『流れ星が消えないうちに』など私好みの作品を書いている(笑)橋本紡さん!今読んでいる『いつかのきみへ』もとっても心に染み込む短編集です。
水の都・東京の深川、6つの橋の名前がタイトルになっていて、そこを利用する(した)人たちの物語。私は『大富橋』という、高校生の話が特に好きです♪仕事でイライラしていたのに、休憩時間が終わったら「あら?なんか気持ちが軽いわ!!」って~どんだけ単純なんだ、お前は!!って言われそうですが(-_-;)
「橋」がタイトルに入った歌もありますよね。『面影橋』とか…古いな(;´д`)私は百恵ちゃんの『愛染橋』が一番好きかな♪
ヨーロッパでは『魔橋』(まきょう:devil's bridge)と呼ばれる橋があるらしいですね。悪魔が作ったと言われているとか…橋の形が変なのか、渡りにくいのかわからないですけれど(※)
反対に『天使が作った橋』とかはないんでしょうか?橋でなくてもいいですが…悪魔くんや宇宙人パターンはたくさんあるような気がするので、ちょっとラブリーなのがあったらいいのに(笑)
あと、子どもの頃に親から「橋の下から拾ってきた」と言われて(もちろんウソですが)エンエン泣いたものです(ToT)
ウチの近所の子どもは一回は言われたみたいですが、今言ったら大事になるのかな!?
追記※ https://tabizine.jp/2016/02/15/57671/
水の都・東京の深川、6つの橋の名前がタイトルになっていて、そこを利用する(した)人たちの物語。私は『大富橋』という、高校生の話が特に好きです♪仕事でイライラしていたのに、休憩時間が終わったら「あら?なんか気持ちが軽いわ!!」って~どんだけ単純なんだ、お前は!!って言われそうですが(-_-;)
「橋」がタイトルに入った歌もありますよね。『面影橋』とか…古いな(;´д`)私は百恵ちゃんの『愛染橋』が一番好きかな♪
ヨーロッパでは『魔橋』(まきょう:devil's bridge)と呼ばれる橋があるらしいですね。悪魔が作ったと言われているとか…橋の形が変なのか、渡りにくいのかわからないですけれど(※)
反対に『天使が作った橋』とかはないんでしょうか?橋でなくてもいいですが…悪魔くんや宇宙人パターンはたくさんあるような気がするので、ちょっとラブリーなのがあったらいいのに(笑)
あと、子どもの頃に親から「橋の下から拾ってきた」と言われて(もちろんウソですが)エンエン泣いたものです(ToT)
ウチの近所の子どもは一回は言われたみたいですが、今言ったら大事になるのかな!?
追記※ https://tabizine.jp/2016/02/15/57671/
コメント
コメント一覧 (8)
准教授「橋の下から拾って来たんですよ、ハッキリ言って!」
数日後、その高い測定器を橋の下へ捨てに行く准教授を学生は見た!
准教授「(捨てたことを忘れて)学生さんに管理任せるとどこいくか分からないから、整理整頓を徹底して!」
更に数日後、紛失したことも忘れて、また橋の下から測定器を持ち帰って来た准教授を学生は目撃した!
准教授「いいもん、買って来たよ♪ うわぁ、うわぁ、うわぁ、やばいよこれ!」
数日後、その測定を橋の下へ捨てに行く。。。以下エンドレス
でも、レインボーブリッジとかサンセットブリッジとかの下なら、実の親
から生まれたよりも、自慢できたりして(^_^;)。
渡良瀬橋~♪もいいですね(^^)。
橋がキーワードの話も面白そうですね。
私が知っている橋の名前は
蓬莱橋
霊岸橋
永代橋
などなど、生死に絡んだ名前が多いです。
日本だと三途の川の影響でしょうか。
橋の由来も調べると奥が深そうですね。
橋と言えば『マディソン郡の橋』。
あの名作を読んだのは、なんと中学生の時でした(マセてるガキだわ~)
「いやらしいわ~」と思いながら読みましたが、子供心に純愛な感じがして良い作品だなと思いました(笑)
ちなみに私も姉と全く似ていないので自分は橋の下に捨てられてたんだワと一時期思っていました。でも今は母親ソックリ(!)なのでどこから生まれたかは一目瞭然です
なぜかサメの背を橋にして、まっかっかになった因幡の白兎を思い出しました。ちゃんとガマの穂でお手当してあげてね!!
§ HyperChemさま
渡良瀬橋!森高千里ちゃんですね!?江口と一緒になるなんて…(;o;)あれ、話が違う方向に(笑)
§熊さま
坂に橋に道の名前とか面白いことがたくさん!!(笑)そう言えば、つり橋も渡ったりしました。昔は怖いものなしでした!!
§猫ムスメ様
『マディソン郡の橋』は映画のコマーシャルは何回も見ましたが、話を知りません!!(笑) ヨーロッパだと「森から拾ってきた」とかいうのかな
出来ることなら魔橋は渡りたくないですね…どうせ渡るなら“夢の架け橋”がいいなぁ
百恵ちゃんの「愛染橋」よかったですね!
ドラマ「赤いシリーズ」はみんな見てました♪
橋というと坂もイメージしていまうのですが
さだまさしさんの「無縁坂」好きでした☆
♪アメリカ橋って知ってますか~懐かしい!!なぜかこの歌とセットで森進一さんの『冬のリビエラ』を思い出します☆
§ Minorpoetさま
「坂」も名曲揃いですよね~私は高田みづえちゃんの『硝子坂』かな~ピュアな感じがして好きです♪