昨晩からlivedoorブログが変なリニューアルを実行してしまい、ワタクシとしては大変困っています…使い方もイマイチ理解出来ていなかったのですが、それなりに頑張り読みやすさを考えて一年半近く続けてきたのですが…すごく読みにくい画面になってしまい、今もアレコレ格闘しているのですが…うう(T-T)
楽しみなカキカキが苦痛にさえ感じられます…他のところに移ることも検討した方がいいかな~と。どこのが一番使いやすいですか? 良いアドバイスがありましたらお願い致します~(;o;)
楽しみなカキカキが苦痛にさえ感じられます…他のところに移ることも検討した方がいいかな~と。どこのが一番使いやすいですか? 良いアドバイスがありましたらお願い致します~(;o;)
コメント
コメント一覧 (19)
准教授「ひWi-MAXって何よ!」
これを機会に是非。
オスカーさんの世界が広がりますよ。
携帯で頑張るオスカ-さん、アトバイスは、出来ませんが書き込みが苦痛でないブログ、
見つかることを祈ってます。
ライブドア全体の問題だったんですね
お二人のアドバイスに従いたいのですが、基本私は家人(特にダンナ)にウダウダ言われたくないのでひっそりどこでもカチカチのケータイが良いのです~何とかしたい!
§なう60様
ブログを初めて何度かへんなてこ入れに遭遇していますが、今回が一番ひどいです…利用者置いてきぼりの感じが…うう(ToT)
§猫ムスメ様
説明文も何回読んでもわからないんです…他の方のブログも読みにくくなってしまって…いろいろやっているうちに記事を削除してしまうのが一番コワイので片手間にしたくないし…
これまで携帯からの更新だったのですね(゜∀゜)
ブログは楽しく更新したいですね。
金太郎の旅先で時々携帯から更新しますが二度とやりたくないと思います
まあ、使い慣れていないこともあるのですが・・・
我が家にはパソコンはないのですよ(笑)下の子がようやくバイトして自分で買いましたが…パソコンを買ったら何で?と今以上にダンナがうるさくなります。私のブログは家族に秘密です(--;)
アメーバブログだと毎週、メンテナンスがあるから、まだlivedoorの方が使いやすいと思いますよ(笑)。
皆さまの目に触れる画面が私には納得できなくて…無料だから文句言うな!!と言われたらそれまでですが、自分のイメージと違いすぎる今のlivedoorに困惑しています
気づかなかったです。どこを見ても同じレイアウトに
なってたので、早速変更してます。本当はPCからケー
タイ画面いじりたかったけど、9月になってからのよ
うで…。
ケータイブログはまずlivedoorですから、このままの
方がいいかもしれません。慣れないといけないのは、
それまでが大変ですが、要望を取り入れてのリニュー
アルですから、分かれば、使いよくなっているように
livedoorのブログ確かに変なことになってしまいました。
なかなか訳が分からなくて、私は適当にやってしまっています。
最近はいろいろなことが全く上手くいかずにいる上に、ブログまでイマイチなので、私もオスカーさんと同じ感じです。
PCでは特に変わったところはないですけどね。モバイル版ではリニューアルしたのかな。
ブログに書き込むのが自分の生活の一部になっている身にしたら、小さな変化でも「おや?」と思うのに、それ程勝手が変わるとストレスに感じますね。なんか、すごく分かる気がします。
誰が要望したのでしょうか~ものすごくうらめしい気分です!
§てんし様
ますます混乱しています~今日は何かを書く気分にならないです。
§ kobayuさま
パソコン版もリニューアル準備中みたいですよ。どうなるんでしょう!?
昨日、一昨日と実家に行っておりました。
ブログ初心者の自分ではアドバイスもできませんが
毎日ブログ更新をされるパワーで ぜひ よい方向へと
進みますように(祈)
こちらでグチり、甘いものを食べたら少し落ち着き(笑)ちょっと記事を更新する元気がでました!…というより書かずにはいられないことが(-_-;)またよろしくお願いします!
ブログって・・・私はライブドアブログとシーサーブログしか使ったことありませんが
シーサーもなかなか使いづらいですよ。
まだライブドアブログの方が使いやすいです。
でもこの二つしかしらないです。
あ、あと楽天ブログ!
コチラは制限が多い割に自由度がなく本当に使いづらかったです。
楽天の様々な事(買い物・オークション・アフィリエイト)には便利ですが、
それは別に・・・という人にはどうだろうか?
その人それぞれ、使い方や重要とするところが違うから
難しいですよね。
いいところに巡り合えますように・・・。
まだ旧画面と新画面がごちゃごちゃに登場し、どうなってんの!?です。デザインが可愛くて気にいっていたのに…
たくさんリンクしていたのがすべて表示されなくなって、自分も落ち込んでいます
今回はリニューアルというよりマイナーチェンジになってしまった感がありますよね
ただ…どこの運営会社のブログも一長一短はあると思うので、試してみながら自分の使いやすいところを探す方がいいかも
ログインメンテナンスのお知らせもありますが、ここにきてなせこんなにバタバタと!?の印象が強くて…