2010年12月21日

第365号:キミに薔薇薔薇という感じ!?

12月の記念日はクリスマスになんとな~く便乗した感じが否めない…『ダズンローズデー(Dozen Rose Day)』は、 ブライダルファッションの第一人者である桂由美さんと内田和子さんが提唱していて、12本の薔薇を愛情の印として恋人に贈る日なんだとか。


薔薇の花のプレゼントは誕生日に年の数だけか、100万本か1本の極端な数しかないと思っていました(((^_^;)でも、今日贈られたとしても意味がわからなくて、クリスマスプレゼントをケチるのか!?と誤解されそう!!


そして『遠距離恋愛の日』…シンデレラ・エクスプレスですか~と思ってしまいますが、 FM長野の大岩堅一アナウンサーが提唱。「1221」の両側の1が1人を、中の2が近附いた2人を表すんだそうです。
遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマス前に会ってお互いの愛を確かめあう日。いや、クリスマスが近いんだから、21日に逢わないで、24日か25日でいいじゃん!!なんてツッコミを入れてはいけないのでしょうか~なんか下手にクリスマス前に逢って、つまらないことでケンカしたらどうするんだ!?と思うのは、やはりおやぢ発想なのだろうか…(-_-;)


ましてや『回文の日』でもあるから(わたしまけましたわ、みたいなヤツ)堂々巡りで何の結論も出なかったら…ああ、夢がないわ、いけないわ~(´Д`)




rohengram799 at 07:47│Comments(16)

この記事へのコメント

1. Posted by 猫ムスメ   2010年12月21日 07:54
わぉ、そんなにロマンチックな日なのか~
2. Posted by たいちゃ~ん   2010年12月21日 08:49
5 おはようございます。
薔薇のプレゼント12本~色々と意味合いがあるようですね!
「1221」の日も、語呂合わせか?何故か頷いている私です(?_?)

皆既日食こちらの天候では無理みたいです(@_@;)
3. Posted by オスカー   2010年12月21日 09:52
§猫ムスメ様
お着物姿の落語家さんにも薔薇って似合いそう~♪ しかし薔薇は高い…もらう時は花束で、贈る時は一輪で(爆)

§たいちゃ~ん様
今現在こちらは晴れていますが、夕方はなんとなく~ 1日雨雲さんに足踏みして欲しかったですね。薔薇の名前に《月》に関係したものはあるのかな~また興味が違う方向へいきました(笑)
4. Posted by kouchan   2010年12月21日 09:56
じゃあ、僕は感謝の気持ちをこめて、准教授に薔薇の棘をプレゼントします!
クリスマスには、使用済みの靴下にプレゼント詰め込みます♪
准教授「ちょちょちょ、ちょっと待ってよ!」
5. Posted by オスカー   2010年12月21日 11:57
§kouchanさま
えっ、使い古しの靴下で薔薇の花束を作る!?~いやぁ、 エコですね♪~って違う!!(爆)
6. Posted by トリテン   2010年12月21日 13:07
ダスンローズデー、初めて聞きました。毎日何かの記念日、定着するものはわずかです。

40数年前、高校生の頃、女学生の友やセブンティーンにバレンタインデーのカードが付いていたりしましたが、実際に流行したのは、それから10年近くも過ぎた頃で、チョコレートの日になっていましたもの。

遠距離恋愛の日ですか~これから先の人生にまったく関係のない記念日ですけど、老婆心ながら、離れている間に他に好きな人ができたんじゃないかと、お互いにさぐりを入れる日?クリスマスプレゼントが無駄にならないよう確認してから買いましょう。もう。夢も希望もありませんね。
7. Posted by オスカー   2010年12月21日 17:44
§トリテン様
『女学生の友』ありましたよね!? 私も見た記憶があったので、高校時代その話をしたら「いつの時代の人!?」と言われました~東京五輪の年に生まれましたけど、何か?(笑)
今のカップルはクールだから、案外プレゼント内容を確認する日だったりして~コワイ!!( ̄▽ ̄;)
8. Posted by 渡邊つよし   2010年12月21日 18:48
大岩さんの理屈だと、12月1日も1月21日の方が「遠距離恋愛の日」にふさわしいと思うのですが。

こちらなら、クリスマスから一月近く離れていますので、ちょうどいいと思うのですが。
9. Posted by まきのこ   2010年12月21日 20:02
知らない記念日ばかりでした~。

お花って、贈られた時はすごく感動しますが、
だんだん枯れていく姿を見るのが、悲しいんですよね。

最近は、プレゼントに食べものを頂くのが
一番うれしいです(笑)
10. Posted by てんし   2010年12月21日 20:19
こんばんは

12月21日が『遠距離恋愛の日』なんだそうですが、命名したそのアナウンサー、ただ目立ちたいだけなのかもしれませんね。1221が云々言っていますが、それなら1月21日でも12月1日でも1と1の間に2はありますね!?

私からすると、1月21日か12月1日の方がよっぽど『遠距離恋愛の日』にしたほうがいいと思います。

何だか今の記念日はこじつけが多過ぎて、『おいおい!』と声が出てしまうものがありますね!?
11. Posted by まろゆーろ   2010年12月21日 21:16
ダスンローズデー、初めて知りました。
ダスキンデー……、といきなり読んでしまった老眼が憎らしい。

次男が生まれた時に元嫁に100本のバラの花束を病室に届けました。さすがに持っていく勇気はなかったです。それなのに今では上げる人までもいなくなり、せいぜい亡父のお墓の花くらいになってしまって。

1221……、素敵な数字並びですね。私は今日だったりして、1220で……。
12. Posted by オスカー   2010年12月21日 22:31
§渡邊つよし様
多分クリスマスも近いし思いついて言ってみたら、案外いいんじゃない!?と賛同が得られたのでは?(笑)

§まきのこ様
お花も今は匂いがきついものもあるし~多少好みを聞いて欲しかったりします(笑) ドライフラワーとか昔よく作ったことを思い出しました。

§てんし様
毎回、記念日の話ばかりでは…と思いつつ、かなりツッコミがいのある日だったので書いてしまいました(笑) 回文はなかなかだと思いませんか(((^^;)

§まろゆーろ様
案外、知られていない『ダスキンの日』かもしれないですよ(笑) 師匠の隣には220人のご婦人が並んでいるのですよ~私は何番目くらいかしら? だいぶ出遅れた気がしますわ(>_<)
13. Posted by かほこ   2010年12月21日 22:34
今日は友人の誕生日なんです。
そんな日だったとはしりませんでした。
お祝いメールとともに教えてあげたいと思います。

ちょっと話がそれますが、「シンデレラエクスプレス」と聞いて、大昔やっていた牧瀬里穂ちゃんの「クリスマスエクスプレス」のCMを思い出しました。
あのCMの舞台は私が良く知る名古屋駅構内なんですよねー。
山下達郎さんの歌とよくマッチしていました。
14. Posted by オスカー   2010年12月21日 23:11
§かほこ様
ご友人のお誕生日とのこと、おめでとうございます 薔薇の花束は無理ですが、言葉のブーケは届くでしょうか?いらなかったりして~
あのCMは名古屋だったんですか~JR東海だからですね!! 女の子らしくて可愛いCMでしたね♪
15. Posted by 聖舞   2010年12月22日 00:57
いろんな記念日なんですね。
私は、薔薇から「何?オスカルの話?」と早合点しましたw

12月25日は、オスカルの誕生日です…って!記念日じゃないし、架空だし!

16. Posted by オスカー   2010年12月22日 09:14
§聖舞さま
クリスマスの頃はシメさんの退団公演で友達が泣いておりました…みんな「良いお年を、なんて言えない!」と言ってたな~(--;) と思い出しました!!

コメントする

名前
 
  絵文字