2012年08月29日
あかね雲便りNo.132:夏の名残りの…ハラ(~_~;)
8月も明日と明後日の2日で終わり~31日は満月らしいので、大きく明るいお月さまを見たいものですね♪
大きくて明るくはないのが、ワタクシのおなか……そういえば、今日は「ニクの日」(((・・;)
年をとると痩せにくいなんていいますが、本当に体重が減る気配がありません(--;)3、4年前は急に痩せたことがあり「病気?」ときかれました。が!!本当にお金がなくて「パンがなければお菓子を食べればいいじゃあ~りませんか」な期間があったからです(-_-;)あの時「自分が本当に欲しいものって何もないじゃん…」と思ったはずなのに(´д`)
スーパーでは「私を食べて♪」と“さつまりこ”を誘います…秋はチョコの新作もたくさん発売されます…夏の名残りのアイスもまだ冷凍庫にあるし…お腹が鳴る前に寝ますわ( ̄▽ ̄;)
大きくて明るくはないのが、ワタクシのおなか……そういえば、今日は「ニクの日」(((・・;)
年をとると痩せにくいなんていいますが、本当に体重が減る気配がありません(--;)3、4年前は急に痩せたことがあり「病気?」ときかれました。が!!本当にお金がなくて「パンがなければお菓子を食べればいいじゃあ~りませんか」な期間があったからです(-_-;)あの時「自分が本当に欲しいものって何もないじゃん…」と思ったはずなのに(´д`)
スーパーでは「私を食べて♪」と“さつまりこ”を誘います…秋はチョコの新作もたくさん発売されます…夏の名残りのアイスもまだ冷凍庫にあるし…お腹が鳴る前に寝ますわ( ̄▽ ̄;)
rohengram799 at 23:50│Comments(11)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by HyperChem 2012年08月30日 00:14
このところ日ごとに丸くなっていく月をずっと見ていました。
全然太らない体質だったのですが、やはり歳なんですかねぇ
増加に転じるようになってきました。
何とか標準体重-5kgは維持していますが、危ない…
この時間に食べ物の話は厳禁です(笑)。
全然太らない体質だったのですが、やはり歳なんですかねぇ
増加に転じるようになってきました。
何とか標準体重-5kgは維持していますが、危ない…
この時間に食べ物の話は厳禁です(笑)。
2. Posted by てんし 2012年08月30日 02:16
おはようございます
明日はいよいよ『満月』なんですね!
いつも教えていただきありがとうございます。
また『満月』の時には、何かスクープ写真が撮影出来ると嬉しいと思っています。
ところで私も甘いもの、特にチョコレートやアイスクリームには目がなくて、今年の秋も甘いものの誘惑に負けそうな気がしています。

明日はいよいよ『満月』なんですね!
いつも教えていただきありがとうございます。
また『満月』の時には、何かスクープ写真が撮影出来ると嬉しいと思っています。
ところで私も甘いもの、特にチョコレートやアイスクリームには目がなくて、今年の秋も甘いものの誘惑に負けそうな気がしています。
3. Posted by kouchan 2012年08月30日 07:30
今日は焼き肉の日ですが、食べには行きません。しゃちく!は今日も一日会社の為に奉仕するからです(/´△`\)
准教授「今日は食べに行くよ!」
学生「おまわりさーん!Σ(ノд<)」
准教授「今日は食べに行くよ!」
学生「おまわりさーん!Σ(ノд<)」
4. Posted by 見張り員 2012年08月30日 07:39
おはようございます
私もこの休み中、なんと5キロ太りました。
腹が凹っと出て、醜いのなんの・・・また80キロに戻ったらおおごとですから今必死に食事制限中。
絶対太らない体なら、何でも食べてやりたいよねえ~~泣。
私もこの休み中、なんと5キロ太りました。
腹が凹っと出て、醜いのなんの・・・また80キロに戻ったらおおごとですから今必死に食事制限中。
絶対太らない体なら、何でも食べてやりたいよねえ~~泣。
5. Posted by なう60 2012年08月30日 08:44
おはようございます。
「体重維持、体重減少」日々の努力です。運動も必要ですがやはり一番は「余分に食べないこと」です。「アイスもまだ冷凍庫にあるし…お腹が鳴る前に寝ますわ」正解です。頑張りましょう。
62歳時、定年で「日々サンデ-」半年で約10キロ体重が増加、1年半で元の体重に
以後、62キロプラス、マイナス1キロの体重を維持している経験から(参考に)
「体重維持、体重減少」日々の努力です。運動も必要ですがやはり一番は「余分に食べないこと」です。「アイスもまだ冷凍庫にあるし…お腹が鳴る前に寝ますわ」正解です。頑張りましょう。
62歳時、定年で「日々サンデ-」半年で約10キロ体重が増加、1年半で元の体重に
以後、62キロプラス、マイナス1キロの体重を維持している経験から(参考に)
6. Posted by オスカー 2012年08月30日 10:38
§ HyperChemさま
>標準体重-5kgは維持
裏切り者!!(爆) やはり気合いをいれないと…お腹もへこまないのですね。
§てんし様
山の恵みに感謝の秋!!きのこも大好きですが「きのこの山」を買い占めないように気をつけたいです(笑)
§ kouchanさま
イヤイヤ~お肉は食べられる時に食べておかないと…年を重ねると気持ちはあるのに身体がイヤイヤするから!!←エロく考えない!!(笑)
>標準体重-5kgは維持
裏切り者!!(爆) やはり気合いをいれないと…お腹もへこまないのですね。
§てんし様
山の恵みに感謝の秋!!きのこも大好きですが「きのこの山」を買い占めないように気をつけたいです(笑)
§ kouchanさま
イヤイヤ~お肉は食べられる時に食べておかないと…年を重ねると気持ちはあるのに身体がイヤイヤするから!!←エロく考えない!!(笑)
7. Posted by オスカー 2012年08月30日 10:39
§見張り員さま
オタ息子も小5の夏でしたか、山梨で「食べろ、食べろ」で…あれから体重増加に拍車がかかり今はもう…(T-T)
§なう60様
昔はスーパーも6時くらいで閉店でお腹がすいていても何も買えませんでしたが、今はコンビニ花盛り!!石の意志を持たなくてはダメですね、頑張ります!!
オタ息子も小5の夏でしたか、山梨で「食べろ、食べろ」で…あれから体重増加に拍車がかかり今はもう…(T-T)
§なう60様
昔はスーパーも6時くらいで閉店でお腹がすいていても何も買えませんでしたが、今はコンビニ花盛り!!石の意志を持たなくてはダメですね、頑張ります!!
8. Posted by ミューちゃん 2012年08月30日 16:33


去年の10月末に僕は胆石を患って、それ以降、食べては嘔吐をすると云う繰り返しの生活をしたら、たった3ヵ月で15kgも体重が減ったんです…



9. Posted by オスカー 2012年08月30日 18:45
§ミューちゃん様
病気で痩せるのは体力がおちるのでダメですね
夏休み明けにスリムになり登校が憧れでしたが、全く叶いませんでした
病気で痩せるのは体力がおちるのでダメですね


10. Posted by Ash 2012年08月30日 21:34
痩せにくいというのは、
基礎代謝が減って、ある意味無駄がなくなるという
生物的に見れば良い意味の側面もあるはずなのに……
やっぱり、悩みの方が大きいですよねー(苦笑)。
基礎代謝が減って、ある意味無駄がなくなるという
生物的に見れば良い意味の側面もあるはずなのに……
やっぱり、悩みの方が大きいですよねー(苦笑)。
11. Posted by オスカー 2012年08月30日 23:45
§ Ashさま
時々パチ屋に男女混合の「ふくよか軍団」が現れます…椅子の耐久性が気になって困ります!!
時々パチ屋に男女混合の「ふくよか軍団」が現れます…椅子の耐久性が気になって困ります!!