2012年08月06日
あかね雲便りNo.114:わわわ(゜□゜)
『立秋といふ冗談は止めてんか』(稲畑廣太郎)
全く明日が「立秋」なんて信じられませんなぁ~蝉時雨というほどのセミの鳴き声も聞かないし…。
今日は出かける前に「振り込め詐欺にあわないように電話帳に載っているお宅に注意の電話を差し上げています」とかいうワケのわからない電話があり~バスを待っていたら大雨になり~仕事に行ったら行ったでまた男子トイレでトランクス君に遭遇し~大変な「ウン」と格闘することになりました)←お察し下さいまし(ToT)
昨日の読売新聞にテーマ書評《輪》というのがありました。オリンピックは五輪ですが「輪廻」「大輪」「輪郭」「車輪」などなど「輪」を含む漢字はたくさんありますね。「吊り輪」や「浮き輪」もあるし(((^^;)
「わ」と読む漢字で一番最初に思い出すのはやはり「和」でしょうか?「平和」や「調和」…大和の和ですね。毎日「なごみ」たいのですが(--;)そう言えば『爆心』の目次が輪になっていました。時計回りに「釘」「石」「虫」「蜜」「貝」「鳥」……どの話もよかったですが、私は「貝」が一番好きです。
今回のオリンピック、始まったら盛り上がってきましたね(笑)団体競技でのメダルが多いのが、なんか嬉しいです。選手同士のつながり、団結力を感じました。誰かのために、みんなのために発揮される力はスゴいですね。政治家の皆さまにも「国民のために」そろそろ本気を出して欲しいところです。
全く明日が「立秋」なんて信じられませんなぁ~蝉時雨というほどのセミの鳴き声も聞かないし…。
今日は出かける前に「振り込め詐欺にあわないように電話帳に載っているお宅に注意の電話を差し上げています」とかいうワケのわからない電話があり~バスを待っていたら大雨になり~仕事に行ったら行ったでまた男子トイレでトランクス君に遭遇し~大変な「ウン」と格闘することになりました)←お察し下さいまし(ToT)
昨日の読売新聞にテーマ書評《輪》というのがありました。オリンピックは五輪ですが「輪廻」「大輪」「輪郭」「車輪」などなど「輪」を含む漢字はたくさんありますね。「吊り輪」や「浮き輪」もあるし(((^^;)
「わ」と読む漢字で一番最初に思い出すのはやはり「和」でしょうか?「平和」や「調和」…大和の和ですね。毎日「なごみ」たいのですが(--;)そう言えば『爆心』の目次が輪になっていました。時計回りに「釘」「石」「虫」「蜜」「貝」「鳥」……どの話もよかったですが、私は「貝」が一番好きです。
今回のオリンピック、始まったら盛り上がってきましたね(笑)団体競技でのメダルが多いのが、なんか嬉しいです。選手同士のつながり、団結力を感じました。誰かのために、みんなのために発揮される力はスゴいですね。政治家の皆さまにも「国民のために」そろそろ本気を出して欲しいところです。
rohengram799 at 23:20│Comments(12)
この記事へのコメント
1. Posted by MEL 2012年08月07日 00:41
>全く明日が「立秋」なんて
もともとズレてる感じはありましたが
昨今の気象の変化と合わさって
すごいズレを感じますよね
残暑も9月どころか10月くらいで普通に有りますし…
もともとズレてる感じはありましたが
昨今の気象の変化と合わさって
すごいズレを感じますよね
残暑も9月どころか10月くらいで普通に有りますし…
2. Posted by kouchan 2012年08月07日 06:35
振込詐欺が何んたらかんたらの電話の方が余計怪しいですよね。。。
トランクス君、父から「サイヤ人の恥め!」と言われてそうです。
政治家はみんな「政権とったら本気出す」というノリなんで困ります。まあ、大したことのない本気ですが。。。
准教授「夜になったら本気出す!」
学生「出たwww\(^o^)/」
トランクス君、父から「サイヤ人の恥め!」と言われてそうです。
政治家はみんな「政権とったら本気出す」というノリなんで困ります。まあ、大したことのない本気ですが。。。
准教授「夜になったら本気出す!」
学生「出たwww\(^o^)/」
3. Posted by なう60 2012年08月07日 08:12
おはようございます。
本日は、立秋、「冗談は止めてんか」納得です。
オリンピックの和の成果、政治家に対する国民の警告です。「国難に立ち向かって和が必要です。」消費税増税法案、問責決議案、不信任案の提出、ばらばらで和が必要です。
本日は、立秋、「冗談は止めてんか」納得です。
オリンピックの和の成果、政治家に対する国民の警告です。「国難に立ち向かって和が必要です。」消費税増税法案、問責決議案、不信任案の提出、ばらばらで和が必要です。
4. Posted by 猫ムスメ 2012年08月07日 08:56
いやホント、オリンピック始まる前は『あ~もう始まるんだw』くらいでしたが、始まってみるとそれなりに盛り上がる(盛り上げられる)モンですね
オスカーさんの仰る通り、夕べのなでしこもそうですが、卓球に水泳に、1人じゃなく複数人でやる“団体”の方がメダル取ってますね!! これは日本人らしい、とても良いことだと思います。
若い世代は個人主義で他人と距離を持つなんていいますが、ああして抱き合って喜ぶ若者達を見るのは清々しいものです
野田総理もオリンピック終了後、メダリストと握手しエヘラエヘラするのではなく、清々しい政治を見せて欲しいものですね!!

オスカーさんの仰る通り、夕べのなでしこもそうですが、卓球に水泳に、1人じゃなく複数人でやる“団体”の方がメダル取ってますね!! これは日本人らしい、とても良いことだと思います。
若い世代は個人主義で他人と距離を持つなんていいますが、ああして抱き合って喜ぶ若者達を見るのは清々しいものです

野田総理もオリンピック終了後、メダリストと握手しエヘラエヘラするのではなく、清々しい政治を見せて欲しいものですね!!
5. Posted by てんし 2012年08月07日 09:04
こんにちは
もう明日は『立秋』なんですね!
私は高原に住んでいるので、朝夕の冷え冷えした状態には特に秋が近いと感じています。(…というよりも今年はやけに寒かった日が多かったのかもしれません)
昨日の朝方には、富士河口湖町で『エンマコオロギ』の鳴き声を聞きました。また叢には赤トンボがたくさん飛んでいました。
やっぱり秋はそこまでやって来ています。
ところで私も最近調子が悪いと思っていたら、親知らずの歯が悪さをしていました。
7月下旬から、親知らずを抜いたり、歯の神経抜いたり、いろいろな歯を削られたりして、もう10回は歯科医に行っています。
しかし8月になってもまだ歯科医に通っています。毎回歯を削る嫌な音に悩まされ続けています。
それでも歯の具合は何とか良くなりました。
7月下旬から今までは、毎日が地獄のような感じでした。
もう歯医者さんは懲り懲りです。

もう明日は『立秋』なんですね!
私は高原に住んでいるので、朝夕の冷え冷えした状態には特に秋が近いと感じています。(…というよりも今年はやけに寒かった日が多かったのかもしれません)
昨日の朝方には、富士河口湖町で『エンマコオロギ』の鳴き声を聞きました。また叢には赤トンボがたくさん飛んでいました。
やっぱり秋はそこまでやって来ています。
ところで私も最近調子が悪いと思っていたら、親知らずの歯が悪さをしていました。
7月下旬から、親知らずを抜いたり、歯の神経抜いたり、いろいろな歯を削られたりして、もう10回は歯科医に行っています。
しかし8月になってもまだ歯科医に通っています。毎回歯を削る嫌な音に悩まされ続けています。
それでも歯の具合は何とか良くなりました。
7月下旬から今までは、毎日が地獄のような感じでした。
もう歯医者さんは懲り懲りです。
6. Posted by かほこ 2012年08月07日 09:17
夏真っ盛りなのに、立秋だったのですね。
確かに信じられません!!
振り込め詐欺にあわないように注意の電話がかかって来るだなんて初めて聞きました。
一体どこから掛かって来るものなのですか??
これだけ世の中が騒がれているのに、今だに引っ掛かる人がまだまだ多い気がします。
巧妙になっているから、っていうのもあるかもしれませんけど・・・。
早く撲滅して欲しいです
確かに信じられません!!
振り込め詐欺にあわないように注意の電話がかかって来るだなんて初めて聞きました。
一体どこから掛かって来るものなのですか??
これだけ世の中が騒がれているのに、今だに引っ掛かる人がまだまだ多い気がします。
巧妙になっているから、っていうのもあるかもしれませんけど・・・。
早く撲滅して欲しいです
7. Posted by まろゆーろ 2012年08月07日 09:45
あはは。これはいい!!
酷暑猛暑の時流にぴったりで、立秋と聞いただけでも腹立たしい昨今です。
大阪人の素晴らしい感性ですね。あっぱれです。
思いもかけない出来事に遭遇した一日になりましたね。
こんな時こそ宝くじなどを買ってみては如何でしょう(笑)
しかし奇妙な電話がかかってくるものですね。性懲りもないというか悪人の悪知恵というか。
こんな人間こそ福島にでも行って原発処理の仕事に従事すれば良いのにと思います。
今日はその秋が立たない立秋ですが、どうかお体を大切になさって下さいね。
酷暑猛暑の時流にぴったりで、立秋と聞いただけでも腹立たしい昨今です。
大阪人の素晴らしい感性ですね。あっぱれです。
思いもかけない出来事に遭遇した一日になりましたね。
こんな時こそ宝くじなどを買ってみては如何でしょう(笑)
しかし奇妙な電話がかかってくるものですね。性懲りもないというか悪人の悪知恵というか。
こんな人間こそ福島にでも行って原発処理の仕事に従事すれば良いのにと思います。
今日はその秋が立たない立秋ですが、どうかお体を大切になさって下さいね。
8. Posted by たいちゃ~ん 2012年08月07日 10:14

>立秋といふ冗談は止めてんか
まこと このうだるような暑さで、そんな冗談を・・・・・
昔と季節感が 変わったのでしょうか(?_?)
そんなことも頭に浮かびますが(@_@;)
オリンピック ずいぶん盛り上がって来ました。
金メダルは少ないですが メダル数はどんどん増えています。
蓮舫 「2位じゃダメなんですか?」 が、何故か頭を過りました。
9. Posted by オスカー 2012年08月07日 10:22
§ MELさま
気温の上昇で植物も魚も北限と言われる場所がどんどん上に上に…日本になかった病気が流行る可能性もと聞き、ドキドキです…コワイ
§ kouchanさま
昨日のトランクス君はボクサータイプの若者好みの柄でした…だからっておばちゃんは喜びません!!
§なう60さま
オリンピックの選手たちの活躍を隠れ蓑にコソコソいろんな法案・政策を打ち出しているようで…表面だけは汗だくの政治家がたくさんいますね。
§猫ムスメさま
柔道には厳しい言葉が浴びせられていますが…あの方が「やっぱり私がいないとダメかしら~?」と勘違いしてしまう原因ですね。ボクシングとかもっと注目してほしい種目です。
§てんし様
ウチの母も「涼しいよ~」と言っていました。歯医者さんはイヤですね~ずっと口をあけたままってツラいです。早く治療が終わりますように。
気温の上昇で植物も魚も北限と言われる場所がどんどん上に上に…日本になかった病気が流行る可能性もと聞き、ドキドキです…コワイ

§ kouchanさま
昨日のトランクス君はボクサータイプの若者好みの柄でした…だからっておばちゃんは喜びません!!
§なう60さま
オリンピックの選手たちの活躍を隠れ蓑にコソコソいろんな法案・政策を打ち出しているようで…表面だけは汗だくの政治家がたくさんいますね。
§猫ムスメさま
柔道には厳しい言葉が浴びせられていますが…あの方が「やっぱり私がいないとダメかしら~?」と勘違いしてしまう原因ですね。ボクシングとかもっと注目してほしい種目です。
§てんし様
ウチの母も「涼しいよ~」と言っていました。歯医者さんはイヤですね~ずっと口をあけたままってツラいです。早く治療が終わりますように。
10. Posted by オスカー 2012年08月07日 10:27
§かほこ様
振り込め詐欺に引っ掛かるほどの貯蓄のない我が家(--;)注意喚起の電話なぞいらんわっ!!ですよ~!嫌がらせですか?って思いました。
§まろゆーろ様
本当に昨日は「宝くじを買うべきか!?」と思いましたよ~!! 今日もまた暑くなりそうなので「塩エナジー」というゼリー飲料を買ってみました
§たいちゃ~ん様
ありましたね~「2位じゃだめなんですか」発言!民主党はずっとその立場にいたかったんでしょうか
はじめから2位で満足するような気持ちと力を尽くしての2位では全く価値がちがいますよね。
振り込め詐欺に引っ掛かるほどの貯蓄のない我が家(--;)注意喚起の電話なぞいらんわっ!!ですよ~!嫌がらせですか?って思いました。
§まろゆーろ様
本当に昨日は「宝くじを買うべきか!?」と思いましたよ~!! 今日もまた暑くなりそうなので「塩エナジー」というゼリー飲料を買ってみました

§たいちゃ~ん様
ありましたね~「2位じゃだめなんですか」発言!民主党はずっとその立場にいたかったんでしょうか

11. Posted by kazu 2012年08月08日 12:23

連日オリンピックのニュースを見て・・・ああー!おしかったー!って
思うことの連続です。
なかなかメダルって難しいんですね・・・特に金は。
それにしても電話帳のお話・・・気持ち悪いですね、知らない人から
そんな注意勧告があるなんて・・・。
やっぱり電話帳って怖いです。
12. Posted by オスカー 2012年08月08日 14:01
§ kazuさま
子どもが小さい時は塾とかへんなアンケートの電話が多かったですね。振り込め詐欺注意はナントカ協会と名乗っていた気もしますが(女)忘れました。
子どもが小さい時は塾とかへんなアンケートの電話が多かったですね。振り込め詐欺注意はナントカ協会と名乗っていた気もしますが(女)忘れました。