2011年04月03日
ひつじ雲便り410:カネゴンの貯金箱
いくつになっても家計簿がつけられない女、カネゴンことオスカーでございます。
こんなワタクシでも、実はかなりの「貯金」があることを『くじけないで』の柴田トヨさんが教えてくれました。
『貯金』柴田トヨ
私ね 人から
やさしさを貰ったら
心に貯金をしておくの
さびしくなった時は
それを引き出して
元気になる
あなたも 今から
積んでおきなさい
年金より
いいわよ
トヨおばあちゃんが被災者の方たちに書いたメッセージですが、私もとても励まされる言葉になりました。
鈴木雅子さんの漫画でタイトルは忘れてしまったのですが、人から言われた優しい言葉をひとつひとつ、つなぎあわせてネックレスにしていつも身につけていたい…みたいなことを言った女の子の話がありました。
トヨおばあちゃんの言葉から、古い記憶がよみがえりましたよ(笑)
私のブログ貯金箱に毎日ちゃりん♪と「ご縁」を入れて下さる皆さま、本当にありがとうございます!!
こんなワタクシでも、実はかなりの「貯金」があることを『くじけないで』の柴田トヨさんが教えてくれました。
『貯金』柴田トヨ
私ね 人から
やさしさを貰ったら
心に貯金をしておくの
さびしくなった時は
それを引き出して
元気になる
あなたも 今から
積んでおきなさい
年金より
いいわよ
トヨおばあちゃんが被災者の方たちに書いたメッセージですが、私もとても励まされる言葉になりました。
鈴木雅子さんの漫画でタイトルは忘れてしまったのですが、人から言われた優しい言葉をひとつひとつ、つなぎあわせてネックレスにしていつも身につけていたい…みたいなことを言った女の子の話がありました。
トヨおばあちゃんの言葉から、古い記憶がよみがえりましたよ(笑)
私のブログ貯金箱に毎日ちゃりん♪と「ご縁」を入れて下さる皆さま、本当にありがとうございます!!
rohengram799 at 20:37│Comments(10)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by たいちゃ~ん 2011年04月03日 20:46

人からいただいた優しさを貯金に~~~
私はオスカーさんのブログが、日々貯金となっています(*^_^*)
お金に変え難い、こころへの貯金です(@^^)/~~~
2. Posted by ネコ 2011年04月03日 22:09
いい話ですね( ̄∀ ̄)
誰かの心の貯金の足しになれるように、頑張ろうと思います。
誰かの心の貯金の足しになれるように、頑張ろうと思います。
3. Posted by MEL 2011年04月03日 23:03
いずれの言葉もまさに「金言」ですね~
4. Posted by まろゆーろ 2011年04月04日 07:39
おはようございます。
人から頂いた優しさが貯金だなんて素敵なことですね。
これほど殺伐とした世の中だからこそ
小さな(少額?)な貯金の積み重ねが
大きな財産になるのでしょうか。
いやいや、オスカーさんは貯金しながら
人様にしっかりと貯金させてますね。
人から頂いた優しさが貯金だなんて素敵なことですね。
これほど殺伐とした世の中だからこそ
小さな(少額?)な貯金の積み重ねが
大きな財産になるのでしょうか。
いやいや、オスカーさんは貯金しながら
人様にしっかりと貯金させてますね。
5. Posted by なう60 2011年04月04日 08:11
おはようございます。
「私はオスカーさんのブログが、日々貯金*お金に変え難い、こころへの貯金」たいちゃ~んの名言どおりです。
昨日は、その貯金から*お店の前の道端に座って私服ながら中学生と思われる女の子、二人してタバコを吸っていました。来月の5月11日で肺がんの手術をして4年目の私、黙って見過ごすことができません。その昔、昔なら「親が見たらなんとする。」と怒鳴りつけたところですが。
今は、優しく「あれ、タバコ?おっちゃん肺がんで手術したんだけど」一人の女の子が「え<まじで???」「そう10代20代30代40代頃までは、免疫力があるから肺がんになる人、滅多にいないけれども、歳とって「つけ」がやってくるょ。止めたほうがいいょ。」なんと二人とも素直にタバコをもみ消して。そして曰く「おっちゃん、死なんといて」思わず「ありがとう。そのかわり、タバコは、止めるんだょ」
本日も確りと貯金です。ありがとうございました。
「私はオスカーさんのブログが、日々貯金*お金に変え難い、こころへの貯金」たいちゃ~んの名言どおりです。
昨日は、その貯金から*お店の前の道端に座って私服ながら中学生と思われる女の子、二人してタバコを吸っていました。来月の5月11日で肺がんの手術をして4年目の私、黙って見過ごすことができません。その昔、昔なら「親が見たらなんとする。」と怒鳴りつけたところですが。
今は、優しく「あれ、タバコ?おっちゃん肺がんで手術したんだけど」一人の女の子が「え<まじで???」「そう10代20代30代40代頃までは、免疫力があるから肺がんになる人、滅多にいないけれども、歳とって「つけ」がやってくるょ。止めたほうがいいょ。」なんと二人とも素直にタバコをもみ消して。そして曰く「おっちゃん、死なんといて」思わず「ありがとう。そのかわり、タバコは、止めるんだょ」
本日も確りと貯金です。ありがとうございました。
6. Posted by てんし 2011年04月04日 08:44
おはようございます
私も柴田のおばあちゃんが被災地に詩を送ったのを見て感動しました。
柴田さんは決して『頑張って』や『頑張って下さい』とは書いてありませんでした。
柴田さんは今まできっと苦労して生きて来られた方だからだと思います。
私も交通事故で一時再起不能と言われて以来、『頑張って』とか『頑張って下さい』とか言われると腹が立ちます。
だって今生きているかなりの人々は、毎日悩み苦しみながら生きている人、多いと思います。
それを被災地の人々に、会う人会う人に『頑張って下さい』とか言っていた、めざましの『大塚範一』には特に腹が立ちました。
被災地の人々の気持ちも分からず、被災地に邪魔しに行くなという感じでした。
ところで、柴田さんの貯金の詩、いいですね!?
オスカーさんはブログ内容が素晴らしいから、いろいろ素晴らしい人達がコメント寄せてくれるのだと思います。
これからもそういうものを大切にしていって下さい。

私も柴田のおばあちゃんが被災地に詩を送ったのを見て感動しました。
柴田さんは決して『頑張って』や『頑張って下さい』とは書いてありませんでした。
柴田さんは今まできっと苦労して生きて来られた方だからだと思います。
私も交通事故で一時再起不能と言われて以来、『頑張って』とか『頑張って下さい』とか言われると腹が立ちます。
だって今生きているかなりの人々は、毎日悩み苦しみながら生きている人、多いと思います。
それを被災地の人々に、会う人会う人に『頑張って下さい』とか言っていた、めざましの『大塚範一』には特に腹が立ちました。
被災地の人々の気持ちも分からず、被災地に邪魔しに行くなという感じでした。
ところで、柴田さんの貯金の詩、いいですね!?
オスカーさんはブログ内容が素晴らしいから、いろいろ素晴らしい人達がコメント寄せてくれるのだと思います。
これからもそういうものを大切にしていって下さい。
7. Posted by あっきー 2011年04月04日 09:49
カネゴン。なつかし~!
小学生の頃、ニックネームを「○○ゴン」にするのが流行りました。山本だったらヤマゴン。カネゴンという子もいました(笑)
私も、いつもオスカーさんのブログで貯金させてもらっています。ありがとうございます♪
小学生の頃、ニックネームを「○○ゴン」にするのが流行りました。山本だったらヤマゴン。カネゴンという子もいました(笑)
私も、いつもオスカーさんのブログで貯金させてもらっています。ありがとうございます♪
8. Posted by 聖舞 2011年04月04日 10:35
なんて素敵な詩…。
人の痛みがわかるからこそですね
心にしみました。
人の痛みがわかるからこそですね

心にしみました。
9. Posted by 猫ムスメ 2011年04月04日 12:44
トヨおばあちゃん、すごい。
長く生きた人にしか言えないセリフですね。なんだか涙が出そうになりました
長く生きた人にしか言えないセリフですね。なんだか涙が出そうになりました

10. Posted by オスカー 2011年04月04日 18:27
§たいちゃ~ん様
徳島のこともたくさん教えていただきました~まだまだ勉強させてくださいね
§ネコ様
やさしい言葉だからすぐ覚えてしまいます。繰り返すほど素晴らしさがわかります。
§MEL様
こんな風に数字を重ねていきたいものです~せめて50歳までには「おとな」に!!
§まろゆーろ様
師匠と出逢えて私の心も「枯木灘」にならずにすんでいます。ありがとうございます
§なう60様
やさしい言葉で話せば伝わることもたくさんありますね。実行されているなう60様はステキです!!
§てんし様
頑張って!!の言葉はNGワードだと何かに書いてありました。相手の立場にたった発言、難しいですが大事ですよね。
§あっきー様
トヨおばあちゃんの言葉に中村雅俊さんの「ふれあい」を思い出しました。
§聖舞さま
関東大震災より怖かったそうです。日本中みんなが勇気づけられますよね。
§猫ムスメ様
言葉の力とはまさにこのトヨおばあちゃんの言葉です!!
徳島のこともたくさん教えていただきました~まだまだ勉強させてくださいね

§ネコ様
やさしい言葉だからすぐ覚えてしまいます。繰り返すほど素晴らしさがわかります。
§MEL様
こんな風に数字を重ねていきたいものです~せめて50歳までには「おとな」に!!
§まろゆーろ様
師匠と出逢えて私の心も「枯木灘」にならずにすんでいます。ありがとうございます

§なう60様
やさしい言葉で話せば伝わることもたくさんありますね。実行されているなう60様はステキです!!
§てんし様
頑張って!!の言葉はNGワードだと何かに書いてありました。相手の立場にたった発言、難しいですが大事ですよね。
§あっきー様
トヨおばあちゃんの言葉に中村雅俊さんの「ふれあい」を思い出しました。
§聖舞さま
関東大震災より怖かったそうです。日本中みんなが勇気づけられますよね。
§猫ムスメ様
言葉の力とはまさにこのトヨおばあちゃんの言葉です!!