2011年09月23日

第579号:つきをあらいに

昨日はせっかく晴れたと思ったのに夕方からは雨になってしまいましたね。台風上陸がなければ、風情もありましたが…(´д`)


雨だと太陽も月も見られなくて残念ですが、本屋さんで『つきを あらいに』という絵本を見つけました。

キツネさんたちが長い竹竿にススキの穂をつけてホウキにして、満月のお月さまを網で捕獲し(笑)ワサワサ、サワサワときれいにするのです!!黒井健さんの絵がまた優しく可愛らしく…ステキな絵本です☆

https://www.hikarinokuni.co.jp/publications/978-4-564-01841-1/


ススキといえば、小学校の時「ススキみみずく」をたくさん飾っている校長先生がいました。


昔むかし…貧しくて病気の母親の薬を買えなかった娘が鬼子母神さまにお祈りしたところ、夢の中で「ススキの穂でみみずくを作って、それを売って薬代にしなさい」とお告げがあったそうです。娘が作ったみみずくは大人気!そのおかげで薬を買うことが出来ました…めでたしめでたし(^^)

鬼子母神さまとススキみみずくにこんなつながりがあるとは知りませんでした。


あとですね、おひさまをあらう話もあります!!タイトルは『そらにかえれたおひさま』(^3^)/

3日間も顔を出さないおひさまを、ヒヨコやウサギたちが訪ねて、きれいに洗ってあげます。すると、おひさま
は再び輝き出す(*^^*)
https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g9784752040132/


秋の夜長にハートフルな童話をたくさん読んで、世俗まみれなタマシイをお清めしたいワタクシです( ̄▽ ̄;)




rohengram799 at 01:00コメント(7) | 絵本・昔話・童話・法話  

コメント一欄

1. Posted by てんし   2011年09月23日 03:16
おはようございます

朝からメルヘンチックなお話を聞けて良かったです。

日曜日には『北富士演習場』に行く機会が多いですが、そこいら中に『ススキ』が穂を伸ばしています。
『北富士演習場』の全ての穂を使って『ミミヅク』を作ったら、きっと今回被災された方々や、東日本大震災などで被害を受けられた人々に行き渡るくらいの『ススキの穂のミミヅク』ぐらい出来ると思います。

まあとてもそんなことは不可能なことなので、自分で作ったつもりになって、今年の台風や大震災や原発で被災された方々に、これからの復興に向けて頑張っていただけるようにお祈りしたいと思います。

とにかく今年は『天災』が多すぎます。今日はちょうど『お彼岸の中日』なので、心から願っています。
2. Posted by Minorpoet   2011年09月23日 06:21
オスカーさん おはようございます♪

素敵な童話を紹介いただき、読んでみたくなりました!

きっと数えたことはないと思いますが通算で何冊ぐらい

本を読まれたのでしょう(?)
3. Posted by たいちゃ~ん   2011年09月23日 07:19
おはようございます(*^_^*)

秋の夜長を、月を見ながらメルヘンチックに、お酒でも飲みたいです。
こちらは、雨は降りませんでしたが、雲の多い夜~~~

雲の隙間から月が見え隠れしていました。

月にまつわるお話、趣きを感じます~~~
よく読まれていて、知識が豊富なのには感嘆です。(●^o^●)
4. Posted by なう60   2011年09月23日 08:34
おはようございます。
「ススキのみみずく」の素敵なお話、ありがとうございました。動画で「ススキのみみずくを作ってみよう」観てきました。また、機会があれば孫に教えます。勉強の朝、ありがとうございました。
5. Posted by kouchan   2011年09月23日 09:15
准教授「どうして、僕がこんなに一生懸命きれいにしているのに汚れる一方なの!?」
と、汗をポタポタとたらしながらいった。

くみちゃんに絵本を読んであげないと。。。
6. Posted by オスカー   2011年09月23日 18:21
§てんし様
> 『北富士演習場』の全ての穂を使って『ミミヅク』を作ったら…
本当にそうできたら素敵ですね。富士山のパワーもあるし「不苦労」の仲間ですから。気持ちだけでも届けたいです。

§ Minorpoetさま
なるべく1日一冊、一週間に五冊のペースが理想ですが難しいですね(笑)本をたくさん読むようになったのはここ数年ですよ♪

§たいちゃ~ん様
今月の新刊なので本棚からピカピカ光って見えたのかも!!(笑) 大人が楽しめる絵本もたくさんありますから、たいちゃ~ん様も本屋さんをフラフラしてみて下さい!!
7. Posted by オスカー   2011年09月23日 18:24
§なう60様
まるい形が可愛いですよね。いくつか並んでいるとまたなんともいえない郷愁感があります。

§ kouchanさま
くみちゃんには「お姫さま図鑑」がいいと思います♪一生楽しめるはずよん!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ