2012年04月24日

ひつじ雲便り609:めつむれば生死曼陀羅春の海

今日はまた初夏の陽気ですね。木々の緑がまぶしいです。


最近、古本屋で俳句集を手にとるようになりました。タイトルが綺麗なので気になって手にとるのですが…だいたい亡くなられた方の遺俳集で、女性の方が多い(;_;) この間は『夢明かり』という玉崎千鶴子さんの本を買いました。


『秘めごとのふえもてあそぶ桜貝』

『こころの翳かくす男の汗匂ふ』


など石川さゆりさんの《天城越え》を連想するような、女の情念をうたったものも多くて……ひとつひとつの言葉に込められた想いがひとを引き寄せるのかなぁ、なんて思いました。そう言えば「天城越え」って「天の城を越え」ると書きますね。ものすごい覚悟をした上での不倫(ですよね!?)ってことかぁ…なぜかしみじみ(~o~)


闘病中の作品もありますが、中には『夏夕べ父とぱつたりポルノ館』なんて句もあって、思わず笑ってしまったり…。ああ、この人は確かに生きていたんだなぁ…と一つ一つ読みながら思いました。作者が現世を去っても作品は生き続け、読む人の心を静かに時に激しく揺さぶるのですね。


私も誕生日がきたら、一句用意しておこうかなぁ…いやいや、その前にこのブログはどうなるのかしら?出来れば私が去った後も誰かに寄り添えるように…との思いを込めて書いた記事もあるので、このまま野放しにしておいて欲しいかも(~_~;)


『釈迦牟尼の掌の上にいて春の夢』(辞世句/玉崎千鶴子/1920.11.22―1997.3.9)




rohengram799 at 11:04コメント(10) 
お墓・葬儀・終活・メメントモリ 

コメント一覧

1. Posted by kouchan   2012年04月24日 12:26
学生「天城越え。。。」
准教授「あえぎ声!?(;´д`)」
学生「先生は、更に肥えですね」
准教授「ι(`ロ´)ノ」

夏来たり 湘南へ行って ナンパする
こんな夏にしたいです(*´∇`*)
2. Posted by まろゆーろ   2012年04月24日 12:45
なんだかドキッとさせられるような句ですね。
ふえって笛でしょうか。それに桜貝……。体の凹凸を感じますが妄想し過ぎでしょうか。
歌や句、言葉などは色あせることなく時空を超越して残るものですね。
私も何かを考え、作り、残そうかなぁ。
姫さまは誕生日に是非とも会心の一句をご披露ください!!

暑い一日になっています。お体を大切になさってください。
3. Posted by たいちゃ~ん   2012年04月24日 14:30
5 こんにちは!(^^)!

女の情炎 そんな内容が込められた内容かと思います。
我が徳島の”瀬戸内寂庵”さんも そんな深みのある
説教をされることがあります。

そんな深みのある心を 書かれているように思えます。!(^^)!

4. Posted by Minorpoet   2012年04月24日 18:23
オスカーさん こんばんは♪

名古屋は29度、今年最初の真夏日でした。。。(苦笑) 石川さゆりさんの《天城越え》は好きでしたね~ 歌詞の意味はあまり解ってませんね(笑)

作者が現世を去っても作品は生き続け、読む人の心を静かに時に激しく揺さぶるんですね~ オスカーさん「空のお城通信」ですから、亡くなった後も

大丈夫ですョ。。。(笑)

5. Posted by てんし   2012年04月24日 19:43
こんばんは

俳句集には作者の生きた証がたっぷり入っていて、その作者の生きざまが如実に出てきて、人間の『生と死』を感じざるにはいられなくなると思います。

私も10年位前には、交通事故に遭って『生と死』を嫌というくらい味わいました。

集中治療室にいて意識が朦朧としていた時に、隣に運ばれてきたおばあちゃんと交通事故に遭って運ばれてきたおじさんが相次いで息を引き取りました。

その時私は意識が朦朧としている中で、次は自分の番かもしれないと、不安というか恐怖に怯えたことを思い出しました。

あんな恐ろしい体験は二度としたくないです。

でも生きている人達が、生きていることを謳歌している文学作品や芸術作品は、作者の生きざまが出ていて素晴らしいものだと思います。
6. Posted by 猫ムスメ   2012年04月24日 21:37
私も全く同じことを考えていました。
「辞世の句」を書いておこうかしら~なんて考えたこともありますし、私が死んだらブログは!? と思ったこともあります
私の場合はブログだけじゃなくツイッターもヘビーにやっているので、アカウントはどうなるの!? なんて考えちゃいます(^_^;)

以前何かで、登録しておくと自分が死んだら全てのデータを消去するサービスが出来たとか聞いたことがあります。これからそういうのが増えるかもしれませんね

私の場合は誰かにブログに「お知らせ」記事を代理でアップするよう頼んでおきたいです(笑)
7. Posted by オスカー   2012年04月24日 22:39
§ kouchanさま
准教授と楽しく海の家を経営するとかどうですか?

§まろゆーろ様
女性の作品はやはりいろんな感覚がちりばめられていて、奥深い気がします。私の句は欲深…

§たいちゃ~ん様
瀬戸内さん、たまに週刊誌の説法記事を読みますが、なるほど!!とうなづいています
8. Posted by オスカー   2012年04月24日 22:40
§ Minorpoetさま
はるか銀河でもモジモジライフをおくりたい私です~星の数ほどネタがありそう(笑)

§てんし様
生死をわけるものはなんなのか…毎日の交通事故のニュースに考えてしまいます。生きて出逢えたことに感謝です

§猫ムスメさま
ブログなどは不特定多数に見られることをわかってのものですが…創作ノートは絶対人目にふれさせたくないですわ
9. Posted by なう60   2012年04月25日 07:46
おはようございます。
早朝5時22分、千葉で地震、大丈夫でしたか?
{私も誕生日がきたら、一句用意しておこうかなぁ…いやいや、その前にこのブログはどうなるのかしら?}まだ、そんなことを考えるのは、早すぎますょ。
10. Posted by オスカー   2012年04月25日 11:33
§なう60さま
今朝の地震はいきなりきた!!という感じでしたが、何事もなく大丈夫でした。明日の誕生日は無事迎えたいです(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ