2012年05月31日

あかね雲便りNo.37:花笑み、山笑う

昭和の時代、イラクにあるネアンデルタール人の遺跡を発掘していたアメリカの考古学者が、遺跡のまわりに大昔の花粉がこぼれているのを発見したことがあるそうです。調べてみると、それは菊やスミレなど美しい花のもので、同年代のもの…そしてまわりにあったのではなく、わざわざ近くの山に花を摘み行き、飾っていたらしいということでした。


ネアンデルタール人は約10万年前の人(?)と言っていいのかしら…太古から人には花を愛でる気持ちがあったのですね~なんだかあたたかい気持ちになります。


「花笑み」は花が咲いたようにパッと明るくなる笑顔のこと。木々が芽吹いた春の山が「山笑う」です。「笑う」には「つぼみが開く」という意味があるそうです~女子中・高生が友だちと楽しく笑いながら通りすぎていく姿などはそんなイメージでしょうか?夏服になるとまたイイですが(*^^*)←おやぢが抜けない!!


『腹にある家動かして山笑う』(高浜虚子)


春が来た!!の喜びあふれたこの句とは違い、まさに「花」でも「山」でもなく「腹」が笑うという表現がピッタリあいそうなワタクシ('~`;)梅雨入りを前に体調管理に気をつけていきたいと思います!!



rohengram799 at 11:51│Comments(10)

この記事へのコメント

1. Posted by kouchan   2012年05月31日 19:42
准教授「君たちと研究の話すると、まるでネアンタール人と会話してるみたいだよ」
学生「やかましい、北京原人!( T_T)\(^-^ )」
准教授「。・゜・(ノД`)・゜・。」

もうすでに梅雨ってる気がしますが、気のせいでしょうか?((((;゚Д゚)))))))
2. Posted by てんし   2012年05月31日 21:01
こんばんは

『笑う』ことは、身体に良いことだから大いに笑いたいものですね。

しかも腹の底から笑えるというのは、精神状態が健全だから、却ってまたそれ以上に効果があるのかもしれないですね。

私なんか、身体に障害を抱えているので、事故以来、腹の底から大いに笑ったということはありません。

事故に遭ってからは、自分には良いことなんて一つもありませんでした。

だから『笑う』という表現を、ある意味忘れてしまった存在になっていました。

何か良いことがあって、『腹の底から』笑えるようになりたいものです。
3. Posted by まろゆーろ   2012年05月31日 21:14
あはは、腹が笑うのはこの私も同じです!!
春山は笑い、夏山は滴る……。そんな漢詩がありました。

イラクかぁ。昔は素敵な国だったのでしょうね。
今ではもう無残としか言いようがないですね。
山に行って花を摘んで飾るという美意識なんてさすがに古代文明が栄えた
国だと思います。
イランにしてもイラク、エジプトと政権が代わったばっかりに根本が崩れてしまって
残念なことです。

さて明日から6月です!!
体調管理に心掛けて頑張って進みましょうね。
4. Posted by オスカー   2012年05月31日 21:49
§ kouchanさま
湿度があがってきたような気がしますね~ムンムンではなくムシムシしますわ(´д`)

§てんし様
コメントを読んで、私もお腹の底から笑ったなんていつだろ?と思いました。へんな愛想笑いだけ身に付いたなぁと反省しました。

§まろゆーろ様
エジプトといえばスフィンクス!しかし「獅子女」と書くそうですね。古代文明のロマンがガラガラと…妄想力で梅雨時も乗りきります
5. Posted by Minorpoet   2012年05月31日 23:04
オスカーさん こんばんは♪

「おっ!」 ネアンデルタール人とは まさに「さよなら人類」♪きょう人類がはじめて~ 木星に着いたよ~ ♪ たま好きだったなぁ~ (自分の世界・笑)

オスカー様の「夏服になるとまたイイ!」と自分の「夏服になるとまたイイ!」はいっしょでしょうか?(大笑) 間もなく苦手な梅雨ですね~

6. Posted by ゆゆ   2012年06月01日 06:17
古代から花を摘み、飾る行為が日常の中で普通に行われていたのですね…
遠い遠い人がちょっと近くに感じます
花を愛で花に癒され
花のように笑ってみたいなぁ

オスカーさん、またまたご無沙汰しております
すっかりおさぼりなブログの記事に一番にコメントありがとうございます
時間が経つのが速くてぼんやりと過ごしているような私が取り残されています
気持ちも身体もまだメンテナンス中ですけれどボチボチと控えめに(笑)日々をおくっています
またうかがいますね
7. Posted by なう60   2012年06月01日 07:58
おはようございます。
6月1日のスタ-ト、衣替えです。「太古から人には花を愛でる気持ちが」花は、癒してくれますね。「体調管理の6月」アジサイを観て体調スッキリ頑張りましょう。
「腹が笑うという表現がピッタリ」には思わず笑って(失礼)スッキリ腹の朗報を待ってます。
8. Posted by オスカー   2012年06月01日 09:03
§ Minorpoetさま
マダムソースの前掛けが欲しかったです!!旧人類も美しい花や乙女に胸キュン♪で詩歌作りに励んでいたかもしれないですね(爆)

§ゆゆ様
お久しぶりです。今月は部分月食もあるとか…空を見上げる機会が多くなりますね。お身体には十分気をつけて下さいね。

§なう60様
今日はもうどんよりとした梅雨空になってきました。日曜日の休みまでもうひと頑張りします!!
9. Posted by Ash   2012年06月02日 11:36
脳のサイズ自体はクロマニョンよりも大きく、
力が強く器用さもあり、何で滅んだのか
未だ謎な部分も多い種族だったようですからねー。

彼らが人類として選択されていたら、
今よりも良い時代が築かれていたのでしょうかね。
10. Posted by オスカー   2012年06月02日 12:37
§ Ashさま
『北京原人』という映画もありましたね。今日、新聞に月面ホテルの予約云々という記事があった気がしますが…日本人なら絶対金を出す!!と思われているのでしょうか

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ