今日も秋晴れのさわやかな1日でしたね。お昼近くに駅のまわりに座り込む中高年が~!なんとかウォーク(JAYWALKではない!!)でひと駅歩いてきたらしく「はぁ~」な状態だったみたいです。健康のために申し込みする人が多いのかも…ご夫婦らしきカップルがたくさんいらっしゃいました!!
ところで…私は知らなかったのですが「ペットボトルで作るクリスマスツリー」とかあるんですね。この前、スタッフから「作って店に飾りたいからペットボトルを集めて欲しい」と言われたのですが…“500mlの丸い形のもの”という漠然とした依頼。えっと…丸い形も様々なんですけど。お茶のペットボトルだって微妙にデザインが違うし。それに中身が残っているのもあるし、置場所やら本数やら質問したら「それはまだちょっと」みたいに具体的な説明もナシ(-_-;)
そして、1日のうちに「やっぱり集めなくていいです」「集めて下さい」「そんなこときいていない」……あの~いい加減にしてほしいのですが(´д`)私たちの仕事はゴミ回収だけではないんですけど。そしてちょっとムカついたのは、自分たちが飲んだペットボトルで使えそうなものもあったのに、ポイ!!とそのまま捨ててありました…せめて今日出勤のスタッフ全員にはペットボトルツリーの話をして下さいよ(~_~)
もしかして「掃除のおばちゃんに頼んだからもういいよね!!」ですか?
♪私にはスタートだったの あなたにはゴールでも~
あの名曲を脳内で再生してたワタクシの秋の日でありました~('~`;)
ところで…私は知らなかったのですが「ペットボトルで作るクリスマスツリー」とかあるんですね。この前、スタッフから「作って店に飾りたいからペットボトルを集めて欲しい」と言われたのですが…“500mlの丸い形のもの”という漠然とした依頼。えっと…丸い形も様々なんですけど。お茶のペットボトルだって微妙にデザインが違うし。それに中身が残っているのもあるし、置場所やら本数やら質問したら「それはまだちょっと」みたいに具体的な説明もナシ(-_-;)
そして、1日のうちに「やっぱり集めなくていいです」「集めて下さい」「そんなこときいていない」……あの~いい加減にしてほしいのですが(´д`)私たちの仕事はゴミ回収だけではないんですけど。そしてちょっとムカついたのは、自分たちが飲んだペットボトルで使えそうなものもあったのに、ポイ!!とそのまま捨ててありました…せめて今日出勤のスタッフ全員にはペットボトルツリーの話をして下さいよ(~_~)
もしかして「掃除のおばちゃんに頼んだからもういいよね!!」ですか?
♪私にはスタートだったの あなたにはゴールでも~
あの名曲を脳内で再生してたワタクシの秋の日でありました~('~`;)
コメント
コメント一覧 (14)
ペットボトルを数メートルのツリーの形にして、内部にLEDランプを点灯。
離れて見ればきれいでしょうね。近づいたらもろペットボトルだとわかります。
計画がどれくらいの大きさかわかりませんが、相当な本数ですよ。
作るのも解体後の処分も大変そう。
それに巻き込まれるのはもっと大変そうなので、
中止になることを祈ります。
学生「ペットボトルの方が長いですからね!」
准教授「ι(`ロ´)ノ」
うちの会社は定時後になると、ゴミ箱がペットボトルで溢れかえっています(/´△`\)
指示系統も指示内容もあやふやのまま現場に出してしまう、一番ダメな見本です。
振り回される現場にとっては迷惑以外なにものでもない
自分がメチャメチャ経験あるだけに、心中お察しします(*u_u)
…というかおはようございますと言ったらいいのか、微妙な時間にコメントしています。
さっきまで寝ていましたが、急激に大地震が起きて、わぁ~と喚いて起き上がったら夢でした。
そう言えば数日前に千葉県で震度4の地震がありましたね。
何だかやたらと気になって、オスカーさんのブログを見ました。
また月曜日には山梨にいらっしゃっるそうですが、是非ともいろいろお気をつけください。
いつもありがとうございます。
「やっぱり集めなくていいです」「集めて下さい」「そんなこときいていない」……あの~いい加減にしてほしいのですが(´д`)私たちの仕事はゴミ回収だけではないんですけど」部下は、上司を選べない。変な上司に当たると「ストレス」がたまります。しかしながら「変な上司」に負けないガンバリが意欲が必要です。オスカ-さんは、大丈夫です。頑張って下さい。
何処も同じですね。
すごく大変そうです、このまま
中止のままだといいですね。
でも、なんか思いつきそう
マネージャークラスがサンタの格好して
玉の増量サービスとか。。。
私も話を聞いてからケータイでカチカチしました。かなり無謀な企画だと思います…だって完成予想図もないんですから(--;)
§ kouchanさま
准教授はヤクルト…(@_@)“いろはす”みたいなペットボトルだけ販売したらいいのに…潰せるから嵩張らない!!
§猫ムスメさま
ネット大好きな人たちの集まりなので、見つけて(もちろん勤務時間中)すぐ飛び付いたみたいです。自店の評判も調べたらいいのに
後のことなど知ったこっちゃない!のは七夕飾りでも経験済み
を捨てておいて何を考えているのか…
§てんし様
この前の地震はお昼休憩中でした。秋はいわし雲が綺麗ですが、「地震雲」と騒ぐ人たちがいたとか
新しい店長は30代前半らしいです。私は「ラーメン大好き小池さん」とひそかに呼んでいます(ちょっと若くしたイメージ)が、前の店長が買い物大好き、お飾り大好きだったので「ケチなの?」と思っています。
§アキバの行政書士さま
最後まで自分たちで責任を持ったことがないですね。ゴミの分別も相変わらずですし…年末年始、コワイですわ(TT)
ペットボトルのクリスマスツリー。初めて知りました。
検索かけたら画像がいっぱい。きれいですね。
いいですね。
軽いでしょうし、作る楽しみもありますね。
個人ではなかなかできないでしょうが、学校単位だったり、会社単位なら早いでしょうね~。
。。。あまり、計画なく、とりあえず集めるところからのスタートなのですかね?
ちゃんと作ってほしいですね。
エコという名のエゴを体現しているような…マネージャーやスタッフに本気は感じられないのですが
いるいる、こういう人、ってちょっとニヤニヤしながら見てしまいました。
お願いしたら任務終了~みたいな感じでしょうか。
ペットボトルとかアルミ缶とか廃品って捨てる方は
くれてやってる、
感覚だから分別とか洗浄とかまでは考えないんですよね。
ペットボトルツリー、初めて聞きました。
廃品で作るなら出す時はよほどきれいに洗って乾かさないとね。
廃品を蘇らせる時にかかる手間ヒマ。
従事する人には頭があがりません。
まだ出来てもいない…というより材料も揃っていないのに「せっかくだから1ヶ月は飾りたい」と言っていたそうです…