2011年11月30日
第635号:父子ですもの♪
いや~早いもので11月も30日ですわ…聞きあきたと思いますが(笑)やはり口にしてしまいますね。
東日本大震災があまりにも…だったので春から初夏の記憶があやふやな方もたくさんいらっしゃるのでは?その後もなんなんだ!?な出来事がたくさんですし…政治家の失言ではなく暴言は多すぎ!!
私もいろいろありましだわ~さすがにノンキ者でも、自分の年齢や自分の親、自分の子について真面目に考える時間が増えました。まぁわずかですけど(((^_^;)
さて、我が故郷「山梨の親子」と言えばやはり「飯田蛇笏」氏と「飯田龍太」氏でしょうか?まぁ、トシちゃん父娘はないです(-_-)
今の時期ですと「落葉」をお題にした作品とかいいですね。
『落葉ふんで人道念を全うす』(父)
『落葉の夜歌仙これより恋の部へ』(子)
小学生の頃は外掃除だと今の時期は銀杏の葉っぱをかき集めるのが大変でしたが、綺麗なものはお気に入りのマンガ雑誌(笑)にはさんで押し葉にしたものです。
近くの公園の銀杏の樹からも、風がないのにはらはらと舞っていました。今読んでいる『夜の果てまで』という文庫本にはさんておいたら、何年後かに懐かしく思い出すかしら?
うんにゃ~私の場合は、古本屋にプレゼントしてしまう可能性大!!龍太氏の作品みたいにロマンチックにならない…ぐすん(´д`)
あ、ぐすんと言えば…スーパーから「さつまりこ」がいなくなっていました。残念!!
東日本大震災があまりにも…だったので春から初夏の記憶があやふやな方もたくさんいらっしゃるのでは?その後もなんなんだ!?な出来事がたくさんですし…政治家の失言ではなく暴言は多すぎ!!
私もいろいろありましだわ~さすがにノンキ者でも、自分の年齢や自分の親、自分の子について真面目に考える時間が増えました。まぁわずかですけど(((^_^;)
さて、我が故郷「山梨の親子」と言えばやはり「飯田蛇笏」氏と「飯田龍太」氏でしょうか?まぁ、トシちゃん父娘はないです(-_-)
今の時期ですと「落葉」をお題にした作品とかいいですね。
『落葉ふんで人道念を全うす』(父)
『落葉の夜歌仙これより恋の部へ』(子)
小学生の頃は外掃除だと今の時期は銀杏の葉っぱをかき集めるのが大変でしたが、綺麗なものはお気に入りのマンガ雑誌(笑)にはさんで押し葉にしたものです。
近くの公園の銀杏の樹からも、風がないのにはらはらと舞っていました。今読んでいる『夜の果てまで』という文庫本にはさんておいたら、何年後かに懐かしく思い出すかしら?
うんにゃ~私の場合は、古本屋にプレゼントしてしまう可能性大!!龍太氏の作品みたいにロマンチックにならない…ぐすん(´д`)
あ、ぐすんと言えば…スーパーから「さつまりこ」がいなくなっていました。残念!!
rohengram799 at 17:02│Comments(15)
この記事へのコメント
1. Posted by Minorpoet 2011年11月30日 18:01
オスカーさん こんばんは♪
早いもので今年もあと1か月~!
「山梨の親子」と言えば、「飯田蛇笏」氏と「飯田龍太」氏ですか♪
親子で 「俳人」 とは素敵ですね! そこで一句 「父子の道 思いどうりに いかぬもの」
自分の住んでる街の隣は 「銀杏の生産全国一」 なのです!
先週 「銀杏まつり」も終わりました☆
早いもので今年もあと1か月~!
「山梨の親子」と言えば、「飯田蛇笏」氏と「飯田龍太」氏ですか♪
親子で 「俳人」 とは素敵ですね! そこで一句 「父子の道 思いどうりに いかぬもの」
自分の住んでる街の隣は 「銀杏の生産全国一」 なのです!
先週 「銀杏まつり」も終わりました☆
2. Posted by HyperChem 2011年11月30日 20:15
11月が終わるより、12月が来てしまったことが怖いですぅ。
この歳になると、不思議なことに無意識で結構まともな
ことを言っているんですよね。しかし、これはややもすると
気づかずにおかしなことを言っていても分からないことに
なっていくのではないかと思います。
失言が多いのは、もう抜け殻のようになって勝手に再生
されてるようなものではないかと…。
スーパーの商品は変わり身が早いですね。
さぁ、お買い物に行ってくるか~。
この歳になると、不思議なことに無意識で結構まともな
ことを言っているんですよね。しかし、これはややもすると
気づかずにおかしなことを言っていても分からないことに
なっていくのではないかと思います。
失言が多いのは、もう抜け殻のようになって勝手に再生
されてるようなものではないかと…。
スーパーの商品は変わり身が早いですね。
さぁ、お買い物に行ってくるか~。
3. Posted by ラブソン 2011年11月30日 21:24


僕は、とある週刊誌を毎週、買っているのですが、年末になると、一ヵ月ぐらい発売の間隔が空くんですよ。非日常になったなと思う瞬間ですね(笑)。
あと震災があって、忘れがちだけど、震災の前に「タイガーマスク騒動」がありましたよね


4. Posted by 松尾陽 2011年11月30日 21:30
さつまりこは2回食べました。
おいしかったですよ~。
落ち葉を掃除するのって、結構時間がかかりますね。
雨が降ったら、地面にべったり張り付くのがたまりません。
おいしかったですよ~。
落ち葉を掃除するのって、結構時間がかかりますね。
雨が降ったら、地面にべったり張り付くのがたまりません。
5. Posted by kouchan 2011年11月30日 21:42
准教授「教授は山梨。。。」
学生「先生は、恥なしです」
准教授「そんなわけないでしょ!」
学生「だって、先生下何も穿いてないじゃないですか!」
准教授「キャー!!」
僕にとって11月はとても長い月でした。。。
学生「先生は、恥なしです」
准教授「そんなわけないでしょ!」
学生「だって、先生下何も穿いてないじゃないですか!」
准教授「キャー!!」
僕にとって11月はとても長い月でした。。。
6. Posted by たいちゃ~ん 2011年11月30日 22:39

、「飯田蛇笏」氏と「飯田龍太」山梨だったのですか(*^_^*)
有名な俳人ですが、そこまでは知らなかったです。
銀杏の紅葉、これからが見頃です~~~
私も子供の頃、本に挟んでいました。(●^o^●)
7. Posted by オスカー 2011年11月30日 23:11
§ Minorpoetさま
>「銀杏まつり」
なんか風情があっていいですね!!
ウチはオタ息子と廃人にならないよう気をつけたいです(-_-;)
§ HyperChemさま
ダンナにボーナスが出るのか怖くてきけません
年賀状の準備もまだだし…焦るばかりで先にいかない
§ラブソンさま
タイガーマスクを名乗った方…また同じような人物はあらわれるのでしょうか?
>「銀杏まつり」
なんか風情があっていいですね!!
ウチはオタ息子と廃人にならないよう気をつけたいです(-_-;)
§ HyperChemさま
ダンナにボーナスが出るのか怖くてきけません


§ラブソンさま
タイガーマスクを名乗った方…また同じような人物はあらわれるのでしょうか?
8. Posted by オスカー 2011年11月30日 23:12
§松尾陽さま
明日から雨の予報です…仕事に行きたくないですねぇ~受験生への禁句だらけの床がキョーフです
§ kouchanさま
二時間ドラマに笛吹川が!!見てくれた~?今度、 石和駅の足湯に准教授と仲良くつかってね(笑)
§たいちゃ~ん様
テレビとかでは紅葉の見頃はもう少ししたらみたいですね。一句ひねる人、写真を撮る人、絵を描く人…いろいろあらわれそうですね
明日から雨の予報です…仕事に行きたくないですねぇ~受験生への禁句だらけの床がキョーフです

§ kouchanさま
二時間ドラマに笛吹川が!!見てくれた~?今度、 石和駅の足湯に准教授と仲良くつかってね(笑)
§たいちゃ~ん様
テレビとかでは紅葉の見頃はもう少ししたらみたいですね。一句ひねる人、写真を撮る人、絵を描く人…いろいろあらわれそうですね

9. Posted by MEL 2011年12月01日 00:24
11月も終わりということで
やっと今年に入ってから
無職期間を有職期間が上回りました
しかし数ヶ月の生活費をクレカで賄うと
返済が5年で済まない罠が…
やっと今年に入ってから
無職期間を有職期間が上回りました
しかし数ヶ月の生活費をクレカで賄うと
返済が5年で済まない罠が…
10. Posted by kazu 2011年12月01日 00:29
こんばんは!
文学に親しむ余裕もなく11月が終わりました・・・。
オスカーさんのようにさらさらっと読書を日常に取り入れられるようになるのが
来年の目標です。
今すぐ目標にするにはあまりにもハードルが高すぎます。
だから来年。
文学に親しむ余裕もなく11月が終わりました・・・。
オスカーさんのようにさらさらっと読書を日常に取り入れられるようになるのが
来年の目標です。
今すぐ目標にするにはあまりにもハードルが高すぎます。
だから来年。
11. Posted by てんし 2011年12月01日 03:24
おはようございます
今朝、外を見たら富士吉田市は深い霧の中に包まれていました。
今日から12月だと言うのに、天気が悪くなってしまい、今朝は撮影は出来ません。
富士五湖地方の落ち葉はもう全て散ってしまいましたが、暖かな千葉県ではこれから落ち葉が散り始めるのですね。
何だか季節が1か月以上違う感じがしました。
因みに今朝の富士五湖地方の天気予報では、山中湖村と忍野村には『雪だるまマーク』が付いていました。
12月になった途端に、冬の本格的な到来が始まった気がします。
オスカーさんもお身体には充分気をつけてお仕事頑張ってください。

今朝、外を見たら富士吉田市は深い霧の中に包まれていました。
今日から12月だと言うのに、天気が悪くなってしまい、今朝は撮影は出来ません。
富士五湖地方の落ち葉はもう全て散ってしまいましたが、暖かな千葉県ではこれから落ち葉が散り始めるのですね。
何だか季節が1か月以上違う感じがしました。
因みに今朝の富士五湖地方の天気予報では、山中湖村と忍野村には『雪だるまマーク』が付いていました。
12月になった途端に、冬の本格的な到来が始まった気がします。
オスカーさんもお身体には充分気をつけてお仕事頑張ってください。
12. Posted by まろゆーろ 2011年12月01日 07:53
おはようございます。
早いですね12月になってしまいました。
しかしこの暖かさにはちょっとドギマギしています。
感覚的にクリスマスや年の瀬の肌になれない!! そんな感じです。
それでも紅葉も終わりかけ……、葉っぱもなんだか色付く張り合いがなさそうな雰囲気です。
ご実家の山梨はきっと四季折々が明瞭としているのでしょうね。
さて今年もあと1ヵ月。ひとまずは頑張りましょうね。
早いですね12月になってしまいました。
しかしこの暖かさにはちょっとドギマギしています。
感覚的にクリスマスや年の瀬の肌になれない!! そんな感じです。
それでも紅葉も終わりかけ……、葉っぱもなんだか色付く張り合いがなさそうな雰囲気です。
ご実家の山梨はきっと四季折々が明瞭としているのでしょうね。
さて今年もあと1ヵ月。ひとまずは頑張りましょうね。
13. Posted by なう60 2011年12月01日 08:26
おはようございます。
今年もやってきました師走、年賀状の準備開始です。
「桐一葉 落ちて天下の秋を知る」を思い出しました。桐の葉、散歩圏内に見当たらずです。
今年もやってきました師走、年賀状の準備開始です。
「桐一葉 落ちて天下の秋を知る」を思い出しました。桐の葉、散歩圏内に見当たらずです。
14. Posted by オスカー 2011年12月01日 12:31
§ MELさま
ウチのヒョロヒョロくんも就職活動を本格的にスタートさせました~オタ息子とえらい違いでありますが…とにかく生きるために食べる、食べるために働く、働くから食べないと…なんだかわかりません(--;)
§kazuさま
来年の抱負かぁ~うーん、うーん…なぜ思いつかない!?(笑) 「はがない」ワタクシには本がお友だちなのですよ~実際はそんなものです(ToT)
§てんし様
山梨でクリスマスにあわせた「クリスマスエリカ」なるものが誕生したとか~これから富士山周辺は観光客でにぎやかになりそうですね。マナーを守って欲しいですね。
ウチのヒョロヒョロくんも就職活動を本格的にスタートさせました~オタ息子とえらい違いでありますが…とにかく生きるために食べる、食べるために働く、働くから食べないと…なんだかわかりません(--;)
§kazuさま
来年の抱負かぁ~うーん、うーん…なぜ思いつかない!?(笑) 「はがない」ワタクシには本がお友だちなのですよ~実際はそんなものです(ToT)
§てんし様
山梨でクリスマスにあわせた「クリスマスエリカ」なるものが誕生したとか~これから富士山周辺は観光客でにぎやかになりそうですね。マナーを守って欲しいですね。
15. Posted by オスカー 2011年12月01日 12:32
§まろゆーろ様
今朝は寒いですね~一桁の最高気温!!冬が来た!!ってかんじです。クリスマスもお正月も早くから騒ぎすぎると当日の有り難みがなくなる気がしますね
§なう60さま
桐の葉は…ウチのまわりでも見かけないかも。前は一時的に樹木を植えて保管する場所があったのですが、戸建て建築のため造成されてしまいました。
今朝は寒いですね~一桁の最高気温!!冬が来た!!ってかんじです。クリスマスもお正月も早くから騒ぎすぎると当日の有り難みがなくなる気がしますね

§なう60さま
桐の葉は…ウチのまわりでも見かけないかも。前は一時的に樹木を植えて保管する場所があったのですが、戸建て建築のため造成されてしまいました。