2011年02月18日

第412号:春雷の満月

春の雨ですね~なんてひとり「うふふん♪」な気分でいたらスゴい雷の音が響き渡りました…ああ、ビックリ!!「春雷」というヤツですか?そんな歌がありましたね。懐かしい~ふきのとうの名曲です♪歌詞はもう少し先の季節ですが、機会があれば聴いて下さいね。


さてさて~今夜は満月なのですが、お天気はどうなんでしょう?晴れるといいな☆


下記サイトでいろんな月の様子がわかりますので(リアルタイムの月も)良かったら見て下さいね。


http://www.moonsystem.to/


そして、新聞には「月」の漢字について記事がありました。「月」という漢字は三日月の形から作られ、「明」は月の光がさしこんで物が見えること「朔」(さく)は月の第一日、「望」(ぼう)は満月を表します。「望月」ですね。そういう名字の人も田舎には多かったです。


もともと「月」は、横線が右につかないのが空に輝く月で、ついているのが肉が形を変えた月(にくづき)と区別があったそうです。内臓とかですね。ささいな違いなので、同じ形に揃え今に至ると(笑)


月夜は近づきすぎると「腋」(わき)になるし、月と星も離れているとロマンチックですが、近づくと「腥」(せい)で生肉の生臭い匂いを表す字になるそうです(((・・;)イヤー!!(泣)




rohengram799 at 08:22コメント(8) 

コメント一覧

1. Posted by あっきー   2011年02月18日 09:26
おはようございます♪
漢字の成り立ちを知るのもおもしろいですよね!

NHK朝ドラで大ヒットした橋田寿賀子の『おしん』の中で、
奉公のため学校に行けないおしんに
奉公先のお嬢様が学校で習った漢字を教えてくれる
シーンがありましたが、
「これが「木」か?ほんてん木が立ってるみてぇだなぁ。
これが「川」か?ほんてん水が流れてるみてぇだなぁ」と
目を輝かせるおしんの姿に、
私は「学ぶ楽しさってこれよね~」と
何度見ても感動してしまうのです♪
2. Posted by オスカー   2011年02月18日 11:32
§あっきー様
「おしん」つながりでしょうか~昨晩シンの字で捜し物(笑)があったのですが、親という字に目がいきました。見えるとシンという音からなる字で『まごころがとどく、みうち』とありました。エヴァの<まごころを君に>を思い出しましたよ!
3. Posted by kouchan   2011年02月18日 13:54
雷は突然来るので、怖いですよね……。
今日も研究室では、4年生が月並みな准教授にミナデインを放っている頃だと思います!
4. Posted by トミー   2011年02月18日 16:16
5 \(^_^)/

ご訪問ありがとうございます♪

早速お伺いしましたヨ~♪

(#・ω・)ほぉ~♪
『月』って横棒が最初は離れて区別してたんですネ~♪

オスカーさん スゴイ博学です!!

『腋』『月星←字が無いです』には笑ってしまいました♪

記事読むとスゴイ、タメになります♪

m(_ _)m
5. Posted by ナオたん   2011年02月18日 17:43
5 先日は遊びに来てくれてありがとうございました

ふきのとう…懐かしいですね子供の頃にオムニバスカセットで聴いてました(子供らしくないセレクトですが)

月の漢字もいろいろな意味があるんですね

以前の職場に望月さんがいましたが、果たして本人は意味をわかっていたんだろうか

P.S また遊びに来ますので、今後ともよろしくお願いします(^o^)
6. Posted by オスカー   2011年02月18日 18:42
§kouchanさま
うーん、もしかしてカミナリに撃たれ過ぎて「レナード効果」が現れたりして…マイナスイオンじゃなくて、マイナス思考になりそう(笑)

§トミーさま
たまたまタイミングよく新聞に載っていただけです(((^_^;)今度新しい国語辞典を買うつもりです!!だからまたノゾキにきて下さいね☆

§ナオたん様
ふきのとうとかとんぼちゃんとかあの頃男性デュオが多かったような(笑)「望月」って改めて意味を考えるとスゴい名字ですよね。こちらこそどうぞよろしくお願いいたします♪
7. Posted by てんし   2011年02月18日 20:03
こんばんは

またまた満月になったのですね!?

あれからオスカーさんに『満月』と『新月』の時を教えていただいているのですが、なかなか富士山のスクープ写真が撮影出来ません。

明日の朝は早めに出て、何か面白い写真撮ってみたいと思います。
8. Posted by オスカー   2011年02月18日 22:19
§てんし様
今晩は風が強いですから、お月さまは雲から出たり入ったりかもしれないですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード