2012年01月11日
第668号:積もった雪
今朝は一段と冷えましたね~午後は雪がちらつくとか…ダンナに「お母さんが帰ってくる頃は3℃だって~(夜11時近く)」…言わなければ寒さに鈍感なままでいられたのになぁ(-_-;)
雪…という言葉で金子みすゞさんの詩を思い出しました。
『積もった雪』
上の雪
さむかろな。
つめたい月がさしていて
下の雪
重かろな。
何百人ものせていて。
中の雪
さみしかろな。
空も地面(じべた)もみえないで。
「一個人」の“美しい日本の言葉”特集号で金子みすゞさんの詩がいくつか紹介されていました。
>「積もった雪」を読んだ北海道の七十代の男性が、「これまでたくさんの雪をみてきたけど、一度も中の雪のことを考えたことがなかった。この年まで大切なことに気づかずに生きてきた自分が恥ずかしい」と話してくださったことがあった。/大切なのは気づくこと。感じることができるのは、やわらかでまっすぐなまなざしがあって初めてできることだ。
震災後『こだまでしょうか』がテレビコマーシャルでたくさん流れましたが「こだまとは、相手の存在を丸ごと認めて受け入れるやさしい行為なのだ」と書かれていました。俵万智さんの短歌でも
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ
というのがありますが、どんなささいなことでも受け入れてもらえるって、心にぽっとあかりが灯るような「小さな花がひらいた」(笑)“嬉しい!!”という純粋な喜びがありますよね。
さてさて、仕事に出掛けるワタクシにこんなひだまりのようなやさしさを感じるNice!!出来事はあるでしょうか?(((^^;)
雪に関して前の記事ですがよかったら(*^^*)
第362号:母の涙は雪の音
雪…という言葉で金子みすゞさんの詩を思い出しました。
『積もった雪』
上の雪
さむかろな。
つめたい月がさしていて
下の雪
重かろな。
何百人ものせていて。
中の雪
さみしかろな。
空も地面(じべた)もみえないで。
「一個人」の“美しい日本の言葉”特集号で金子みすゞさんの詩がいくつか紹介されていました。
>「積もった雪」を読んだ北海道の七十代の男性が、「これまでたくさんの雪をみてきたけど、一度も中の雪のことを考えたことがなかった。この年まで大切なことに気づかずに生きてきた自分が恥ずかしい」と話してくださったことがあった。/大切なのは気づくこと。感じることができるのは、やわらかでまっすぐなまなざしがあって初めてできることだ。
震災後『こだまでしょうか』がテレビコマーシャルでたくさん流れましたが「こだまとは、相手の存在を丸ごと認めて受け入れるやさしい行為なのだ」と書かれていました。俵万智さんの短歌でも
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ
というのがありますが、どんなささいなことでも受け入れてもらえるって、心にぽっとあかりが灯るような「小さな花がひらいた」(笑)“嬉しい!!”という純粋な喜びがありますよね。
さてさて、仕事に出掛けるワタクシにこんなひだまりのようなやさしさを感じるNice!!出来事はあるでしょうか?(((^^;)
雪に関して前の記事ですがよかったら(*^^*)
第362号:母の涙は雪の音
rohengram799 at 10:30│Comments(23)│月刊・空のお城図書館
この記事へのコメント
1. Posted by てんし 2012年01月11日 12:37
こんにちは
今日は千葉県では雪がちらついたりしているみたいで、関東地方は冷えているのですね。
その点今日の富士吉田市は太陽が差し込んで来ていて、かなり暖かめで、気温は5℃でした。
早朝は-10℃以下になる場所なので、今日の昼間の5℃はかなりかなり暖かいと言えると思います。
同じ5℃は千葉県や東京辺りでは真冬なみの寒さなんでしょうね。
今夜からは、また寒気が入り込んで来るということでした。
オスカーさんも寒さに負けないで、お仕事頑張っていただきたいと思います。

今日は千葉県では雪がちらついたりしているみたいで、関東地方は冷えているのですね。
その点今日の富士吉田市は太陽が差し込んで来ていて、かなり暖かめで、気温は5℃でした。
早朝は-10℃以下になる場所なので、今日の昼間の5℃はかなりかなり暖かいと言えると思います。
同じ5℃は千葉県や東京辺りでは真冬なみの寒さなんでしょうね。
今夜からは、また寒気が入り込んで来るということでした。
オスカーさんも寒さに負けないで、お仕事頑張っていただきたいと思います。
2. Posted by kouchan 2012年01月11日 13:04
准教授「雪だるまが降ってきたよ!! 雪作れるんじゃない!?(*´∇`*)」
学生「(´Д`)」
今日のハマも快晴です♪ヽ(´▽`)/
学生「(´Д`)」
今日のハマも快晴です♪ヽ(´▽`)/
3. Posted by オスカー 2012年01月11日 16:04
§てんし様
千葉県内でもココは気温が低めの地域みたいです。それに加えて♪心凍らせて~みたいな出来事も多いし
心が風邪をひかないよう富士山からパワーをもらっています
§ kouchanさま
雪だるまの大きさによりメルヘンかホラーかになりますね(笑)「空のおとしもの」(アニメ)2期には巨大雪だるまロボが出てきた気がします
ちなみに1期はパンツロボです!!
千葉県内でもココは気温が低めの地域みたいです。それに加えて♪心凍らせて~みたいな出来事も多いし


§ kouchanさま
雪だるまの大きさによりメルヘンかホラーかになりますね(笑)「空のおとしもの」(アニメ)2期には巨大雪だるまロボが出てきた気がします

4. Posted by osamu 2012年01月11日 19:39
昨日より本日はだいぶ冷え込んでおりますね
。お風邪をひかないよう暖かいものを食してお元気にお過ごしくださいネ
。


5. Posted by Minorpoet 2012年01月11日 19:46
オスカーさん こんばんは♪
明日も冷えますよ~(言わない方がいいかナァ・・・笑)
金子みすゞさんの詩いいですよね!「大漁」という詩を読んだとき世の中にこんなに優しい人がいるんだと感動しました♪
オスカー様が帰られるときに 「心が温まるような」 ホカロンになりたいですね(笑)
明日も冷えますよ~(言わない方がいいかナァ・・・笑)
金子みすゞさんの詩いいですよね!「大漁」という詩を読んだとき世の中にこんなに優しい人がいるんだと感動しました♪
オスカー様が帰られるときに 「心が温まるような」 ホカロンになりたいですね(笑)
6. Posted by 松尾陽 2012年01月11日 20:03
それぞれの立場をうたった詩は、見事ですね。
「寒いね」と話しかけられたら「暑いね」と返す私に詩心を理解するのは無理でしょうか(汗)。
「寒いね」と話しかけられたら「暑いね」と返す私に詩心を理解するのは無理でしょうか(汗)。
7. Posted by コヨリ 2012年01月11日 20:05
今日は一段と寒い日でしたね(>_<)
その記事覚えてます!
読んだ瞬間、芸人の江頭さんのこの言葉を思い出しました。
“生まれた時から目の見えない人に空の青さを伝える時何て言えばい いんだ?
こんな簡単なことさえ言葉にできない俺は芸人失格だよ”
ネット上で見たものだから本当に言ったのかわからないですけど、他にも素敵な言葉があったので(おかしなのもありますが(笑))一度ご覧になってみてください(*^^*)
その記事覚えてます!
読んだ瞬間、芸人の江頭さんのこの言葉を思い出しました。
“生まれた時から目の見えない人に空の青さを伝える時何て言えばい いんだ?
こんな簡単なことさえ言葉にできない俺は芸人失格だよ”
ネット上で見たものだから本当に言ったのかわからないですけど、他にも素敵な言葉があったので(おかしなのもありますが(笑))一度ご覧になってみてください(*^^*)
8. Posted by MEL 2012年01月11日 20:21
仕事してて気づかなかったんですけど
雪降ってたようで…
どおりで職場出たら寒いわけですわ…
雪降ってたようで…
どおりで職場出たら寒いわけですわ…
9. Posted by オスカー 2012年01月11日 21:15
§ osamuさま
「明日はこの冬一番の冷え込み」という言葉に、ため息が一段と白く見えました(;o;)明日も帰りは遅いので気合いをいれていきます!!
§ Minorpoetさま
金子みすゞさんの詩を最初に知ったのは「詩とメルヘン」でした。今読まれている詩も27年前までは未発表だったそうです。時代が呼んだ詩人かもしれないですね。
§松尾陽様
>「寒いね」と話しかけられたら「暑いね」と返す私
これはまるで私たち夫婦の会話のよう…どこでバレたのかしら(゜□゜)
「明日はこの冬一番の冷え込み」という言葉に、ため息が一段と白く見えました(;o;)明日も帰りは遅いので気合いをいれていきます!!
§ Minorpoetさま
金子みすゞさんの詩を最初に知ったのは「詩とメルヘン」でした。今読まれている詩も27年前までは未発表だったそうです。時代が呼んだ詩人かもしれないですね。
§松尾陽様
>「寒いね」と話しかけられたら「暑いね」と返す私
これはまるで私たち夫婦の会話のよう…どこでバレたのかしら(゜□゜)
10. Posted by オスカー 2012年01月11日 21:16
§コヨリさま
ツヨちゃんのマブダチ(笑)エガちゃん!!さすがいいことを言うなぁ~こういう気持ちになるって大事なことだと思います!!
§ MELさま
私は今日は外に行く仕事がなかったのですが、かなり降っていたと聞きました。これから帰るんですが、もし降るなら舞う程度の雪にして欲しいです
ツヨちゃんのマブダチ(笑)エガちゃん!!さすがいいことを言うなぁ~こういう気持ちになるって大事なことだと思います!!
§ MELさま
私は今日は外に行く仕事がなかったのですが、かなり降っていたと聞きました。これから帰るんですが、もし降るなら舞う程度の雪にして欲しいです

11. Posted by 猫ムスメ 2012年01月11日 22:16
お疲れ様です。オスカーさんは今頃、帰路につく頃でしょうか(^_^;) 私は19時くらいに神田の会社を出たらちょうど雪が舞っていました
長いこと独り暮らしをしていると「寒いね」に「寒いね」と返してくれる相手がいないことに慣れてしまいます
何かちょっとした事が有った時に話せる相手がいたらな~と思ってしまいます(^_^;)

長いこと独り暮らしをしていると「寒いね」に「寒いね」と返してくれる相手がいないことに慣れてしまいます

何かちょっとした事が有った時に話せる相手がいたらな~と思ってしまいます(^_^;)
12. Posted by オスカー 2012年01月11日 22:27
§猫ムスメ様
待合室がいっぱいなので駅のホームにいます。お月様が綺麗なのが救いです
ひとり暮らしだとヒトリゴトがふえませんか? 私、今ひとり暮らしだったら「エア友達」であふれそうです
待合室がいっぱいなので駅のホームにいます。お月様が綺麗なのが救いです


13. Posted by やま 2012年01月12日 00:02
お疲れ様です(^^)
今日はホントに寒かったです(@_@)
ささいな事でも受け入れてもらえるのって幸せな事ですよね(^_^)
人の温かさ
大事にしたいです(*^^*)
今日はホントに寒かったです(@_@)
ささいな事でも受け入れてもらえるのって幸せな事ですよね(^_^)
人の温かさ
大事にしたいです(*^^*)
14. Posted by 聖舞 2012年01月12日 00:03
無事、帰宅されましたか?
ゆっくりお湯に浸かって、温まって下さいね。
私は、一人暮らしじゃないのに、独り言は頻繁です。
老いてきたってことですかね…σ(^_^;
ゆっくりお湯に浸かって、温まって下さいね。
私は、一人暮らしじゃないのに、独り言は頻繁です。
老いてきたってことですかね…σ(^_^;
15. Posted by めぐのりあ 2012年01月12日 00:27
「こだまでしょうか」震災後やたらと流れてどーのこーの言われてましたが
たまにぽつんと流れると「いいなぁ」と思いますね。
優しいこだまが返ってくるように優しい言葉をかけられる人間になりたいです。
寒さとか高熱って数字を意識すると余計にこたえますね。
あたたかくしてお休みください(^^)
たまにぽつんと流れると「いいなぁ」と思いますね。
優しいこだまが返ってくるように優しい言葉をかけられる人間になりたいです。
寒さとか高熱って数字を意識すると余計にこたえますね。
あたたかくしてお休みください(^^)
16. Posted by kazu 2012年01月12日 02:31

こんばんは!
知らなかった・・・こだまってそんな意味もあったんですね。
今日からちょっとこだま好きになりそうです♪
17. Posted by なう60 2012年01月12日 08:34
おはようございます。
「寒いね*と話しかければ*寒いねと答える人のいるあたたかさ」があれば<あってほしい職場、地域そして町更に国、世界、宇宙になれば平和そのもの、戦争もなくなりそうです。
「寒いね*と話しかければ*寒いねと答える人のいるあたたかさ」があれば<あってほしい職場、地域そして町更に国、世界、宇宙になれば平和そのもの、戦争もなくなりそうです。
18. Posted by オスカー 2012年01月12日 10:41
§やま様
早い時間だとマリコ様のポスターが貼られているショッピングモールで買い物が出来るのですが…遅いとコンビニ
おでんが私を誘惑します
§聖舞さま
ヒトリゴト…安全確認、指差し確認と同じ意識でする場合もありますね。口にしないと忘れてしまう…コレってやっぱり!?
§めぐのりあ様
今は「人」という文字のコマーシャルを見てダンナが「長い方が寄りかかっていない?」と言っています(((^_^;)ああいう類いのコマーシャルって難しいですね。
早い時間だとマリコ様のポスターが貼られているショッピングモールで買い物が出来るのですが…遅いとコンビニ


§聖舞さま
ヒトリゴト…安全確認、指差し確認と同じ意識でする場合もありますね。口にしないと忘れてしまう…コレってやっぱり!?

§めぐのりあ様
今は「人」という文字のコマーシャルを見てダンナが「長い方が寄りかかっていない?」と言っています(((^_^;)ああいう類いのコマーシャルって難しいですね。
19. Posted by オスカー 2012年01月12日 10:52
§ kazuさま
「こだま」ってやはり「言霊(ことだま)」なんだなぁって思います
§なう60様
「親切はささやかでなければ積もらない」こんな言葉がありました。チリではなく、知恵や思いやりを積み重ねたいですね!!
「こだま」ってやはり「言霊(ことだま)」なんだなぁって思います

§なう60様
「親切はささやかでなければ積もらない」こんな言葉がありました。チリではなく、知恵や思いやりを積み重ねたいですね!!
20. Posted by まろゆーろ 2012年01月12日 11:28
今日も冷えました。
千葉も小雪まじりとか。御身大切にお過ごしください。
「寒いね」、「寒いね」、そんなあたたかな会話って何よりも大切ですね。
最近しみじみと我が家の高齢化と過疎化を考えるようになりました。
「寒いね」と言う相手がお仏壇……、いやだいやだと思いながらいずれはかと。
人肌を求めなくても応えてくれる人がいるだけでも幸せ。今を大切に丁寧に過ごしたいものです。
千葉も小雪まじりとか。御身大切にお過ごしください。
「寒いね」、「寒いね」、そんなあたたかな会話って何よりも大切ですね。
最近しみじみと我が家の高齢化と過疎化を考えるようになりました。
「寒いね」と言う相手がお仏壇……、いやだいやだと思いながらいずれはかと。
人肌を求めなくても応えてくれる人がいるだけでも幸せ。今を大切に丁寧に過ごしたいものです。
21. Posted by オスカー 2012年01月12日 14:34
§まろゆーろ様
誰とも話さない期間が長いと唇ってなかなか開かなくなるので(←なぜ知っている!?)ヒトリゴトも有効なのではと思います
今日も怒りでアツくなりそうな職場ですが、がんばります!!
誰とも話さない期間が長いと唇ってなかなか開かなくなるので(←なぜ知っている!?)ヒトリゴトも有効なのではと思います

今日も怒りでアツくなりそうな職場ですが、がんばります!!
22. Posted by 見張り員 2012年01月12日 22:24
こんばんは
今日のくそ寒さ。私は持病の耳痛?が後頭部にまで広がって困ったけどいま甘酒飲んでこれ書いてます(いい御身分じゃないか!?)。
何か言葉を発してそれにこたえてくれる人の存在って本当にうれしいですね。うちでは娘たちでしょう。どんなくだらない私の問いかけにも罵声で答えてくれたりします。こんちくしょうww。
雪と言えば
太郎を眠らせ 太郎の屋根に雪降り積む
次郎を眠らせ 次郎の屋根に雪降り積む
っていう詩を思い出しました。(うろ覚えだから間違ってるかも)
降れば降ったで「迷惑」な雪ですがいろいろ物事を考えるにはいい材料かもしれないですね。
東京練馬は雪降らず・・・ちょっとがっかりw。
今日のくそ寒さ。私は持病の耳痛?が後頭部にまで広がって困ったけどいま甘酒飲んでこれ書いてます(いい御身分じゃないか!?)。
何か言葉を発してそれにこたえてくれる人の存在って本当にうれしいですね。うちでは娘たちでしょう。どんなくだらない私の問いかけにも罵声で答えてくれたりします。こんちくしょうww。
雪と言えば
太郎を眠らせ 太郎の屋根に雪降り積む
次郎を眠らせ 次郎の屋根に雪降り積む
っていう詩を思い出しました。(うろ覚えだから間違ってるかも)
降れば降ったで「迷惑」な雪ですがいろいろ物事を考えるにはいい材料かもしれないですね。
東京練馬は雪降らず・・・ちょっとがっかりw。
23. Posted by オスカー 2012年01月13日 00:06
§見張り員さま
体調はいかがですか?昔はもっとたくさん雪が降った記憶があります。やはり温暖化なんでしょうか? 「雪」の詩、太郎と次郎は兄弟だ、双子だ、同じ部屋にいるだのいや別の部屋で寝ている、全くの他人…などいろいろなパターンがありましたね(笑)
体調はいかがですか?昔はもっとたくさん雪が降った記憶があります。やはり温暖化なんでしょうか? 「雪」の詩、太郎と次郎は兄弟だ、双子だ、同じ部屋にいるだのいや別の部屋で寝ている、全くの他人…などいろいろなパターンがありましたね(笑)