2011年12月01日
第636号:師走来る~田舎来る!?
『師走来る結婚記念日携へて』(小澤克己)
はぁ~12月ですよ、寒い雨の朝になりました。昨日あたたかいな~♪と感じていた分、今日はキツいですね。タオルハンカチ、手放せません!!(笑)
さて、本日はおめでたくもワタクシの両親の結婚記念日であります。しかし何年かわかりません( ̄▽ ̄;)
当時は自宅結婚式が当たり前だったので、なんだかにぎやかだったみたいです。私も母の一番下の妹の白無垢姿を母の実家(車で5分くらい)で見た記憶があります。
小学生の頃は町民会館(笑ってはダメよ!)で披露宴とかあって、ウチは仕出しもしていたので、父の運転する車に乗り、配達のお手伝いに行ったりしました。
今年は父は病院でちょっと悲しくもありますが…。
昨晩は2時間ドラマを久しぶりに見ました!!だって「笛吹川」が舞台なんですもの!ちなみに私がよく「橋の下から拾ってきた」と言われた橋は笛吹川にかかっています(笑)
「かぼちゃのおほうとう」あんなお店でお上品に食べなくても…と思ったり、広瀬ダムには子どもたちを連れてやはり父の車でいきました。あの下にはひとつの集落が沈んでいます。
山梨県の地図が画面に映り、チラっと自分のウチの地名が見えたりしたら、もう絶叫ですよ!!(^3^)/いつ撮影に来たのかな~?
石和やら勝沼やら~ううっ!!山の大きさ、山の形、山の連なり~ああ、何を見ても懐かしい景色で…のっぺりした千葉とは比べものにならない~コレよ、コレよ、この景色!!
避難されて遠くにいる東北の方々も、自分の故郷の景色をみたいだろうなぁ…と、しみじみしてしまいました。
皆さま、風邪をひいたりしないように気をつけてこの1ヶ月のりきりましょう~(^o^)/
はぁ~12月ですよ、寒い雨の朝になりました。昨日あたたかいな~♪と感じていた分、今日はキツいですね。タオルハンカチ、手放せません!!(笑)
さて、本日はおめでたくもワタクシの両親の結婚記念日であります。しかし何年かわかりません( ̄▽ ̄;)
当時は自宅結婚式が当たり前だったので、なんだかにぎやかだったみたいです。私も母の一番下の妹の白無垢姿を母の実家(車で5分くらい)で見た記憶があります。
小学生の頃は町民会館(笑ってはダメよ!)で披露宴とかあって、ウチは仕出しもしていたので、父の運転する車に乗り、配達のお手伝いに行ったりしました。
今年は父は病院でちょっと悲しくもありますが…。
昨晩は2時間ドラマを久しぶりに見ました!!だって「笛吹川」が舞台なんですもの!ちなみに私がよく「橋の下から拾ってきた」と言われた橋は笛吹川にかかっています(笑)
「かぼちゃのおほうとう」あんなお店でお上品に食べなくても…と思ったり、広瀬ダムには子どもたちを連れてやはり父の車でいきました。あの下にはひとつの集落が沈んでいます。
山梨県の地図が画面に映り、チラっと自分のウチの地名が見えたりしたら、もう絶叫ですよ!!(^3^)/いつ撮影に来たのかな~?
石和やら勝沼やら~ううっ!!山の大きさ、山の形、山の連なり~ああ、何を見ても懐かしい景色で…のっぺりした千葉とは比べものにならない~コレよ、コレよ、この景色!!
避難されて遠くにいる東北の方々も、自分の故郷の景色をみたいだろうなぁ…と、しみじみしてしまいました。
皆さま、風邪をひいたりしないように気をつけてこの1ヶ月のりきりましょう~(^o^)/
コメント一覧
1. Posted by ラブソン 2011年12月01日 16:48


今日はオスカーさんのご両親の結婚記念日なんですかぁ


2. Posted by オスカー 2011年12月01日 18:20
§ラブソンさま
父のこと、お心遣いありがとうございます。
今月誕生日や記念日のある人はクリスマスと一緒になる!とよく嘆いています~ロマンチックな季節ですが、いろいろ出費もかさむ時期でありますね
父のこと、お心遣いありがとうございます。
今月誕生日や記念日のある人はクリスマスと一緒になる!とよく嘆いています~ロマンチックな季節ですが、いろいろ出費もかさむ時期でありますね

3. Posted by 松尾陽 2011年12月01日 20:02
12月ですね~。
寒い日になりました。
ご両親の結婚記念日、おめでとうございます。
今後も仲良く年輪を重ねていかれますよう、お祈りしております。
お父様も早くよくなられるといいですね。
寒い日になりました。
ご両親の結婚記念日、おめでとうございます。
今後も仲良く年輪を重ねていかれますよう、お祈りしております。
お父様も早くよくなられるといいですね。
4. Posted by kouchan 2011年12月01日 20:28
学生「先生はどんなプロポーズ言葉だったんですか?」
准教授「僕のフラスコを洗ってくれなんですよ、ハッキリ言って」
学生「意味がよく分かりません><」
准教授「orz」
僕は先月の2日にくみちゃんとの出会い1周年記念を迎えました。プレゼントは……何もありませんwww
准教授「僕のフラスコを洗ってくれなんですよ、ハッキリ言って」
学生「意味がよく分かりません><」
准教授「orz」
僕は先月の2日にくみちゃんとの出会い1周年記念を迎えました。プレゼントは……何もありませんwww
5. Posted by Minorpoet 2011年12月01日 20:46
オスカーさん こんばんは♪
両親の「結婚記念日」ですか!我が家は2人とも亡くなりましたので聞くこともできませんが
聞いた覚えも記憶のどこかにはあるような気もするのですが、どの引き出しだったか・・・・。
ふるさとが2時間ドラマの舞台になるなんて素敵です♪
お父様が病院とのことで回復をお祈りいたします☆
両親の「結婚記念日」ですか!我が家は2人とも亡くなりましたので聞くこともできませんが
聞いた覚えも記憶のどこかにはあるような気もするのですが、どの引き出しだったか・・・・。
ふるさとが2時間ドラマの舞台になるなんて素敵です♪
お父様が病院とのことで回復をお祈りいたします☆
6. Posted by 猫ムスメ 2011年12月01日 21:23
すごーい!!
ご自分の故郷が2時間ドラマの舞台になるなんでドッキドキの体験ですね!!
富士宮は小さく平凡な町なのでまずロケとか来ないですね・・・
でも数週間前に「ソロモン流」を見ていたら、松木さんという有名な農業家を取り上げていて、なんとその方の広大な畑+レストランが富士宮でした
私が故郷を離れた後に移住されてきたみたいなので私は知りませんでしたが、もちろん母や姉は知っていました
1時間ずっと富士宮が映っているなんて興奮しちゃいましたよー♪
ご自分の故郷が2時間ドラマの舞台になるなんでドッキドキの体験ですね!!
富士宮は小さく平凡な町なのでまずロケとか来ないですね・・・

でも数週間前に「ソロモン流」を見ていたら、松木さんという有名な農業家を取り上げていて、なんとその方の広大な畑+レストランが富士宮でした


1時間ずっと富士宮が映っているなんて興奮しちゃいましたよー♪
7. Posted by オスカー 2011年12月01日 22:18
§松尾陽さま
父へのお見舞いありがとうございます。話せるとまた違うのでしょうが…母の身内や父の従兄弟が近くにいるので、ひとりで仕事をしている母を支えてもらっています。
§kouchanさま
ボクの「試験管」じゃないんだ~イヤ、深い意味はないよ(笑)くみちゃんとはまたいろんな記念日ができるって!!石野真子ちゃんの「○○記念日」にはならないようガンバってね(^-^)/
§Minorpoetさま
なんか聞いておけばよかったことって年々ふえますね。父へのお見舞いありがとうございます。4月に倒れてからたくさんの方々にお世話になっています。ありがたいことです!!
父へのお見舞いありがとうございます。話せるとまた違うのでしょうが…母の身内や父の従兄弟が近くにいるので、ひとりで仕事をしている母を支えてもらっています。
§kouchanさま
ボクの「試験管」じゃないんだ~イヤ、深い意味はないよ(笑)くみちゃんとはまたいろんな記念日ができるって!!石野真子ちゃんの「○○記念日」にはならないようガンバってね(^-^)/
§Minorpoetさま
なんか聞いておけばよかったことって年々ふえますね。父へのお見舞いありがとうございます。4月に倒れてからたくさんの方々にお世話になっています。ありがたいことです!!
8. Posted by オスカー 2011年12月01日 22:24
§猫ムスメ様
八ヶ岳とか富士山周辺は多いのですが、峡東地区がメインはあまりないかも。「大菩薩峠」くらいですかね(笑) あれだけウチのまわりの地図が映ることはもうないと思います。ああ、ビデオにとればよかった
八ヶ岳とか富士山周辺は多いのですが、峡東地区がメインはあまりないかも。「大菩薩峠」くらいですかね(笑) あれだけウチのまわりの地図が映ることはもうないと思います。ああ、ビデオにとればよかった

9. Posted by 見張り員 2011年12月01日 23:30
こんばんは
笛吹川のあたりはいいところですね。
私の母方の祖母の側は「塩山」、祖父の側は「北巨摩郡明野村(現北杜市明野町)」です。明野の方は毎夏行きます。
何にもしないで日がな一日、ぼっとしてるのが好きです。
鳳凰三山が私を見下ろしています・・・・
嗚呼また行きてえ~~~!!
笛吹川のあたりはいいところですね。
私の母方の祖母の側は「塩山」、祖父の側は「北巨摩郡明野村(現北杜市明野町)」です。明野の方は毎夏行きます。
何にもしないで日がな一日、ぼっとしてるのが好きです。
鳳凰三山が私を見下ろしています・・・・
嗚呼また行きてえ~~~!!
10. Posted by MEL 2011年12月02日 02:41
>両親の結婚記念日
おめでとうございます!!
両親の結婚記念日は覚えてないですなあ…
祝ってるイメージがなかったからか…w
しかしいきなり寒くなりましたねえ…
ちょっと前までは車で冷房つけてたのに…
おめでとうございます!!
両親の結婚記念日は覚えてないですなあ…
祝ってるイメージがなかったからか…w
しかしいきなり寒くなりましたねえ…
ちょっと前までは車で冷房つけてたのに…
11. Posted by クッキー 2011年12月02日 06:07
おはようございます♪
ご両親様の結婚記念日おめでとうございます♪
師走←いい響きです(笑
うちの母方の田舎は茅野なのでよく寄り道した、
石和や勝沼、笛吹川とかとてもなじみ深いですよ~今でもね。
お父様が早く退院されるといいですね♪
ご両親様の結婚記念日おめでとうございます♪
師走←いい響きです(笑
うちの母方の田舎は茅野なのでよく寄り道した、
石和や勝沼、笛吹川とかとてもなじみ深いですよ~今でもね。
お父様が早く退院されるといいですね♪
12. Posted by アキバの行政書士 2011年12月02日 07:37
昔は自宅で結婚式でしたね。
両親の写真が残ってます。
後ろにたんすとか布団とか
嫁入り道具が写ってます。
ドラマ、さぞ盛り上がったでしょう。
羨ましいな、私、祖父母も父母も東京だから。
夫も東京だし、いいなぁ。
両親の写真が残ってます。
後ろにたんすとか布団とか
嫁入り道具が写ってます。
ドラマ、さぞ盛り上がったでしょう。
羨ましいな、私、祖父母も父母も東京だから。
夫も東京だし、いいなぁ。
13. Posted by てんし 2011年12月02日 08:28
おはようございます
今朝の富士吉田市は霙混じりの雨になってしまいました。
多分富士山は全面的に雪だったと思います。
ところでドラマの場所がオスカーさんの故郷だったそうですね。自分の故郷がドラマや映画の撮影場所だと、心なしかウキウキしてしまいます。
旅の番組で、よく富士五湖地方が出てきます。その中で、『吉田のうどん』なんか出てきますが、紹介される店屋はあまり地元の人間には人気がない所ばかりで、いつも『あんな店のうどんなんて美味くないじゃん。なんちゅう取材やっているずら!』なんて言ってしまっています。

今朝の富士吉田市は霙混じりの雨になってしまいました。
多分富士山は全面的に雪だったと思います。
ところでドラマの場所がオスカーさんの故郷だったそうですね。自分の故郷がドラマや映画の撮影場所だと、心なしかウキウキしてしまいます。
旅の番組で、よく富士五湖地方が出てきます。その中で、『吉田のうどん』なんか出てきますが、紹介される店屋はあまり地元の人間には人気がない所ばかりで、いつも『あんな店のうどんなんて美味くないじゃん。なんちゅう取材やっているずら!』なんて言ってしまっています。
14. Posted by オスカー 2011年12月02日 10:04
§見張り員さま
「塩山」は最寄り駅です!!北巨摩方面は山梨の方言の宝庫と聞いたことがあります。いつまでも山梨の自然を楽しんで下さい♪
§MELさま
お祝いありがとうございます。高校生の頃、何かの時に話題になり、なんか3日間くらい飲めや歌えやだったとか!? 今朝もひえましたね(;_;)
§クッキーさま
お心遣いありがとうございます。山梨だと信玄さんかワインかなんですが、今回のメインは「川」(笑)
斬新でした!!
「塩山」は最寄り駅です!!北巨摩方面は山梨の方言の宝庫と聞いたことがあります。いつまでも山梨の自然を楽しんで下さい♪
§MELさま
お祝いありがとうございます。高校生の頃、何かの時に話題になり、なんか3日間くらい飲めや歌えやだったとか!? 今朝もひえましたね(;_;)
§クッキーさま
お心遣いありがとうございます。山梨だと信玄さんかワインかなんですが、今回のメインは「川」(笑)
斬新でした!!
15. Posted by オスカー 2011年12月02日 10:04
§アキバの行政書士さま
石和駅前の足湯とか私は経験ないですが、あるある!!って感じですね(笑)
変に観光案内になっていなくてよかったです。
§てんし様
役者さんが方言を話すと違和感がありますが、みんな都会に長くいた設定だったから標準語で(笑)ホテル甲斐路に泊まっていました。
石和駅前の足湯とか私は経験ないですが、あるある!!って感じですね(笑)
変に観光案内になっていなくてよかったです。
§てんし様
役者さんが方言を話すと違和感がありますが、みんな都会に長くいた設定だったから標準語で(笑)ホテル甲斐路に泊まっていました。
16. Posted by Kay 2011年12月02日 11:42
ご自分の町が、ドラマの舞台になるなんて、とってもすてきですね。
そしてご両親様の結婚記念日、おめでとうございます。
お父様と披露宴のお料理を配達されたのも、良い思いでなのでしょうね。川の話といい、なんとなく心がほっといたしました。
オスカーさんの小さな思い出話で、自分の子ども時代を思い出したりして。ありがとうございました!
そしてご両親様の結婚記念日、おめでとうございます。
お父様と披露宴のお料理を配達されたのも、良い思いでなのでしょうね。川の話といい、なんとなく心がほっといたしました。
オスカーさんの小さな思い出話で、自分の子ども時代を思い出したりして。ありがとうございました!
17. Posted by オスカー 2011年12月02日 13:32
§ Kayさま
お祝いありがとうございます。小さい頃はいつも配達に行く父の車に乗り出掛けたものです。結構細い山道とかあって~。今はほんとに閑散とした町になりました。時代とはいえさみしいですね。
お祝いありがとうございます。小さい頃はいつも配達に行く父の車に乗り出掛けたものです。結構細い山道とかあって~。今はほんとに閑散とした町になりました。時代とはいえさみしいですね。