2011年02月12日
ひつじ雲便り381:ナルシストの香り?
昨日は千葉も雪でした~いつもこの頃に雪が降る気がします。本当に寒かったですね!!
『水仙の香やこぼれても雪の上』千代女
水仙の香りは「冷ややかな香り」と書かれていましたが、確かにそんなイメージですね。凛とした美しさが素敵です。
実はワタクシ、水仙と言えば「ラッパ水仙」しか知らず…高1の時になぜかいけばなをはじめて(笑)その時に「水仙」を知りました~いやはや、お恥ずかしい!!
たいちゃ~ん様のブログで「ペチコート水仙」を知りました。皆さまもぜひご鑑賞下さいませ♪
和名「ペチコート水仙」
『水仙の香やこぼれても雪の上』千代女
水仙の香りは「冷ややかな香り」と書かれていましたが、確かにそんなイメージですね。凛とした美しさが素敵です。
実はワタクシ、水仙と言えば「ラッパ水仙」しか知らず…高1の時になぜかいけばなをはじめて(笑)その時に「水仙」を知りました~いやはや、お恥ずかしい!!
たいちゃ~ん様のブログで「ペチコート水仙」を知りました。皆さまもぜひご鑑賞下さいませ♪
和名「ペチコート水仙」
rohengram799 at 08:06│Comments(13)
この記事へのトラックバック
1. 和名「ペチコート水仙」 [ たいちゃーんの日々是好日 ] 2011年02月12日 13:14
近くの温室で咲いている、和名「ペチコート水仙」です。ユリ科スイセン属の多年草で、高さ20cm程・ちょうど見頃でした!(^^)!黄色からクリーム色の花を咲かせる「ナルキスス ...
2. 和名 [ たいちゃーんの日々是好日 ] 2011年02月15日 20:15
鐃緒申鐃塾わ申鐃緒申鐃縮随申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申 : 鐃述つわ申鐃緒申鐃舜わ申381:鐃淑ルシ鐃緒申鐃夙の刻申鐃所?
この記事へのコメント
1. Posted by kouchan 2011年02月12日 09:01
関東でも雪が降るんですね。でも、積もらないですよね? そこが雪国とは決定的に違うところですね^^;
因みに、うちの研究室には雪だるまがふたつもあります。
因みに、うちの研究室には雪だるまがふたつもあります。
2. Posted by あっきー 2011年02月12日 09:34
こちらは雪積もりましたよ。オスカーさんの所はどうでしたか?
娘と小さな雪だるまでも作ろうかなと思ってます♪
いけばな、やってたんですか?
オスカーさんは、ほんとにいろいろな面をお持ちの方ですね~。
これからも、どんなお顔を見せてくれるのか楽しみにしてますよ!
私もフラワーアレンジメントを自己流でやってみたいなぁと思っています。
今は何事も思うだけで、なかなか実行に移せていませんが・・・(汗)
娘と小さな雪だるまでも作ろうかなと思ってます♪
いけばな、やってたんですか?
オスカーさんは、ほんとにいろいろな面をお持ちの方ですね~。
これからも、どんなお顔を見せてくれるのか楽しみにしてますよ!
私もフラワーアレンジメントを自己流でやってみたいなぁと思っています。
今は何事も思うだけで、なかなか実行に移せていませんが・・・(汗)
3. Posted by まろゆーろ 2011年02月12日 09:42
関東でも雪が降って本当に寒い寒い冬ですね。
お体お大事に。
水仙は大好きな花のひとつです。
凛として楚々として、そんな女性に出会いたいでッす!!!
ある無粋な男が言いました。
「水仙って昔から便所の横に植わっとった」
バカちんがぁぁぁあ。
お体お大事に。
水仙は大好きな花のひとつです。
凛として楚々として、そんな女性に出会いたいでッす!!!
ある無粋な男が言いました。
「水仙って昔から便所の横に植わっとった」
バカちんがぁぁぁあ。
4. Posted by アキバの行政書士 2011年02月12日 09:48
寒かったですね。
朝から”ペチコート水仙”を見て和みました。
私は、桔梗、百合(カサブランカより日本の百合)
水仙もそうですし、カラーなどラブリーな花より
すっきりした花が好きです。
究極は茶花から、鉄線なんか一輪、いいですね。
朝から”ペチコート水仙”を見て和みました。
私は、桔梗、百合(カサブランカより日本の百合)
水仙もそうですし、カラーなどラブリーな花より
すっきりした花が好きです。
究極は茶花から、鉄線なんか一輪、いいですね。
5. Posted by もっちゃん 2011年02月12日 10:00
おはようございます♪
今日は、山口は雪予報ですが、ここはまだ降ってません。
水仙のまっすぐ伸びた、凛とした感じは好きですが、
香りが強いのがどうも苦手です(鼻が利くので)
子供のころ、「別冊マーガレット」が好きで、マーガレットの花が好きでしたが、マーガレットの愛らしさからは想像つかない臭いに、マーガレットは嫌いになりました(爆)
今日は、山口は雪予報ですが、ここはまだ降ってません。
水仙のまっすぐ伸びた、凛とした感じは好きですが、
香りが強いのがどうも苦手です(鼻が利くので)
子供のころ、「別冊マーガレット」が好きで、マーガレットの花が好きでしたが、マーガレットの愛らしさからは想像つかない臭いに、マーガレットは嫌いになりました(爆)
6. Posted by かほこ 2011年02月12日 10:22
こちらも雪は降りましたが、全く積りませんでした。
昨日の建国記念日は普通なら会社が休みなのに、出勤だったので憂鬱でしたわ・・・。
私も水仙の花は大好きです。
水仙の香りもまたいいんですよねー。
私の母も大好きで、お庭に沢山球根が植えてありました。
また綺麗な花を咲かせてくれる事でしょう。
昨日の建国記念日は普通なら会社が休みなのに、出勤だったので憂鬱でしたわ・・・。
私も水仙の花は大好きです。
水仙の香りもまたいいんですよねー。
私の母も大好きで、お庭に沢山球根が植えてありました。
また綺麗な花を咲かせてくれる事でしょう。
7. Posted by Ash 2011年02月12日 12:08
植物というのも随分と種類がありますもんねー。
私みたいなド素人だと
何が違うのかさっぱりわからない
分類分けなんかも(苦笑)。
何はともあれ、早く花が咲くような
暖かい季節になってくれないかなー。
私みたいなド素人だと
何が違うのかさっぱりわからない
分類分けなんかも(苦笑)。
何はともあれ、早く花が咲くような
暖かい季節になってくれないかなー。
8. Posted by 猫ムスメ 2011年02月12日 12:49
いやはや、昨日は本当に千葉も寒かったですね。千葉であんなに1日雪が降り続けるのは珍しいんじゃないでしょうか(少なくとも県民歴4年の私には初めてでした)。
水仙は凛として好きな花です。やはり冬のイメージですね。
水仙にも色んな種類があるとは知りませんでした。オスカーさんのブログは本当に幅広くて勉強になります。
水仙は凛として好きな花です。やはり冬のイメージですね。
水仙にも色んな種類があるとは知りませんでした。オスカーさんのブログは本当に幅広くて勉強になります。
9. Posted by ねえさま 2011年02月12日 17:31
私も高1の時お花を習っていました。
「ねえさまの行け方は・・・独創的だね」と言われました。どういう意味だ!!(笑)
「ねえさまの行け方は・・・独創的だね」と言われました。どういう意味だ!!(笑)
10. Posted by オスカー 2011年02月12日 19:25
§kouchanさま
金沢に比べたらかわいいものですが、雪やこんこの世界ですよ~夕方から雨から雪になりました。
§あっきー様
自宅まで先生がきてくれるというので習いましたが、いつもお水を入れ忘れていました。剣山とかどこにしまったか記憶がないです(笑)
§まろゆーろ様
私の記憶ではトイレの側にあるのはオシロイバナでした!!
§アキバの行政書士さま
以前テレビでゴム手袋を花瓶がわりにチューリップを一輪挿しにし、リボンで吊るすという全く風情のないインテリアのススメをみました(笑)
§もっちゃん様
私も別マ読んでいました!!確かにマーガレットの花は可憐でみんなひきつけられますね~香りの記憶がないのは何故だろう?
金沢に比べたらかわいいものですが、雪やこんこの世界ですよ~夕方から雨から雪になりました。
§あっきー様
自宅まで先生がきてくれるというので習いましたが、いつもお水を入れ忘れていました。剣山とかどこにしまったか記憶がないです(笑)
§まろゆーろ様
私の記憶ではトイレの側にあるのはオシロイバナでした!!
§アキバの行政書士さま
以前テレビでゴム手袋を花瓶がわりにチューリップを一輪挿しにし、リボンで吊るすという全く風情のないインテリアのススメをみました(笑)
§もっちゃん様
私も別マ読んでいました!!確かにマーガレットの花は可憐でみんなひきつけられますね~香りの記憶がないのは何故だろう?
11. Posted by めぐのりあ 2011年02月12日 19:28
こんばんは~。オスカーさんが生け花を習っていたとは
スバラシイ。ペチコート水仙は初耳でした。
私も水仙の匂い大好きです。春の花ってスッキリした
香りが多い様な気がしますが。
蝋梅やヒヤシンスなど甘酸っぱい感じの香りは、もう鼻に
突っ込んでいたいぐらいたまらんです。
スバラシイ。ペチコート水仙は初耳でした。
私も水仙の匂い大好きです。春の花ってスッキリした
香りが多い様な気がしますが。
蝋梅やヒヤシンスなど甘酸っぱい感じの香りは、もう鼻に
突っ込んでいたいぐらいたまらんです。
12. Posted by オスカー 2011年02月12日 19:30
§かほこ様
そう、水仙て球根なんですよね!!なんかそれも私には意外でした!
§Ashさま
ウチの父は花札のボタンと菊とか花の区別がつきません(笑)
そう、水仙て球根なんですよね!!なんかそれも私には意外でした!
§Ashさま
ウチの父は花札のボタンと菊とか花の区別がつきません(笑)
13. Posted by オスカー 2011年02月12日 19:42
§猫ムスメ様
多分5年位前にかなり積もりました(笑)お花って寒くてもしっかり春の気配を感じて芽を出しすごいと思います♪
§おねえさまへ
准師範とかの免状もありますが、一度何が書いてあるか見たくて広げたらだぁ~っとすごいことになり、もとの形にもどせませんでした(泣)
§めぐのりあ様
本で読んでからロウバイに憧れていますが、みたことがないのです~またあちこちフラフラしなくては(笑)
多分5年位前にかなり積もりました(笑)お花って寒くてもしっかり春の気配を感じて芽を出しすごいと思います♪
§おねえさまへ
准師範とかの免状もありますが、一度何が書いてあるか見たくて広げたらだぁ~っとすごいことになり、もとの形にもどせませんでした(泣)
§めぐのりあ様
本で読んでからロウバイに憧れていますが、みたことがないのです~またあちこちフラフラしなくては(笑)