2011年08月28日
ひつじ雲便り498:新月にパワーを「豆乳」じゃ!!
明日の新月の時間は12:04pmくらい…昼間だからどちらにしても見えない(笑)
今回は乙女座の新月…悪いクセや習慣を断ち切るのにはこの日をスタートにするといいらしいです。
悪いクセや習慣…なんだろう? すぐ愚痴っぽくなるところ?ものぐさなところ?カネゴンで経済観念がゼロに等しいところ?…残念ながらずっとこのままな気が(((・・;)
やはり更年期なのでしょうか、身体はダルダルだし、右肩も痛くなってきました。ひどい人になると全く腕があがらなくなってしまい、それが何年か続くとか(~_~;)
最初はそんなアホな!と話をきいていましたが、今まさにその状態になりつつあります。最初はケータイか!?なんて思いましたが、打ち込みは左手なので右側には負担はないはず…うーん、年をとりましたわ(笑)
口内炎もかなりの頻度で登場して、ツラいです。やはり食生活がよくないのかも…と最近は子どもと一緒に豆乳を飲んでいます!!ただ、ワタクシは黒ゴマとかイチゴとか味がないと飲めません!!
小さい子どもがイチゴ味の歯みがき粉でないと歯を磨けないようなレベル…お恥ずかしい(>_<)
皆さまも健康に気をつけて、残暑を乗り切って下さいませ。
今回は乙女座の新月…悪いクセや習慣を断ち切るのにはこの日をスタートにするといいらしいです。
悪いクセや習慣…なんだろう? すぐ愚痴っぽくなるところ?ものぐさなところ?カネゴンで経済観念がゼロに等しいところ?…残念ながらずっとこのままな気が(((・・;)
やはり更年期なのでしょうか、身体はダルダルだし、右肩も痛くなってきました。ひどい人になると全く腕があがらなくなってしまい、それが何年か続くとか(~_~;)
最初はそんなアホな!と話をきいていましたが、今まさにその状態になりつつあります。最初はケータイか!?なんて思いましたが、打ち込みは左手なので右側には負担はないはず…うーん、年をとりましたわ(笑)
口内炎もかなりの頻度で登場して、ツラいです。やはり食生活がよくないのかも…と最近は子どもと一緒に豆乳を飲んでいます!!ただ、ワタクシは黒ゴマとかイチゴとか味がないと飲めません!!
小さい子どもがイチゴ味の歯みがき粉でないと歯を磨けないようなレベル…お恥ずかしい(>_<)
皆さまも健康に気をつけて、残暑を乗り切って下さいませ。
rohengram799 at 22:47│Comments(22)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 凛花 2011年08月28日 23:33
私は鍼で四十肩を治しました!鍼なんて一時的なものってよく言われるんですが、そんなことはないです
2. Posted by kazu 2011年08月29日 01:52
こんばんは!
肩は突然上がらなくなるみたいですね・・・。
私は毎日ストレッチや筋トレをやるのですがこの前自分の肩が
思ったより上がっていない事に気付き愕然としました・・・。
自分ではあげてるつもりなのに・・・。
他にも健康の事では心配な事がいろいろあります。
若く健康で長生きしたいものです・・・。
肩は突然上がらなくなるみたいですね・・・。
私は毎日ストレッチや筋トレをやるのですがこの前自分の肩が
思ったより上がっていない事に気付き愕然としました・・・。
自分ではあげてるつもりなのに・・・。
他にも健康の事では心配な事がいろいろあります。
若く健康で長生きしたいものです・・・。
3. Posted by てんし 2011年08月29日 04:15
おはようございます
また『新月』がやってきました。今日は少し期待して富士山撮影に出掛けてみたいと思います。
いつも教えていただきありがとうございます。
ところで私もオスカーさんと同じく『口内炎』がよく出ます。『口内炎』が出ると、食べたものが傷口を刺激して、痛すぎて食べるのが恐ろしくなってしまいます。特に味噌汁は強烈で、激しい痛みのために生きている実感を嫌が上にも感じてしまいます。
オスカーさんもお身体には充分お気をつけください。

また『新月』がやってきました。今日は少し期待して富士山撮影に出掛けてみたいと思います。
いつも教えていただきありがとうございます。
ところで私もオスカーさんと同じく『口内炎』がよく出ます。『口内炎』が出ると、食べたものが傷口を刺激して、痛すぎて食べるのが恐ろしくなってしまいます。特に味噌汁は強烈で、激しい痛みのために生きている実感を嫌が上にも感じてしまいます。
オスカーさんもお身体には充分お気をつけください。
4. Posted by kouchan 2011年08月29日 06:20
准教授「ぼぼぼぼ僕は更年期じゃないんだよ! 思春期なんだからね!」
学生「おぇ~」
僕は小さい時から体の調子が悪くなると、すぐに口内炎ができていました。あれって本当に治るまで食事も大変なんですよねorz
ポッキー教授「胆のうにも、炎症ができちゃったよwww 酒の量増やさないと♪」
学生「おぇ~」
僕は小さい時から体の調子が悪くなると、すぐに口内炎ができていました。あれって本当に治るまで食事も大変なんですよねorz
ポッキー教授「胆のうにも、炎症ができちゃったよwww 酒の量増やさないと♪」
5. Posted by たいちゃ~ん 2011年08月29日 07:19

おはようございます。
>乙女座の新月…悪いクセや習慣を断ち切るのにはこの日を スタートにするといいらしいです。
9月はいろいろ変化がある月です~~~
私の星座なので、悩みを断ち切って、再ステートしたいと思っ ています。
6. Posted by Minorpoet 2011年08月29日 07:26
オスカーさん お早うございます♪
身体は日々衰えますね!今になって筋トレやウォーキングをやってますが、
時々、無駄あがきのようにも思えて・・・・(悲)
でも食事は大きく健康に関係しますので、自分は「納豆」を我慢しつつ食べてます♪
身体は日々衰えますね!今になって筋トレやウォーキングをやってますが、
時々、無駄あがきのようにも思えて・・・・(悲)
でも食事は大きく健康に関係しますので、自分は「納豆」を我慢しつつ食べてます♪
7. Posted by 熊 2011年08月29日 07:56

悪い習慣…私はものぐさ掃除が下手なので
これを機会にマメに行うのが良いかもしれません^^;
生豆乳は好きじゃないと中々飲めないと思います。
私も飲むときは味つきです^^;
最近は野菜生活に「シルキーソイ」という豆乳入りの種類が出ていて
それが中々美味しいです。
8. Posted by まろゆーろ 2011年08月29日 08:10
今日は正午あたりが新月ですね。
生まれ変わった気持ちでまた頑張らねばと思っています。
無くて七癖……、わたしもいっぱいあります。悪癖、性癖、その他(笑)
半年前から左右の腕というか肩というか、痛くてたまらんです。五十肩でしょうか。
口内炎、大変ですね。きっとストレスでしょうね。
我が家の息子はイソジンでうがいをさせ、アフタゾロンを塗って凌いでいます。
お大事にして下さい。
生まれ変わった気持ちでまた頑張らねばと思っています。
無くて七癖……、わたしもいっぱいあります。悪癖、性癖、その他(笑)
半年前から左右の腕というか肩というか、痛くてたまらんです。五十肩でしょうか。
口内炎、大変ですね。きっとストレスでしょうね。
我が家の息子はイソジンでうがいをさせ、アフタゾロンを塗って凌いでいます。
お大事にして下さい。
9. Posted by なう60 2011年08月29日 08:16
おはようございます。
「うーん、年をとりましたわ」人生、女性は、80年余の時代、まだまだ、弱音を吐く歳ではありませんょ。免疫力が落ちてくる70歳頃、人生のつけ*健康維持のつけがやってきます。確りと健康維持に、日々の努力、努力です。頑張って下さい。
「うーん、年をとりましたわ」人生、女性は、80年余の時代、まだまだ、弱音を吐く歳ではありませんょ。免疫力が落ちてくる70歳頃、人生のつけ*健康維持のつけがやってきます。確りと健康維持に、日々の努力、努力です。頑張って下さい。
10. Posted by アキバの行政書士 2011年08月29日 08:36
オスカーさん
豆乳はメーカーによって
全然、味が違います。
豆くささのない飲みやすいものが
ありますよ。試してください。
因みに○文なんか…
豆乳はメーカーによって
全然、味が違います。
豆くささのない飲みやすいものが
ありますよ。試してください。
因みに○文なんか…
11. Posted by オスカー 2011年08月29日 10:30
§凛花さま
鍼はなんか怖いです~仕掛け人梅安のイメージが(笑)でも素晴らしい技術ですよね。治って良かったですね
§ kazuさま
いつもトレーニングされているので、私よりはるかに体力気力があると思いますが(笑)その分ちょっとした変化に敏感なんでしょうね
§てんし様
父が倒れてからそう言えばいくつも前兆があった…と母からの電話の内容を思い返しています。ちょっとしたことでも気をつけようと思います。油断してはいけないですね。
鍼はなんか怖いです~仕掛け人梅安のイメージが(笑)でも素晴らしい技術ですよね。治って良かったですね

§ kazuさま
いつもトレーニングされているので、私よりはるかに体力気力があると思いますが(笑)その分ちょっとした変化に敏感なんでしょうね

§てんし様
父が倒れてからそう言えばいくつも前兆があった…と母からの電話の内容を思い返しています。ちょっとしたことでも気をつけようと思います。油断してはいけないですね。
12. Posted by オスカー 2011年08月29日 10:32
§ kouchanさま
男性も更年期ありますからね~でも准教授はその変化がわからないかも…本人もまわりも「いつもと変わらない」と認知されそうです!!
§たいちゃ~ん様
9月…という言葉を聞いただけですぐ年末に思いがとんでしまいます。今年中にやりたいことなおしたいこと~たくさんあったはずなのに忘れています(-.-)
§ Minorpoetさま
関西の方は納豆苦手!な人が多いですよね。私もそんなに好きではないです。一時期ダイエットだ~と毎朝おろし納豆ご飯を食べていましたがあきました(-_-;)。
§熊さま
「シルキーソイ」ですね。スーパーで見かけて気にはなっていました(笑)早速買います!!ありがとうございます
男性も更年期ありますからね~でも准教授はその変化がわからないかも…本人もまわりも「いつもと変わらない」と認知されそうです!!
§たいちゃ~ん様
9月…という言葉を聞いただけですぐ年末に思いがとんでしまいます。今年中にやりたいことなおしたいこと~たくさんあったはずなのに忘れています(-.-)
§ Minorpoetさま
関西の方は納豆苦手!な人が多いですよね。私もそんなに好きではないです。一時期ダイエットだ~と毎朝おろし納豆ご飯を食べていましたがあきました(-_-;)。
§熊さま
「シルキーソイ」ですね。スーパーで見かけて気にはなっていました(笑)早速買います!!ありがとうございます

13. Posted by オスカー 2011年08月29日 10:35
§まろゆーろ様
師匠の性癖が気になりますが…(笑)イソジンはやはり効き目があるのですね。健康で綺麗なものを「健全な目」で鑑賞できるように頑張ります
§なう60さま
これからが人生の本当の幕開けと思い、空気と共に気持ちの入れ換えもしないといけないですね。今日もまず歩いて駅まで~仕事も頑張ってきます!!
§アキバの行政書士さま
上の子は紀○さんの無調整が一番気にいっているみたいです。そして野菜ジュースも飲んでいる…ダンナよりはるかに健康的な食生活(笑)
師匠の性癖が気になりますが…(笑)イソジンはやはり効き目があるのですね。健康で綺麗なものを「健全な目」で鑑賞できるように頑張ります

§なう60さま
これからが人生の本当の幕開けと思い、空気と共に気持ちの入れ換えもしないといけないですね。今日もまず歩いて駅まで~仕事も頑張ってきます!!
§アキバの行政書士さま
上の子は紀○さんの無調整が一番気にいっているみたいです。そして野菜ジュースも飲んでいる…ダンナよりはるかに健康的な食生活(笑)
14. Posted by 金太郎 2011年08月29日 14:58
そうですね~
謙虚に自分の癖、生活習慣を見直して、改めるべきは改める
この気持ちが充実した老後の生活になると金太郎も信じています。
老いにめげることなく、前を向いて頑張りましょうね。
謙虚に自分の癖、生活習慣を見直して、改めるべきは改める
この気持ちが充実した老後の生活になると金太郎も信じています。
老いにめげることなく、前を向いて頑張りましょうね。
15. Posted by 猫ムスメ 2011年08月29日 15:35
なんと。オスカーさんも口内炎持ちなんですか
最近私の周りで口内炎に悩む人がとても多いです。そのうち「放射能の影響で口内炎ができる」なんてニュースが流れたら怖いですよね(←笑えない冗談w)
私はひっきりなしにできる口内炎に加え、舌縁(舌の周り)が腫れて治らなくなってしまいました。歯医者さんに行っても原因がわからないとのことで、大学病院に紹介状を書かれてしまいました・・・再来週、検査に行ってきます
口内炎は大きな病気の予兆だっただりもするみたいですから、あまり治らないようでしたらオスカーさんも病院に行った方がいいですよ

私はひっきりなしにできる口内炎に加え、舌縁(舌の周り)が腫れて治らなくなってしまいました。歯医者さんに行っても原因がわからないとのことで、大学病院に紹介状を書かれてしまいました・・・再来週、検査に行ってきます

口内炎は大きな病気の予兆だっただりもするみたいですから、あまり治らないようでしたらオスカーさんも病院に行った方がいいですよ

16. Posted by オスカー 2011年08月29日 17:19
§金太郎さま
月の満ち欠けにあわせて己を反省するように努めていますがなかなか~身体だけでなく人間味も丸く豊かになりたいものです(笑)
§猫ムスメ様
そちらで口内炎の記事を読んだ時には「私は本当にたまにしかならないから大丈夫」と思っていたのですが…
猫ムスメ様こそお大事になさって下さいね!
月の満ち欠けにあわせて己を反省するように努めていますがなかなか~身体だけでなく人間味も丸く豊かになりたいものです(笑)
§猫ムスメ様
そちらで口内炎の記事を読んだ時には「私は本当にたまにしかならないから大丈夫」と思っていたのですが…

17. Posted by かほこ 2011年08月29日 18:30
新月や満月はパワーが強いのでおまじないをするのに適していると聞いた事があります。
中学生くらいまではよくおまじないとかしたよなぁ。
恋のおまじないを。
因みに私は乙女座なんです。
いよいよ誕生日が近付いて参りました(>_<)
歳とりたくな~いっ!!
中学生くらいまではよくおまじないとかしたよなぁ。
恋のおまじないを。
因みに私は乙女座なんです。
いよいよ誕生日が近付いて参りました(>_<)
歳とりたくな~いっ!!
18. Posted by オスカー 2011年08月29日 20:13
§かほこ様
私も満月の時はお財布の月光浴とかしていましたが、今は全く…自分と向き合う瞑想の時間にしています。時々「妄想の迷走」になりますが(笑)
私も満月の時はお財布の月光浴とかしていましたが、今は全く…自分と向き合う瞑想の時間にしています。時々「妄想の迷走」になりますが(笑)
19. Posted by ナオたん 2011年08月29日 22:18

フラッとコンビニに入っては新商品やお菓子を買ってしまいます

あっ!豆乳はコーヒー味が好きです

20. Posted by オスカー 2011年08月30日 01:13
§ナオたん様
コンビニは食べきりサイズで誘惑してきますからね~抗えない魅力があります!!秋は新作チョコでしょうか(笑)
コンビニは食べきりサイズで誘惑してきますからね~抗えない魅力があります!!秋は新作チョコでしょうか(笑)
21. Posted by あっきー 2011年09月01日 15:20
私も一時、膝が痛くなり、整形外科にずいぶんと通い続けました。
膝痛なんて、おばあさんじゃない!と、ちょっと凹んでいましたが、
理学療法と、ヒアルロン酸の注射を定期的にうってもらったら治りました!
また、再発しないように気を付けなければなりませんが、
今のところ、好調です♪年はとりたくないですねっ。
大豆製品が、なんでも好きな私は、豆乳も大好きです♪
私は、もっぱら生協の無調整豆乳を飲んでいます。
一度、切らしてしまって、ほかのメーカーのを飲んだのですが、
味は違うものなんですね。
やっぱりいつものが、おいしいです♪
サラッとしていて、ゴクゴク飲んでしまいます。
アイスコーヒーに入れて飲んでいる友達もいました~。
膝痛なんて、おばあさんじゃない!と、ちょっと凹んでいましたが、
理学療法と、ヒアルロン酸の注射を定期的にうってもらったら治りました!
また、再発しないように気を付けなければなりませんが、
今のところ、好調です♪年はとりたくないですねっ。
大豆製品が、なんでも好きな私は、豆乳も大好きです♪
私は、もっぱら生協の無調整豆乳を飲んでいます。
一度、切らしてしまって、ほかのメーカーのを飲んだのですが、
味は違うものなんですね。
やっぱりいつものが、おいしいです♪
サラッとしていて、ゴクゴク飲んでしまいます。
アイスコーヒーに入れて飲んでいる友達もいました~。
22. Posted by オスカー 2011年09月01日 16:38
§あっきー様
下の子が豆乳におからをプラスした飲料1リットルパックを購入…「ココアと混ぜて飲むといいよ(TT)」買った本人が言いました(--;)
下の子が豆乳におからをプラスした飲料1リットルパックを購入…「ココアと混ぜて飲むといいよ(TT)」買った本人が言いました(--;)