今日は涼しいというより寒いですね!!皆さま、お身体は大丈夫ですか?
さて、毎年毎年いろいろ言われながら続いている24時間テレビ、今年は節電と言っていたのでやらないと思っていました( ̄▽ ̄;)
だんだん目的がなんなのかわからなくなってきた私…マラソンもやはり意味がわからない。「絆」というならなぜ「駅伝」ではないのか、大病を患った人をなぜ走らせるのか…サポートが必要になるので形を変えた大名行列のような印象をもってしまいます。
24時間あればもっと違うことができるのでは?と内職の封入とかポスティング24時間したらかなり収入になりそう…などと考えてしまう!!
ダンナはドラマを見ていて「この役はお母さんの好きなツヨちゃんで見たかったな」と言っていました。私は台所にいたので、途切れ途切れにセリフだけ聞いていましたが…音にすると言葉がウソくさくて、本当に闘病している人やまわりの人々の気持ちが安っぽく感じられてムカムカしてしまいました…。
政治も混乱、私も混乱しながら岡林信康さんの歌がグルグルする雨の朝でございます。
♪私たちの望むものは
社会のための私ではなく
私たちの望むものは
私たちのための社会なの
だ…
さて、毎年毎年いろいろ言われながら続いている24時間テレビ、今年は節電と言っていたのでやらないと思っていました( ̄▽ ̄;)
だんだん目的がなんなのかわからなくなってきた私…マラソンもやはり意味がわからない。「絆」というならなぜ「駅伝」ではないのか、大病を患った人をなぜ走らせるのか…サポートが必要になるので形を変えた大名行列のような印象をもってしまいます。
24時間あればもっと違うことができるのでは?と内職の封入とかポスティング24時間したらかなり収入になりそう…などと考えてしまう!!
ダンナはドラマを見ていて「この役はお母さんの好きなツヨちゃんで見たかったな」と言っていました。私は台所にいたので、途切れ途切れにセリフだけ聞いていましたが…音にすると言葉がウソくさくて、本当に闘病している人やまわりの人々の気持ちが安っぽく感じられてムカムカしてしまいました…。
政治も混乱、私も混乱しながら岡林信康さんの歌がグルグルする雨の朝でございます。
♪私たちの望むものは
社会のための私ではなく
私たちの望むものは
私たちのための社会なの
だ…
コメント
コメント一覧 (26)
私も24時間テレビに疑問を感じるというか、バカらしくてほとんど見ません。
せっかく東日本大震災や福島原発事故で大変な思いをしている人々が、未だに大勢いるのだから、24時間『福島県』や『宮城県』や『岩手県』を中心とした所からのみ放送したら良かったと思います。
別に『トクミツのオッチャン』がマラソンしなくてもいいです。あんなのはナンセンスです。
もっと東北地方で困っている人達に密着して、日テレの力で『政治家』や『芸能人』や『マスコミ関係者』に現状を体験させたら24時間テレビはスゴイ!と褒めてやりたいです。
この前の『靖国神社参拝』に、あのハライタで辞めた『阿部のシンゾウちゃん』が先頭に偉そうに映っていました。
そんなことより『岩手県』や『福島県』や『宮城県』にでも『先頭に立つシンゾウちゃん』の姿を見せれば、汚名返上になると思うんですが…。
まあシンゾウちゃんにしろ、日テレにしろ期待なんて全く出来る訳ないですね!
学生「(;´д`)(;´д`)」(;´д`)」
24時間テレビ、基本的に評判悪いですね。。。
感動の押しつけ感が全面に出ている気がして素直に見れないです。テレビに映らない人々が本当に助けを必要としているのでは?と思ってしまいます。
§ kouchanさま
学生の忍耐力を試す実験!?(笑) 24時間ライブなら違う中継がいいです。kouchanさまやくみちゃんたちなら富士山ならぬ福山24時間ライブ中継に絶叫ですな!!
24時間内職!!
あまりのナイスアイデアにわらってしまいました(笑)
どうやら出演者の皆さんはノーギャラですらないようですので、あれだけの人数で宛名書きでもやらせた方がどれだけ募金できるかわかりませんね(`∀´)
♪私たちの望むものは社会のための私ではなく
私たちの望むものは私たちのための社会なのだ…
ごもっともな言葉です。
世知辛い世の中なので、余計に感じます。
内職って時給にしたら恐ろしく安いんですよ
§たいちゃ~ん様
フォークの神様・岡林信康氏の言葉を何度も読み返してしまいます。「負けないで」や流行りの曲もいいですが、今本当に必要な歌ってそれじゃないだろ?なんて思いました。
何か、やらせぽくて嫌いでした。
実際に、その寄付金の恩恵に預かっている人もいるわけだから文句は言いませんが。
プレーする人も、観戦する人も一生懸命のスポーツからの寄付金が一番すっきりしていますね。
受け入れられるとは考えにくいです。
営利企業のすることでもありますし、変えないことに、意図的な
ものがあるのではと勘ぐってしまいます。
マスコミの影響力は絶大ですし、それだけに確かなことを
すれば、すぐに視聴者に認められます。
毎年やってるからでなく、リセットしてでも、テレビという
メディアだから何をすべきか、考えて欲しいですね。
ご本人が悪いわけではないのですが、1人をキリマンジャロに登頂させる費用があるならもっとたくさんの人を国内の山に登ってもらったり、ホスピタルクラウンを呼んだりできるのでは?とついつい思ってしまいます。原発アイドルの子みたいに24時間テレビのアイドルに仕立てられているようで…なんともいえない気分です。
§ HyperChemさま
「毎年どうよ!?」と取り上げられていますが、路線の変更はみられないですね。ドラマもCMが多く、やっつけ感が今年はすごくありました。ムリしてドラマ仕立てにしなくていいのに…。
「さあ、感動しなさい!さあさあさあ!」と迫られてるみたいで恐ろしいです。
最高齢者のマラソンランナーの事は知ってますが、走ってる途中で心筋梗塞でそのまま…なんて可能性は考えなかったんですかね~。
社会の望むことは、お国のためと銘打って経済活動に精を出して税金をたっぷり国民に支払ってもらうことですよ。
それが社会だと私は解釈してます。
日テレ、やめる機会を逃したズルズル感がありありと…マラソンは走りたい!と思う一般人はダメなんですかね?日本一周駅伝でスタンプもらうとか完全にバラエティーにしたらいいのに。
離婚したばっかりだったのでお断りしたんだけど、
当時はまだ「やる気」が見えていたので出来るなら参加したかったな。
最近・・・というかココ数年、全く趣旨がわからないですね。
見る気もしないというか、
流れていたら速攻チャンネルかえます。
色んな意味で廃止をする方向にはならないのかしら?
古いものにすがってたって何も産まれないのになぁ。
今は一秒すら見てないです…
小さい頃は「小銭貯めて募金」とか
影響されてたんですが
冷静に考えると
自分が「大人になった」のかもですねえ…
富士山に!?テレビに映らなくてもいつか登りに来て下さいませ←自分の山のような発言(笑)
『絆』という曲がNHK「みんなのうた」で流れていますが、この歌は歌いたくないのかな?私もチラ見程度なのでわからないけれど。
§ MELさま
そう言えば最初の頃はアニメがありましたね!!今はドラマとへんな番宣かな?マラソンのゴール直前の「負けないで」K山Y三さん、あまり口が動いていなかったんですが…歌詞知らないのかな~あんなに出演してるのに。「サライ」が一番なんでしょうね(-_-;)
むしろ 24 時間何もしないで、
出演者に払うお金や、掛かった費用や、
丸一日の電気代や諸経費を全て募金に回した方が
何倍にもなる……なんて話もありますしね。
24時間テレビ
昔はよく見てましたが
今はほとんど見てないですね。
なんか毎年恒例の
夏休みのお祭り
みたいな(^_^;)
作る側と見る側
きっと捉え方も違うと思います。
マラソンを駅伝に
「なるほど!」
妙に納得です。
寄付金の使い途もですが番組にかかった費用の内訳が知りたいです。武道館で打ち上げしたとか言ってたし…!!
§やま様
杉(良太郎)さまや黒柳徹子さんなどは賛同しているんですかね? なぜマラソンがチャリティーと結びつくのかワカラナイ!!
変な話、24時間やらないテレビ!
みたいなことをやったらテレビ局も変われるのにな、
なんて思ったりもしました。
昔はかなり夜遅くまで見たりもしていましたが・・・
毎回思う事があります。
あの24時間テレビ専用に作られるTシャツ、必要ないんじゃないかと。
使われるのはその時だけですもんね。
そのお金を他で使った方がいいような気がする。
昔、義母の職場では強制的にあのTシャツを買わされたそうです。
当然、一度も着てません。
勿体ないですね。
ただ、最近「やらない善よりやる偽善」と言う言葉を聞きました。
そもそもこの言葉の使い方がおかしな気もしますが、24時間テレビは何もやらないよりはいいのかなぁと思ってみたりもします。
24時間テレビもそうですが、今のテレビ番組で見るものと言えば(見れるもの?)
ニュースとドキュメンタリー番組、あと音楽、民放はほとんど見ません。
自分のテレビで見るのは「映画のDVDがほとんどです。」(同じものでも何回でも見れます)
日テレが1日放送停止さても、他局は放送しますし、あまり影響もなさそうですし…深夜放送を自粛するとかやってみて欲しい!!
§かほこ様
Tシャツは結局ゴミになりそう!ぞうきんで使う人もいるのかな?そういう関連グッズの制作業者さんが困るからやめられないの?と思ってしまいます。
テレビって中途半端な情報提供をする場合がありますよね。私もテレビをつける時間はかなり減りました。
ちらっと見たのですが。あれはまるで老人虐待そのものでしょう。
それにまさしく仰々しい大名行列!!
徳光さんもプライベートでは随分と言葉が荒いことを何かで知りました。
ことさら体の不自由な人をクローズアップして感動を押しつけるし。
夏恒例の視聴率稼ぎの番組ですね。
私もこれまで真剣に見たことも募金したこともないです。
パラリンピックやスペシャルオリンピックスなどを取り上げて放送したらよいのにと思いました。特にスペシャル…の夏季大会は今年アテネで開催でしたし、知らない人も多いでしょうから。
で、僕も今年は24時間テレビはやめるのかと思いましたが流石は日テレ!
金勘定を優先してきました。(怒)
募金が2~3億円しか集まらないのに十数億円以上のお金がやり取りされると言う24時間テレビ…もうそろそろちゃんとしたチャリティー番組にして頂きたいモノです!
ではではです(#^O^#)
島田紳助氏の引退ニュースで24時間テレビへの批判の矛先が少し変わった気がしないでもないですね(笑)チャリティーという言葉の多用はやめてほしいなぁと思います。テレビにはもっと違う方法で「社会貢献」してほしいです~!