2012年04月22日

ひつじ雲便り608:言葉の旅人?

この前買った中古本についてきたしおりに、こんな言葉が書いてありました。


『ひとこと、ひとこと、歩いていこう。』


これを読んで、真っ先にうかんだのが、ジャンケンをして「パイナップル」「チョコレート」「グリコ」で一文字ずつ階段を上がっていく遊びです。別に階段でなくても、ゴール地点にたどり着けばよいのですが(((^^;)何か名前があるんでしょうか?そしてなぜ「グリコ」なのか?


今は外でそんな遊びをしている子どもたちは見ないですね。道路に《ロウセキ》でお絵かきする子どもたちなど、危なくてもちろんいないし…《ロウセキ》自体、知らないし売っていない可能性も高い。《食べられる紙》とかも「ヤギじゃねぇよ!!」って言われてしまいそうだし(´д`)


話をもどしまして(-_-;)震災の後、言葉を失ったけれど言葉は流されなかった…というようなことを谷川俊太郎さんが書いておられました。たしかに…言うべき言葉は見つからなかった、見失っていたけれど、いつも心のどこかにあった気がします。


言葉の豊かさを知っている人だけが背負える荷物は 軽そうに見えるけれど、実はズッシリ重いのでちょっとずつしか進めないのかも…。「モジモジ王国すごろく」があったら、忌み言葉は一回休みとか、間違った敬語は一つ戻るとか?イカン!!妄想モード突入になる前に……('~`;)/~~~



rohengram799 at 23:04│Comments(10)

この記事へのコメント

1. Posted by まろゆーろ   2012年04月22日 23:23
言葉って生きているんですよね。
特に日本語の美しさのなかにある魂。最近はそれをすごく感じるようになりました。
今の人たち、もう少し日本語の良さを勉強してもらいたいと思います。

言葉を失ったけど流されなかった。
そんな心に響く言葉を紡げる人こそ素晴らしい!!
オスカーさんが書き記していく言葉のひとつひとつも素晴らしいですよ。
2. Posted by トリテン   2012年04月22日 23:52
パイナツプル、チヨコレート、グリコでしたね~。グのつく食べ物が、グリコキャラメルしか思いつかなかったのかしら?
グミじゃ2歩しか進まないし、なかなか他が思いつきませんね。

いつも考えさせられたり、楽しい話題を提供して下さるオスカーさん、これからも言葉を大切に存分に操って下さいね。
3. Posted by kouchan   2012年04月23日 08:05
僕も決して外でよく遊んだ人間ではありませんが、外で体動かすのは大事だと思います。
アキバとかだと、外で遊んでいる人って、だいたい集団ですれ違い通信してる場合が多いですね。ゲームもやり、外でも遊ぶ。。。何という効率の良さでしょ\(^o^)/

※ 准教授は本日牛乳休暇で朝から腹を下しています。・゜・(ノД`)・゜・。
4. Posted by なう60   2012年04月23日 08:12
おはようございます。
「言葉の豊かさを知っている人だけが背負える荷物は 軽そうに見えるけれど、実はズッシリ重いのでちょっとずつしか進めないのかも」オスカ-さんの言葉の豊かさ、日々感嘆です。
「言葉の豊かさを知っている人だけが背負える荷物」良い言葉です。美味しいものを食べても「美味しい」としか表現出来ない私、オスカ-さんブログで日々、勉強です。
5. Posted by Minorpoet   2012年04月23日 08:29
オスカーさん おはようございます♪

ジャンケンをして「パイナップル」「チョコレート」「グリコ」で一文字ずつ階段を上がっていく遊び、やりましたねぇ~ 子供が小さい頃は一緒になって

やりました!「グリコ」は子供の頃、お菓子メーカーの王様でした(おまけ目当て・・・自分だけ?・笑) 谷川俊太郎さんの言葉、重いですね☆

6. Posted by kazu   2012年04月23日 09:49
5 こんにちは!

ろうせきはこちらの方ではたまーにですが描いて遊んでいる子が
います。

食べる紙は私も数年前思い出して探してみましたが
今は見つかりませんねー。

福井の方では食べる紙ではなくて
なめるハマグリだったそうですよ。

味や楽しみ方がこちらで言う紙と一緒でした。
7. Posted by たいちゃ~ん   2012年04月23日 12:08
5 こんにちは!(^^)!

言葉の大切さ 長い人生経験で、嫌というほど知らされましたが
いざ自分を振り返ってみると 顔が赤くなります。

以前も書いたような気がしますが・・・・・!
山田洋次監督の
 「ひとつの言葉で喧嘩をし~ひとつの言葉で仲直り・・・・・」
言葉の大切さ、朝礼で話した記憶が、甦ってきました。(?_?)
8. Posted by 猫ムスメ   2012年04月23日 13:48
古本に挟まっていた栞…ってなんかいいですね。そこからミステリーやロマンスが始まる小説が書けそうです

「ろうせき」って聞いたことありません グリコの遊びはなんとなく聞いたことがありますが遊んだことはありません
私は父が教員だったので、チビたチョークを貰って地面に○を書き「ケンケンパー」とかやってました。いま考えると素朴なもんです(^_^;)
9. Posted by オスカー   2012年04月23日 19:17
§まろゆーろ様
師匠にほめていただいて、銀河まで翔んでいきそうな私です(笑)綺麗な言葉、優しい言葉…もっとたくさん出逢いたいです。

§トリテン様
いつも寛大な心でブログを読んでいただき、有難いです!! グミって最近まで食べられませんでした(笑)

§ kouchanさま
アキバ系は結構体力使ってますよ!節約のため一駅歩くし、ライブで跳ねるし(笑) 私は毎日牛乳を飲むようになりましたが、お腹はいつも平常ウン転です!!
10. Posted by オスカー   2012年04月23日 19:17
§ Minorpoetさま
一粒で二度美味しい~私もそんな味のあるおいしい~人間になりたいです(笑)

§kazuさま
>なめるハマグリ
大人になったらセクシー過ぎて人前では口に出来ないようなハズカシさがありますね(爆)!!

§たいちゃ~ん様
映画監督だと役者のセリフひとつでもこだわりがありそうです。文章と実際音にして出る言葉はまた違う重みがありますもんね。

§猫ムスメ様
朱川湊人さんの『かたみ歌』にある「栞の恋」はあさに時空を越えた恋物語でした。ロウセキはチョークみたいなものですね。大きさが板ガムみたいで折れなかったと思います!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ