2012年11月18日

サバ雲便りNo.20:サバを読むひと

サバ雲便りも20号、いつも読んで下さる皆さま、ありがとうございます。
洋服のサイズもこのサイズになったらどうしよう!?ってくらい、体重が減らないワタクシです(--;)


会社に勤めはじめた二十歳の頃は「7号でも大丈夫じゃないの?」なんて言われたこともあったのに(~_~;)指輪のサイズだって……まぁ、今は結婚指輪もしておりませんので、別にいいんですけど。


よく芸能人が年齢をごまかしていました!!とかありますが、お店のスタッフでも35歳なのに27歳と言い張っていた男性がいました。2ヶ月くらいでやめてしまいましたが、なぜそんなに若作りしていたのか(笑)


私も昔、通販で申し込みをするのになぜか1歳だけ若く年齢を記入したことがあります。雑誌のウラに載っているアクセサリーだったと思うのですが…29歳はいいけど30歳はちょっと…みたいな感覚だったのでしょうか(--;)オマケで占いがあったのですが、生年月日が1年違うのですから、意味がなかったような……!!そのペンダントも今は行方不明('~`;)


今はもう「早く50歳になりたい!!」そんな気分です。なんかスッキリとキリよく生きなおすことができるんじゃないかしらん?と安易に考えております。きっと50歳になったら「早くシルバー割引の年齢に…」と思うような気がします。まずは元気で明日を迎えなくては!!おやすみなさいましm(__)m



rohengram799 at 23:53│Comments(11)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by HyperChem   2012年11月19日 00:35
>早く50歳になりたい!!
いや、49歳がいいです。永遠の49歳で(笑)。
自ら年齢を詐称することはないですが、
若く間違えられるのは大歓迎です。
え?成長していないからだって。
それはそれで問題ですなσ(--;)。
2. Posted by オスカー   2012年11月19日 07:25
§ HyperChemさま
何事も一歩手前がよいのかしら…お店のスタッフからすると40歳も50歳も60歳も同じライン上になるみたいです(--;)
3. Posted by まろゆーろ   2012年11月19日 07:48
いいなぁ、まだ40歳代で。
50になると駆け足、下り坂、早いですよ。一日が一年があっという間です。
そんなスピード感あふれる毎日のなかで、僕もいつの間にやら手の指が肥大化してまるで芋虫みたい。
誰も信じてくれませんが、昔はセクシーな指だともてはやされていたのに。

ちょっと遅れましたが「新日本紀行」の音楽は最高ですね。
日本人のDNAが咽び泣くような旋律です。あんな音楽に似合う日本の風景も少なくなりました。

寒くなりました。お体を大切に!!
4. Posted by kouchan   2012年11月19日 07:48
おはようございます。
僕は年内に無理難題業務をクリアできなかったら、来年度から無職になるので、人生もキリの良いところで終わりそうです。

准教授「僕の元へ戻って来てくれたんだね(・∀・)ノ」
5. Posted by なう60   2012年11月19日 09:11
おはようございます。
「体重が減らないワタクシ」10年前の定年退職時、日々サンデ-で半年で約10キロ増加そして中性脂肪が230コレストロ-ルが240病院で血液「サラサラ」薬、3年間体重は、1年半で元の体重へ。経験から運動と「体重調整」62キロ+-1キロ、63キロになると「ご飯」極端に減らします。朝、昼、夕夫々一口だけ。しかしながら仕事をしているとなかなか「力が出なくて」無理ですが。相方の体重減少は、甘いものケ-キなどが大好きでしたがキッパリ止めてから約一年、体重約60キロが約56キロになりました。(参考に)
「50才」72歳からみれば元気一杯、青春です。子供さんも社会人になり余裕の至福の50歳から60歳、楽しくの人生が待ってます。

6. Posted by オスカー   2012年11月19日 10:00
§まろゆーろ様
精神年齢と体力年齢と実年齢でかなりの差があるような気がしています。今朝の寒さはなんなんでしょうか~とにかく健康で1つずつ年を重ねたいです。

§ kouchanさま
まだまだ会社にしがみついていた方がイイコトがあるはず~良い方向に転がっていきますように。

§なう60様
心身ともにバランスよく生活するのは難しいですね~。ブログのおかげでずいぶん助かっています。曇り空の月曜日ですが、ガンバります!!
7. Posted by 猫ムスメ   2012年11月19日 10:23
7号ってすごいですねぇ!スリム!
私、一番細かった大学時代ですら9号でした 
でも電車で座席に細~い隙間があった時、座っていたオジサン(見知らぬ人)に「大丈夫、ねぇちゃんなら細いからイケる!!」と言われ無理矢理座らされたことがあります(笑)
今ならきっと「そんなデカイ尻で座るな」と怒られる側だと思うので、あの頃は細かったんだな~と遠い目をする次第です

ちなみにウチの母は昔、「笑っていいとも」の観覧に募集する際『28歳・主婦』と書いていました(爆) 
多分その時点で40歳位だったと思うので私が「なんで嘘つくの~?」と聞いたら「若い子の方が当たるのよ」と断言していました  絶対そんなことはないと思うし、当たったら当たったで身分証とか求められて困っただろうなぁと思います。あ、もちろんその時は全く当たりませんでしたがね(笑)
8. Posted by ミューちゃん   2012年11月19日 11:07
5 オスカーさん、こんにちは
僕は有り難い事に若く見られる事はあるけど、自分から年齢をサバ読む事はないですね。只、33歳って云う考えると昔、「ザ・ベストテン」で寺尾聰さんのルビーの指輪が12週連続第1位になった時の寺尾さんの年齢が33歳なんですよね(笑)。寺尾さんと比べると僕なんか貫禄なんて、まるで無いですよ(笑)。
9. Posted by オスカー   2012年11月19日 14:37
§猫ムスメ様
もしかしたら7号の時期は本当に短かったです。サイズは変化し、辞める頃にはベストのボタンが飛ぶという「お腹の大きな王子さま」状態でした

§ミューちゃん様
寺尾聡さん、懐かしいですね~!私もこの年齢ならもっと落ち着いた有閑マダムになっていると思っていました…
10. Posted by Minorpoet   2012年11月19日 18:40
オスカーさん こんばんは♪

サバを読むといえば、あるご婦人は、「ある時期から自分は年を取らない」と言っていました。。。

「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」の映画のように、老人で生まれて、若返っていくというのはどうでしょうか?
11. Posted by オスカー   2012年11月19日 19:33
§ Minorpoetさま
最初から老人ってどんな感覚なんですかね?一度年をとってから若返るのとは違いますから…未知の世界すぎますf(^^;

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ