2011年12月02日

ひつじ雲便り541:世間話f(^^;

今日も寒いですね~!晴れて寒い、寒いけど晴れている…ならいいのですが、雨が降りそうで降らないどんより感はなんとも言えない重苦しさがあります。


流行語大賞が決まりましたね。「頑張ろう、日本!!」でも良いのでは?という意見もありましたが、コレは流行語にしてはいけないでしょう~みんながずっと抱え持つべき言葉と想いであって欲しいです。


紅白歌合戦の出場者も決まりましたね。今の時代、なぜ男女に別れ、赤は女性・白は男性なのか…(-_-;)


私、大晦日は仕事を休みにしているのですが、ダンナが「つまらん」といってゲームを始めてしまうので、このところきちんと紅白歌合戦を見たことがないです('~`;)


なんだかんだいっても、衣装を見るのが楽しみなので、最初から最後までみたいんですよ(((^_^;)特に聖子ちゃんにはぜひ「アイドルはこうよ!!」な衣装で登場してもらって、今のコたちに歌唱力の違いを見せつけてもらいたい!!気持ちもあります。


今のコたちも悪くはないですが、でも10年後どうなってる!?ってどうしても考えてしまいますからね~アイドルでない自分の心配を先にするべきかしら(--;)



rohengram799 at 17:10コメント(19)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ぶんママ   2011年12月02日 19:11
今日も物凄く寒かったです。鼻の先が冷たいのなんの!!!

流行語大賞、耳にする事は何度もあるけど、自分が使った感覚が無いんでアレですが、
年を締めくくるイベントが目白押しで何とも焦ります!一番気になるのは今年の漢字かしら。

紅白、毎年観てます!これを観ないと大晦日を味わった気がしなくって☆
アレコレとチェックしながら観てます。多分、旦那と娘はゲームだろうなぁ…ま、いいや。
2. Posted by HyperChem   2011年12月02日 19:50
今日は雪景色の所を通ってきました。身近で見れるのも、そう遠くはなさそうです。
流行語大賞はいろいろ言われますが、この時期の楽しみですね(^^)。
紅白は批判もありながらも、日本の大晦日にはなくてはならないものだと思います。
お祭り騒ぎの後に厳かに始まるゆく年くる年がまたいいんだわぁ~。
3. Posted by ラブソン   2011年12月02日 20:00
5 オスカーさん、こんばんは(^O^)!
紅白は去年、桑田佳祐さんの復帰があったんで、そこだけ観て、あとは「ガキ使」を観てました(笑)。紅白の歌で希望や感動を…て良いのですが、最終的に、それで勝ち負けを決めるでしょう?そこが解せない感じですよね!

…あっ、因みに今日は、僕の母親の誕生日でした(笑)。ケーキを買って帰ったら、喜んでいたなぁo(^▽^)o。
4. Posted by オスカー   2011年12月02日 21:17
§ぶんママ様
年末だから一年の締めくくりとして何かしら大賞を決めたいのかな~なんて思いますね。来年流行るモノとか…ランキング好きだな~日本人(笑)

§ HyperChemさま
紅白歌合戦、昔の応援合戦が懐かしいです。あの「ゆく年くる年」のごぉ~んという鐘の音を聞いてああ一年が終わるって実感しますね

§ラブソンさま
お母さまのお誕生日!!おめでとうございます~またステキな一年になりますように。ケーキのプレゼントなんて母の立場からしたら涙涙ですよ
5. Posted by 見張り員   2011年12月02日 21:23
わんばんこ
寒かったですねえ。外に向けて全開状態の店舗ですので寒くてたまりません。
しかし、戦地の兵隊さんを思えばこのくらい!!といいつつストーブにしがみついていたのは誰だ??

紅白、私も最近見てないです。
昔・・聖子ちゃんや奈保子ちゃんたちが乱舞していたころの紅白は面白かったですね。
見ていて甲斐がありました(というと変な言い回しですが)。

ですから私は、31日は仕事が終わり旦那や旦那の弟(仕事を手伝いに来る、その嫁は私が嫌いらしく実家に帰るの)や姑に飯を与えた後、部屋にこもってダウンタウンの「絶対笑っちゃいけない○○」を一人見て笑っています。


聖子ちゃんは娘と出るんですね・・・聖子ちゃんには正統派(?)ぶりぶりアイドル衣装で出てほしいです。年なんか関係ない!
そうしたら・・・聖子ちゃんとこだけみるかも!?
6. Posted by MEL   2011年12月02日 22:00
基本的には大晦日も仕事が多かったのですが
一昨年はたまたま休みが大晦日にあたって
去年は無職だったので
なんとなく紅白は付けてました

特に他に見たい番組も無いし
パソコン利用がメインでチラ見してる感じでしたが…
7. Posted by kouchan   2011年12月02日 22:07
准教授「どうして、僕は赤組じゃないの?」
学生「そもそも、紅白に出れんわ!」
准教授「orz」
8. Posted by めぐのりあ   2011年12月02日 22:13
私も全然見てなくて、お正月に実家へ行った時に録画したものを
途中早送りにしながらみんなで見てなんだかんだ言う感じです。
やっぱり衣装は気になりますよね(^^)
聖子ちゃん、今年は娘と一緒らしいですね。
最近は選考基準もよく分かりませんが年末ね~という気分にはなります。
9. Posted by Minorpoet   2011年12月02日 23:23
オスカーさん こんばんは♪

「紅白歌合戦」は最近はほとんど録画して見ています(子供の見る裏番に勝てない・・・)

今年は「聖子ちゃん」親子で出場ですね!そこへ 郷ひろみが現れて「さやか、君のお父さんは僕だったんだ」と告白。

見かねた俊ちゃん(田原俊彦)が乱入、中森明菜も現れて「私は、手首まで切ったのよ」と訴える!土下座するマッチ。

合戦ですから、これくらいのシュチェーションは必要で、やはり「トリ」は幸せに友和&百恵のディュエットで絞めてほしいです(馬鹿夢)
10. Posted by まろゆーろ   2011年12月02日 23:35
ユーミンや松田聖子や長淵剛、我々の世代にはもってこいの出演者ですね。
オバサマ方には氷川きよし、若い人たちには韓流、種々雑多で結構ですが、
震災のあった今年ばかりはオール日本人で一年を締めてもらいたかったです。
ご主人をはねのけて、最初からゆっくりとご覧になるのもいいかもですよ。

九州と比べものにならないくらい関東や東北北海道は寒いらしいですね。
風邪など引かないようにお過ごしいただいて、年の瀬を元気に乗り切って下さいね。
11. Posted by やま   2011年12月02日 23:52
こんばんは(^^)

流行語大賞

決まったんですね!

何になったかまだ知らない自分(;^_^A

紅白の出場歌手も決まり師走を感じるなぁ…

こちらは雨が降って寒い1日でした(´Д`)


12. Posted by kazu   2011年12月03日 02:15
こんばんは!

流行語大賞・・・ぽぽぽぽーーん、じゃなかったでしたっけ?

今年はいろんな意味でショッキングな言葉をよく聞いたような気がします。
13. Posted by てんし   2011年12月03日 03:08
おはようございます

今朝も富士吉田市は冷たい雨がやや強めに降っています。今の気温は2℃くらいしかありません。

ところで今年も『流行語大賞』が決まりました。私はそういうものには関心がありませんから、またクダラナイことやっているなあくらいしか思いませんでした。

その上に今年もまた今年の漢字一文字も発表になると思います。これも私にはナンセンスなので、どうでもいいのですが、今年だけは3・11東日本大震災や福島原発爆発という、我が国では最悪な事件事故があったので、少しは関心が出ています。

私なりに幾つか候補を考えてみました。

3・11東日本大震災から『揺』や、東北の被災された方々の気持ちから『忍』・『耐』、そして日本国民がバカタレな政治家が東北の被災された方々に対して何もしていないのを見て『怒』とか『呆』・『飽』・『諦』なんか面白いかも知れません。

福島原発爆発からは東京電力の呆れる対応の遅さから、やっぱり『怒』・『呆』・『諦』・『飽』しか思い浮かびません。

もしかしたら福島原発爆発からのイメージや、国民がバカタレな政治家どもや東京電力のアホどもに対して頭に来たことから来る『爆』も良いかも知れません。
14. Posted by オスカー   2011年12月03日 08:19
§見張り員さま
昔はウチの実家も大晦日は親戚のおじさんが手伝いにくるほど忙しかったのですが、今はさみしいものです(T-T)風邪ひかないように気をつけて下さいね!!

§ MELさま
裏番組もコマーシャルが多くてウンザリしてきますね~ムダに長いのもあるし…「けいおん!」とか一挙放送なら大歓迎なのですが(笑)

§ kouchanさま
准教授は「ハイスクール奇面組」でしょう!!世代的にも近くないかな~と思うのですが(((^^;)
15. Posted by オスカー   2011年12月03日 08:20
§めぐのりあ様
紅白って昔は出場歌手のリクエストがあった気がしますが、今はなくなったのかな~まぁリクエストしたから叶うものではないですが(--;)

§ Minorpoetさま
聖子ちゃんが「生まれ変わっても一緒になりたい人」って誰なんでしょうね?
どちらかといえば私は明菜ちゃん派でした!!

§まろゆーろ様
今朝は寒さでなく地震で目が覚めました。紅白歌合戦は一年の締めくくり~選曲だけはよく考えて欲しいなぁと思います。
16. Posted by なう60   2011年12月03日 08:22
おはようございます。
いよいょ今年も紅白が近づいて話題ですね。加齢とともに「いつの間にか寝ています。」(笑)
今年は、最後まで観てと思いますが<<、せめて話題の聖子ちゃん親娘を観てから寝ます(笑)楽しみの紅白です。
17. Posted by オスカー   2011年12月03日 08:32
§やま様
「なでしこジャパン」ですよ~流行語ではなくもう定着したネーミングでは?と思いますが…「上からまりこ」もう少しはやかったら良かったですね

§kazuさま
再び注目を浴びる言葉もたくさんあると思うので、あのコマーシャルが復活する可能性もあるかも!?

§てんし様
「爆」とか「怒」とか本当に今月に入ってからもそんな出来事ばかりですね。これからは明るいニュースを見聞きしたいです。

§なう60さま
歌う順番も気になりますよね。好きな歌手がうまく続くといいですが…とびとびだとあちこちチャンネルを変えている間に終わっていることも(笑)穏やかな大晦日が希望です。
18. Posted by あっきー   2011年12月03日 12:59
「頑張ろう日本」は、やはり流行語というには、ふさわしくないですね。
紅白は、もう子どもの頃から大晦日の恒例行事みたいなもので。
この頃は、紅白に出たことで、多くの人々に知られて大ヒットする名曲なども
発掘されるので、チェックは欠かせません~(笑)
19. Posted by オスカー   2011年12月03日 15:20
§あっきー様
「この歌はこの人なんだ!」とかありますね♪
仲良く話している姿を見たり気まずい空気の歌手仲間をみたりするのも可愛くないガキンチョだった私には楽しみでした(^.^)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ