですね!?
なんか『かいじ』とか『新宿』とか懐かしい言葉で、学生時代のことが蘇ってきました。
富士山は見えましたか?
昨日は地元の富士吉田市あたりでも中々見られませんでした。
たまには富士五湖へも遊びに来て下さい。
3. Posted by オスカー 2010年11月24日 18:30
§たいちゃ~ん様
電車の中で爆睡でした~せっかく都会の景色を見るチャンスだったのに
一段と寂しくなってますが、田舎はやっぱりいいです♪
§てんし様
目がさめて「大月かな~」と思ったら、もう塩山が近かったです~。河口湖周辺もクリスマス胃へが目白押しみたいですね!
電車の中で爆睡でした~せっかく都会の景色を見るチャンスだったのに

一段と寂しくなってますが、田舎はやっぱりいいです♪
§てんし様
目がさめて「大月かな~」と思ったら、もう塩山が近かったです~。河口湖周辺もクリスマス胃へが目白押しみたいですね!
4. Posted by まろゆーろ 2010年11月24日 19:16
新宿の賑わいが伝わってきましたよ。
なんだかとっても懐かしいなぁ。
山梨もしっかりと初冬の雰囲気でしょうね。
風邪など引きませんように。そしてじっくりと楽しんで…、くつろいで…来て下さいね。
なんだかとっても懐かしいなぁ。
山梨もしっかりと初冬の雰囲気でしょうね。
風邪など引きませんように。そしてじっくりと楽しんで…、くつろいで…来て下さいね。
5. Posted by 松尾陽 2010年11月24日 20:09
地域限定のお菓子は面白い味が多くて楽しいですね。
リンゴ味かあ…いいなあ。
ついつい寄り道してしまうのは、私もよくあります。
なんか思いついたらすぐ行きたくなりますね。
夜中に実家に着きました~にならなければいいのではないでしょうか。
リンゴ味かあ…いいなあ。
ついつい寄り道してしまうのは、私もよくあります。
なんか思いついたらすぐ行きたくなりますね。
夜中に実家に着きました~にならなければいいのではないでしょうか。
6. Posted by kouchan 2010年11月24日 20:52
山梨は、うちのアル中教授の出身地です。
オスカーさんも、うちの研究室とまったくの無縁ではなくなりましたねorz
いい夫婦の日も良いのですが、うちの研究室の学部4年連中はもうクリスマスの過ごし方を切実に考えているそうです。そこで、先輩である僕の一言「クリスマスは今年から4年に1回になったらしいよ。まあ、2年周期で夏と冬があるけどね」
オスカーさんも、うちの研究室とまったくの無縁ではなくなりましたねorz
いい夫婦の日も良いのですが、うちの研究室の学部4年連中はもうクリスマスの過ごし方を切実に考えているそうです。そこで、先輩である僕の一言「クリスマスは今年から4年に1回になったらしいよ。まあ、2年周期で夏と冬があるけどね」
7. Posted by オスカー 2010年11月24日 21:13
§まろゆーろ様
着いたのが夕方だったので、あたりは暗く…本当に寂しくなってしまいました。学生も見かけなかったし…地元でずっと暮らしている同級生は偉いなと思います。
§松尾陽さま
夜になるとやはり冷え込みが違う気がします。2人ともあまりご飯を食べないし…母は私と身長がそうかわらないのに37㎏になってしまいました
§kouchanさま
甲府駅前のクリスマスイルミネーションは綺麗らしいですが、ウチのまわりは街灯もさみしげです。久しぶりに夜テレビを見ましたよ(笑)
着いたのが夕方だったので、あたりは暗く…本当に寂しくなってしまいました。学生も見かけなかったし…地元でずっと暮らしている同級生は偉いなと思います。
§松尾陽さま
夜になるとやはり冷え込みが違う気がします。2人ともあまりご飯を食べないし…母は私と身長がそうかわらないのに37㎏になってしまいました

§kouchanさま
甲府駅前のクリスマスイルミネーションは綺麗らしいですが、ウチのまわりは街灯もさみしげです。久しぶりに夜テレビを見ましたよ(笑)
8. Posted by yacco 2010年11月24日 21:58
こんばんは!「りんごの日」なるものがあるんですねー。
知らなかった・・。
きのこの山の青森リンゴ味も。
いろいろあるんですね。
知らなかった・・。
きのこの山の青森リンゴ味も。
いろいろあるんですね。
9. Posted by ぽんた 2010年11月25日 03:51
実家があるっていいよね
ぽんたは実家も東京なので帰るというよりは寄るという感じです
とうことは今実家なのかな?山梨は寒いのかな~?
ゆっくりとしてってください。
そういえばコオロギの話
「ちちろの声もなつかしく」は寒いので夏が恋しいのと
独り者がこいしいとかけてみたんです!
ちなみのぽんたのまわりは装飾系男子が多いです。。
ぽんたは実家も東京なので帰るというよりは寄るという感じです
とうことは今実家なのかな?山梨は寒いのかな~?
ゆっくりとしてってください。
そういえばコオロギの話
「ちちろの声もなつかしく」は寒いので夏が恋しいのと
独り者がこいしいとかけてみたんです!
ちなみのぽんたのまわりは装飾系男子が多いです。。
10. Posted by オスカー 2010年11月25日 07:57
§yaccoさま
新宿駅構内はたくさんお店が入っていて、私が学生の頃とかなり違っていました(笑)実家へおみやげでなく、自分へのおみやげ探しになってしまいます♪
§ぽんた様
夜遅くと明け方はかなり冷え込みますが、山ほどふとんをかけてもらい、ぬくぬくで寝ました
また一句ひねって下さいね!!
新宿駅構内はたくさんお店が入っていて、私が学生の頃とかなり違っていました(笑)実家へおみやげでなく、自分へのおみやげ探しになってしまいます♪
§ぽんた様
夜遅くと明け方はかなり冷え込みますが、山ほどふとんをかけてもらい、ぬくぬくで寝ました

11. Posted by 猫ムスメ 2010年11月25日 07:58
オスカーさんは山梨のご出身なんですね
私は静岡県の富士宮市という所なので、お隣ですね。
ちなみに私も今年は年末年始に帰省できないので、代わりに再来週あたり帰ろうと思っています。そんなに遠くない故郷を持つと、気軽に帰れるし小旅行気分になれるので、お得だと思っています(笑)

私は静岡県の富士宮市という所なので、お隣ですね。
ちなみに私も今年は年末年始に帰省できないので、代わりに再来週あたり帰ろうと思っています。そんなに遠くない故郷を持つと、気軽に帰れるし小旅行気分になれるので、お得だと思っています(笑)
12. Posted by アキバの行政書士 2010年11月25日 10:24
ぜひ、アキバの事務所に寄ってください。熱烈歓迎!
結婚するなら北海道か沖縄の人と夫婦とも思ってました。東京生まれで親戚一同、東京近県の夫と私、つまらないですよ。羨ましいです。
結婚するなら北海道か沖縄の人と夫婦とも思ってました。東京生まれで親戚一同、東京近県の夫と私、つまらないですよ。羨ましいです。
13. Posted by オスカー 2010年11月25日 11:29
§猫ムスメ様
富士宮市といえば焼きそばですね! 帰ろうとすれば日帰りも出来るのですが、出歩く範囲がとても狭くなった私には新宿さえも海外みたい(笑) また来るのは来年になりそうです。
§アキバの行政書士さま
アキバの人の数はいつ見てもすごいです(笑) ダンナは栃木ですが、今は義父の法事の時くらいしか行かなくなりました。友人は沖縄の人と結婚しましたが、帰省代金はかなりかかるみたいです(笑)
富士宮市といえば焼きそばですね! 帰ろうとすれば日帰りも出来るのですが、出歩く範囲がとても狭くなった私には新宿さえも海外みたい(笑) また来るのは来年になりそうです。
§アキバの行政書士さま
アキバの人の数はいつ見てもすごいです(笑) ダンナは栃木ですが、今は義父の法事の時くらいしか行かなくなりました。友人は沖縄の人と結婚しましたが、帰省代金はかなりかかるみたいです(笑)