『曳(ひ)かるる犬うれしくてうれしくて道の秋』(富安風生)
日中は残暑厳しい時もありますが、夕方などワンちゃんのお散歩にはよい具合では~?人間もゆったり虫の音を聞いたり、小さな野の花に目を向けて歩くのが楽しい時間になりますね。
ウチのマンションは小型犬は飼育可になっていますが、犬以外のペットについて把握しているのかはわからないのですよ! 案外、スゴいモノを飼っている人がいるのでは?なんて考えています(笑)
そうだ、お店の熱帯魚ですが、水草が成長し過ぎてお魚さんがよく見えませんでしたわ~!でもそこそこ元気そうに泳いでいました。
新しくいらした店長の机の上には、カメの置物があるらしいです。ぬいぐるみではないようですが…玄武とかでもないようで、ただのカメというのですが…一度ワタクシも拝見したいものです。
あ!前の話でセキレイやらコウノトリの話をしましたが、コウノトリが赤ちゃんを運んでくるとかいうのはドイツの伝説らしいですね。
良い子は背中に乗せて、悪い子はくちばしにくわえられて運ばれてくるとも言われるそうですが、たいてい袋をくちばしにくわえていません!?最初から悪い子で生まれてくるなんて~ありえない!!「性善説」でお願いしたいです。
日中は残暑厳しい時もありますが、夕方などワンちゃんのお散歩にはよい具合では~?人間もゆったり虫の音を聞いたり、小さな野の花に目を向けて歩くのが楽しい時間になりますね。
ウチのマンションは小型犬は飼育可になっていますが、犬以外のペットについて把握しているのかはわからないのですよ! 案外、スゴいモノを飼っている人がいるのでは?なんて考えています(笑)
そうだ、お店の熱帯魚ですが、水草が成長し過ぎてお魚さんがよく見えませんでしたわ~!でもそこそこ元気そうに泳いでいました。
新しくいらした店長の机の上には、カメの置物があるらしいです。ぬいぐるみではないようですが…玄武とかでもないようで、ただのカメというのですが…一度ワタクシも拝見したいものです。
あ!前の話でセキレイやらコウノトリの話をしましたが、コウノトリが赤ちゃんを運んでくるとかいうのはドイツの伝説らしいですね。
良い子は背中に乗せて、悪い子はくちばしにくわえられて運ばれてくるとも言われるそうですが、たいてい袋をくちばしにくわえていません!?最初から悪い子で生まれてくるなんて~ありえない!!「性善説」でお願いしたいです。
コメント
コメント一覧 (13)
僕も犬を飼っているのですが、今度、飼うなら、室内犬を飼いたいですねぇ〜。上手くトイレを躾けといて、ベッドで一緒に寝たいですねo(^▽^)o!
我が家のルビーも、最近のお散歩は
気ままにあっちふらふら、こっちふらふら。
夏の盛りは、ショートカットを決め込んで
帰る帰ると勝手に向きかえてました。
無理もない暑さでしたね。
ところで亀と言えばすごいピンポイントなんですが、昨日ある問い合わせ電話を受けたんです。
「亀と一緒に住み込みで働ける仕事はありませんか??」・・・爆笑!!
今までも「犬と一緒に寮に入れませんか?」という質問は多々受けましたが、亀は初めてでした。
世の中には色んな人がいるものです。
今日の横浜は真夏日和ですね( TДT)
猫や犬と一緒に眠るっておとぎ話の世界のようです~寝相の悪い私は…きっと無理
§アキバの行政書士さま
夏のお散歩は飼い主さんたちも大変そうでした。熱帯夜でしたから、真夜中の散歩も暑そうですし…もう少し日中も涼しくなるといいですね。
§猫ムスメさま
ものすごい大事なカメなのか、実はスッポンなのか(笑)
カメって毎日洗わないと臭いんだよ!!と飼っている人が言っていたので、留守中異臭騒ぎになるのを心配している!?
§ kouchanさま
教授陣が7人のこびとみたいならかわいらしいのにねぇ~何となく木彫りの人形を連想してしまいました!!千葉も暑いです~地震もあったし(;_;)
「案外スゴイモノ」は、ありそうですね。大蛇とか?昔「蛇少女」という漫画がありましたけど、夜中に「ズルズル・・・」とか音がしたら?
危うくて辛うじてで、しかも人さまにつかまって生きている。そんな人生ですもんね。
しかし今日も暑かったです。夏のぶり返しでしょうか。
秋を愛でるのはまだまだ先の話でしょうか。気を付けて頑張って下さいね。
店長の亀を撫でるのも効果ありかも。(置き物の亀の方ですったら!!)
昼間はめっちゃ暑いです。
猿を散歩させてる人を見たことがあります。
なんか芸を仕込んでいそうな感じでしたね。
そもそも良い子悪い子はどこで区別をつけたらいいのか。
その辺が分からないです(笑)。
「蛇少女」うめず先生でしょうか~爬虫類は鳴かないのでいいよ♪とかききますが、好き嫌いがありますからねぇ(笑)金魚もエサをあげたらあげた分、大きくなるそうですし…やはり生き物を飼うのは難しい(-_-;)
§まろゆーろ様
いや、師匠、私にも好みが…違う!!ちゃんと理性がありますから、店長の太ももに手を置くなんて…あら!?(笑)
§松尾陽さま
良い悪いはもしかしてコウノトリさんの好みだったりして…イケメンだけを運ぶ⌒(ё)⌒がいるかもしれない!!
夜は過ごしやすくなりましたね(^^)
日中は夏みたいに感じますが(^_^;)
店長さんの机の上
カメのぬいぐるみの方が良いのに(笑)
コウノトリ
最初から悪い子には生まれてきませんよね!
「お金がカエル」「無事カエル」とかなら何となくわかるのですが~どちらかと言えば「見ざる言わざる聞かざる」っぽいタイプみたいです
朝晩は秋らしくなってきましたが、昼間の暑さは真夏並みです。
社長さんの亀の置物は「鶴は千年、亀は万年」という諺からいけば
自分が長生きしたいか、会社を長く繁栄させたいのか、どちらでしょう?
今でも子供に赤ちゃんはコウノトリが運んでくると教えるお母さんはいるのでしょうか?
パチンコチェーンの店長ですからどのくらいの野望があるのか(笑)そういえばコウノトリだけでなくトキの話題もあまり聞かないですね。