2012年09月15日

あかね雲便りNo.150:今日のわたしと今日のわんこ( ̄ー ̄)

毎年思う「本当だったら」な祝日のひとつ『敬老の日』('~`;)毎年日付が違うので落ち着きません!!今日から三連休の方も多いのでしょうか?私は今日だけお休み~しかし、買い物から帰り、午後はお昼寝タイムに突入してしまいました(~_~;)


スーパーの入り口、自転車がとめてあったり、ワンちゃんがつながれてお利口さんに待っていたりは当たり前の光景ですが、今日はちょっと違う……ワンちゃんがうしろの買い物カゴに乗っていた!!前のカゴにはネギの飛び出たスーパーの袋が…えっと飼い主さんはどこに?


小さい子どもを乗せたまま、母親が「ちょっと忘れ物」的にいなくなり…不安になった子どもが暴れて自転車が倒れた!!という話を以前聞いたことがあるので、もしなにかの拍子に自転車がグラッ!!となったらこわいなぁ~と思いました。ワンちゃんだからある程度身軽にヒョイ!!でケガはしないのかもしれないけれど。


私が買い物して出てきた時もまだいたので「長いなぁ」とぼそっ!とつぶやいてしまいましたよ~(--;)


テケテケ歩く帰り道、自転車のカゴに乗ったままゴキゲンに帰るワンちゃんを見ました。途中、降りてしっぽフリフリお散歩したりとなんだか忙しいお犬さまでした。本当に小さい子どもと一緒で自分で歩きたくなったり、自転車や抱っこでラクになりたかったりするんでしょうね~(((^^;)犬や猫も車はラクラク移動で大好きなのかしらん?φ(°°)


たまに飼い主さんは自転車で、ワンちゃんはつながれて走る!!という人たちを見かけますが、危なくはないのでしょうか?見ている私はコワイです~(´д`)


rohengram799 at 18:19│Comments(10)

この記事へのコメント

1. Posted by 猫ムスメ   2012年09月15日 19:25
中学3年生の時、応援団長に選ばれたモテモテ男子(野球部)が運動会の直前に大怪我をしました。原因は犬の散歩。自転車に中型犬をくくりつけ山の中を散歩していたところ、犬が暴走して自転車ごと電柱に突っ込んだそうです。結局、散々練習したのに運動会は出られず副団長が団長の役をやりました(-.-;)

自転車のカゴで待っているワンコ、よく見ますね。何台か止めてあった自転車が将棋倒しになり、放り出されたワンコが下敷きになって一瞬気絶したのを目撃した知人がいます(すぐ動けたらしいですが)。ジッペイ兄弟の事件もありましたし、人間は勝手ですね。連れて入れない所に行くならそもそも連れて行くな! と思いますね
2. Posted by ぶんママ   2012年09月15日 23:26
>飼い主さんは自転車で、ワンちゃんはつながれて走る
自動車やスクーターに繋げて走る飼い主の映像を何度か観たことがあります。
自分が犬だったら「うおおおお!!!死ぬーーー!」って叫びますよ・・・!

スーパーに連れて行くのには、ソレなりの理由があるのでしょうけれど、
出来れば家に置いてきて欲しいです。私は犬が苦手なので、どんなにおとなしい犬であろうが、
得体の知れない恐怖感に襲われます。ほんと、人間って身勝手ですね・・・!
3. Posted by MEL   2012年09月16日 02:05
たまに車内で待ってる犬は見かけますが
正直暑さとか怖いです

4. Posted by なう60   2012年09月16日 08:29
おはようございます。
危機管理の薄い人、見ていて「ひやひや」ですが困ったものです。
「自転車で、ワンちゃんはつながれて走る!!という人たちを見かけますが、危なくは」危ないですね。我が散歩道は、オ-トバイで走っています。一つ間違えば大事故発生ですが当人は片手で運転、片手で犬の鎖、「誰か警察に届ければ」と思うだけです。

5. Posted by まろゆーろ   2012年09月16日 09:02
スーパー入口で待てる犬は立派だなぁといつも思います。
忠実で純粋なんですよね。でも家で留守番させてもらいたい。犬にも他のお客にも迷惑なことかもしれないですし。
待てない人が犬を連れて行くのかもしれません。最近の人間は待てなくなってせっかちばっかり!!

水俣病を書いた「苦海浄土」の著者であり、ご自分も患者のひとりでもある中牟礼道子さんのドキュメンタリー番組を見ました。
言葉のひとつひとつが心に沁みました。質も重みも違うんですよね。
本を探して読んでみるつもりです。
6. Posted by Minorpoet   2012年09月16日 09:56
オスカーさん こんばんは♪

ペットとの共存は大切だと思いますが、本当に相手(動物)がそのことを望んでいるかどうか。。。

ワンちゃんが、車の窓から顔を出して走っているのをよく見かけますが心配になります。。。
7. Posted by kouchan   2012年09月16日 10:04
学生「先生ー、教授が犬を散歩したまま帰って来ません。犬は帰って来ましたが」
准教授「とうとう、僕が教授になる日が来たか!(◎_◎;)」

最近は子供が親に紐で引っ張られながら散歩してるのを見かけますね。どっかに消えないための対策とはいえ、もはや人扱いしてない気がしました。これじゃあ、子供が大きくなってぐれられても文句は言えないと感じました。
8. Posted by ミューちゃん   2012年09月16日 10:38
5 オスカーさん、こんにちは
これ「ZIP」の熱中症で死んだ犬と話が似てますよね。自転車に犬を繋げて走るって結構、危ないですよ犬が急に止まって自転車ごと倒れるって云うケースって、ありますからね…
9. Posted by オスカー   2012年09月16日 18:37
§猫ムスメ様
なんと恐ろしい出来事自分の用事と犬の散歩はまた別にしてほしいです~ほっとかれる時間ってスゴく長く感じるはず…!!

§ぶんママ様
犬にスポーツをさせる飼い主さんとかいますが、犬は本当に喜んでいるのか疑問です。

§ MEL様
「車内」をなぜか「電車内」だと思い、座席に座っているワンちゃんを想像してしまいました!!

§なう60様
交通ルールとして指導はできないのでしょうか?小さいわんこ3匹散歩させている人も歩道を占領されるので、正直邪魔くさいです。
10. Posted by オスカー   2012年09月16日 18:38
§まろゆーろ様
ドキュメンタリー系は最近テレビも本もご無沙汰していますので、反省…読書の秋は「人間」に迫ってみたいです!!

§ Minorpoetさま
昨日もたくさんそういうワンちゃんを見ました。今は窓もぐるぐる手回しで上下ではないので、なにかの拍子に…と思うと(´Д`)

§kouchanさま
子どものアレ、イヤですね~すごく不愉快になります。こちらもケガしそうでコワイ。ちゃんと抱っこしたり手をつないでほしい!!

§ミューちゃん様
ペットとはいえまだ野性の部分も残っているでしょうし…みんなジッペイたちのことは忘れてしまったのかしら?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ