2013年03月04日

らくだ雲便りNo.18:「ホン」の気持ち

「梅は咲いたか~桜はまだかいな~」なんて春めいてきた浮かれた気分ではいられない、連日の大雪・豪雪のニュースに同じ日本なのに…と信じられないです。亡くなられた方々に合掌いたします。関係者の方々、そこで生活されている方々…これ以上被害がありませんように。国も対外政策だけでなく国内もしっかり支援してほしいです。


さて…雑誌を読んでいたら『「大震災出版復興基金」にご協力下さい』という記事がありました。まだまだ図書支援も必要……もう子どもたちも手がはなれ(授業料を払うこともない)自分もたくさんの本に救われてきたので、私も協力したい!出来ればムリのない範囲で長く続けたい!!と考えて、1ヶ月に読んだ本の定価分を寄付…したいのだけれど、ちょっとムリっぽかったら、その半額を寄付しよう~と決めました(((^^;)別にここで宣言するようなことではないのですが、はっきり言わないと自分の中でウヤムヤになりそうでイヤだったので(´д`)


他にも「本」を通しての支援の記事がありましたので、関心がありましたらご覧下さい。自分が読んで感動したり勇気づけられた本が、また別のかたちでお役にたつのは嬉しい…!!まずは1月と2月分の本代を計算しようっと( ̄ー ̄)



《チャリボン》

株式会社バリューブックスが運営する古本のリユースを活用してNPO・NGOなどのファンドレイジング(寄付集め)をお手伝いするサイトです。

http://www.charibon.jp/


《ボランティア宅本便》

古本、CD、DVDなどをブックオフが買取り、その査定額にブックオフが10%上乗せしてNPOに寄付をするというプログラムです。


http://www.bookoff.co.jp/corporate/csr/volunteer.html





rohengram799 at 18:00│Comments(4)わたしにできること 

この記事へのコメント

1. Posted by なう60   2013年03月05日 07:53
おはようございます。
「その半額を寄付しよう~と決めました」素晴らしい決心です。寄付もお布施と同じく「貰っていただき感謝、ありがとう」の気持ちがないと出来ないことと思います。オスカ-さんの決心に感嘆の朝です。感嘆だけの私ですが輪が広がることを祈ってます。
2. Posted by オスカー   2013年03月05日 10:19
§なう60様
税別やらハードカバーのもあったり、手元にないのは検索したり…で混乱中ですが、今週中には2ヶ月分を~と思っています。
3. Posted by Minorpoet   2013年03月05日 21:46
オスカーさん こんばんは♪

素晴らしいですね~ まだまだ東日本大震災の復興は進んでいませんよね~ モノの復興もそうですけど、「心の復興」を心配しますね~

ご家族をなくされた方たち、避難所生活を余儀なくされている方たち、忘れてはいけませんね!できることから始めたいですね(^o^)/
4. Posted by オスカー   2013年03月05日 22:32
§ Minorpoetさま
定価を調べているうちに1月と2月がタブったりして混乱~今回自分ルールを無視してもう振り込んできちゃいました(笑)今月はちゃんとしたい~!!

コメントする

名前
 
  絵文字