2011年12月16日

第652号:ワニワニ☆パニック!?

皆さま、前の記事では大変失礼いたしましたわm(__)m担当者への怒りで目がチカチカしていたようです。深く反省しております。だからフカ(サメ)の話題というわけではありませんが(((^^;)


『存外にはかなき味や鮫の肉』(萬燈ゆき)


鮫の肉~好き嫌い以前の問題で食べようという気にはなりませんが(--;)


これを言葉通りではなく、鮫みたいに凶暴というか他を圧するような態度で生きてきた人の中身を吟味してみたら…ちょっと違うかな?みたいな意味に受けとることもできますね。


存外にはかない…肩で風をきって歩いてきた人が晩年に聞いたら、不覚にも涙がぽとん…な悲哀も(;o;)


鮫をワニと言って食べる地域があるとマンガの『美味しんぼ』で読みました。先人の知恵、食文化ですよね。マンガに登場したお店はこちらです。

<まんさく茶屋>
http://www17.ocn.ne.jp/~serra/new_page_43.htm


そして、ワニと聞いて思い出すのは田舎で使っていた『ワニワニしちょし!』という言葉。方言ですが、使う人と全く知らない人がいると思います。そして、説明が難しい~(´д`)


ひらたく言いますと、子どもたちがちょっとふざけているかんじ?大声で騒ぐまでいかないけど、落ち着いていないというか…大人に使う場合はなんとなくニヘラニヘラしているモジモジくんのイメージでしょうか?←個人の意見です(-_-)


このワニワニがパワーアップすると『ちょびちょびする』になると私は思っています。おそらく「おっちょこちょい」からの変化と思われますが、落ち着きがない、よく考えないで行動するみたいな…。小学校の時「おちょび」というあだ名の男の子もいました。


他にも説明しにくい感情「のぶい」とか「しわい」とかがありますが~いずれまた!







rohengram799 at 21:20コメント(15) 

コメント一覧

1. Posted by 松尾陽   2011年12月16日 22:12
おなじく、鮫の肉を食べようという気がしないです(笑)。
無人島に住めば、食べる気になるかもしれません。
多分その前に、こっちが食べられることでしょう(汗)。

凶暴に生きてきた人は、凶暴な最後を遂げ凶暴なものしか残らないのかもしれませんね。
人に生きている理由はないというが、理由を考えてもそのようなものしか出てこないからなのかとも思います。
2. Posted by 猫ムスメ   2011年12月16日 22:42
鮫の肉!! どんな感じなんでしょうねぇ 少し前に落語会の打ち上げで初めて鯨の肉を食べさせられ、衝撃を受けた私です(^_^;)

ところで富士宮でも「ちょびちょび」は使いますが、意味はちょっと違い、「生意気だ」と揶揄する言葉です。子供がマセた事を言ったりすると「なに言ってんだよ~ちょびちょび」とツッコまれます 私もよく言われました(笑)

言葉って不思議ですね
3. Posted by てんし   2011年12月16日 22:50
こんばんは

私は久しぶりに国中(甲府盆地)の方言を聞いた感じがしました。私の住んでいる富士吉田市(郡内)ではそういう言い方は全くしません。

富士吉田市では『ちょうずくな!』『おちょうずいちょ』なんて感じだと思います。

いずれにしても、山梨県の方言はとても東京辺りで使いたくないですね!
4. Posted by オスカー   2011年12月16日 23:24
§松尾陽さま
サメっていつもバカ口を開けているな~と実は思っている私…でも絶対近づきたくないです!!エイも出来れば見たくない

§猫ムスメ様
え~なんか意外な使い方(笑)おませな感じかぁ~ウチの方だと「こうしゃっへぺぇ」「こまっしゃくれた」っていうのが近いかもしれない!!

§てんし様
私、富士吉田の方の郡内という呼び方に憧れがありました。今でもです!!甲州弁を使うのは八王子、頑張っても立川までが限界かもしれないですね
5. Posted by アキバの行政書士   2011年12月17日 06:53
「しわい」って、しみたれって言うか、ケチな人?
「のぶい」はわからない。
6. Posted by なう60   2011年12月17日 07:52
おはようございます。
「ワニワニしちょし」今朝は、甲州弁の勉強の朝です。↓サイトから。

『はんでめためたごっちょでごいす』甲州弁の代表的な方言ですが、正直使ったとしても『はんで』と『ごっちょ』くらいしか使いませんこれで検索掛けても回答は様々ですが、多いのは『はんで』は『いつも』、『ごっちょ』は『面倒』、確かにそんな使い方をします
方言とは標準語で正確に訳す事が出来ない部分も多いと思います
7. Posted by オスカー   2011年12月17日 08:12
§アキバの行政書士さま

「のぶい」はおそらく図々しい、野太い…から変化したのではと思います。まぁ可愛げのない図々しくふてぶてしいヤローってかんじ?「 しわい」はそれに狡猾さがプラスされたというか~若者と年寄りを区別した同意語みたいな?うーん、やっぱり説明しにくいです(@_@)

§なう60さま
「めためた」はやたらめったらだと思うのですが、こちらにいるとほとんど使わないですね。コレ、けけといて(棚の上などに置いて)」とかたまにでますが(笑)
8. Posted by きょろん   2011年12月17日 17:40
鮫というと、もう「はかせ」しか思い浮かびません(笑)
いよいよ国営放送進出なので、記念に「サメカステラ」とか「なののロールケーキ」とか「中之条だいふく」とか「焼きそば&焼きサバパン」とか出ればいいのにー!と思います。
ちなみに、時定高校のモデルの学校が群馬の某市にあると知り調べたところ、あたしが通っていた高校と同市内の学校でした。言われてみれば、駅の風景その他、地元民には懐かしい風景が描かれていて、ますます「日常」が好きになりました(^v^)
9. Posted by オスカー   2011年12月17日 18:31
§きょろん様
そう!!サメと言えば…ですよねアニメのチカラ、地方の活性化には絶大ですよね。いいな~うらやましいです!!
10. Posted by Minorpoet   2011年12月17日 18:53
オスカーさん こんばんは♪

自分は「鮫珠」という鮫の肝油を粒にしたものを飲んでます(健康食品)♪ 元気ハツラツになれます!

方言は難しいですね~!最近テレビの露出度の多い名古屋市長ですが、あの方の名古屋弁は地元でも 「汚すぎる」 名古屋のイメージダウンになると

言われています!単なるパフォーマンスを全国ネットではやめてほしいですね☆
11. Posted by オスカー   2011年12月17日 21:02
§ Minorpoetさま
肝油!!懐かしい~保育園の時に食べていました。ウチに帰ってからも食べたくて買ってもらった記憶が!!
名古屋はドラマ・赤かぶ検事の「…なも」のイメージです♪
12. Posted by 凛花   2011年12月17日 21:35
身近な鮫の肉といえば
蒲鉾ですよ!
ヒレだけ食べるのがフカヒレ
鮫の肉は加工食品が多いです
蒲鉾や竹輪、はんぺんを買う時は表示を気にしてみて下さい
13. Posted by オスカー   2011年12月17日 23:50
§凛花さま
かまぼこ、ちくわ、はんぺん~みんな大好き!!ということは、私はサメの虜だった知らなかった~ありがとうございます。明日、早速チェックしにいこう
14. Posted by 見張り員   2011年12月17日 23:54
こんばんは!

「わにわにしちょし!」
よく祖母にいわれました。懐かしい・・・「ちょびちょびする」とかも!!
「のぶい」はよく叔父たちにいわれました(母の兄弟ですね)。私の名前に似てるから、私は自分の名前が嫌いになりました。プン。
15. Posted by オスカー   2011年12月18日 20:48
§見張り員さま
方言は言いにくいことも違う言葉に変化させてくれるのでいい部分もありますが「のぶい」とか「しわい」は言われたくないですね(泣)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ