いやぁ…ワタクシが仕事に、オタ息子が高速教習に、ダンナが職場のバスハイクで成田ゆめ牧場に…という日になんでこんなに激しく雨が降るのでしょうか……九州では土砂崩れもあったとか。皆さまは大丈夫でしょうか?
あと1ヶ月もしないうちに夏休みですね。夏休みの宿題といえば読書感想文!!ということで、各出版社の文庫キャンペーンが始まりますが、来ちゃいましたね~集英社文庫『ナツイチ』キャンペーンに彼女たちが…!!あんまり「本の世界」には侵食して欲しくなかったので、今朝の新聞広告を見て、軽いめまいを起こしてしまいました(-_-;)
ワタクシのケータイからではメンバーの課題図書が全部わからないのですが(パソコンでないとサイトが見れない)こじはる(小嶋陽菜)は白河三兎氏の『私を知らないで』だとか。外見のイメージをもうちょいスマートにしたら、この「私」のイメージには合うかなぁ?なんて思いましたが(あくまで外見!!)どんな感想文を書くのかしらん?そして、ファンはその文庫をオマケ欲しさに買うのか?買ったとして読む?すぐに売りに行く?←読んだことのない本を売ってくれたら嬉しいなぁ(゜o゜)\(-_-)最近はラノベを売りに来る人が多いらしく、普通の文庫スペースが狭くなってきて買いたい本がないんですもん。
どんな経緯でそれぞれの読む本が決まったのかはわかりませんが、厚い本の人もいればすぐに読み終わってしまいそうな人もいるみたいで…同じ本を読んでそれぞれ感想文を書くのでもよかったのになぁ~コレだと決まった本しか売れないか(笑)
今『シューマンの指』を読んでいるのですが、音楽の基礎知識がないのでツラい(-_-;)作曲家の生まれた年代もわからないし、曲もタイトルだけ知っているけど、どんな音楽か全くイメージ出来ない。第一、シューマンは小学校(中学?)の音楽で習った「流浪の民」しか知らない(-.-)思っていた以上にダルく「じっと手を見る」ワタクシ、左手の薬指が右手の薬指よりちょっと長いことに気がつきました…( ̄ー ̄)
あきちゃったので、表紙買い・タイトル買いをした光原百合さんの『扉守(とびらもり)』という広島(多分、尾道)を舞台対にした短編集にウワキしたのですが、こちらも悪くはないのですが(-_-)ファンタジー色が強く、今の気分には合わない…なかなかページが進みません。
そしてブログ更新もなかなか進まない……今月はお休みの日が多いナマケモノになっておりますが、皆さまもお身体に気をつけて下さいね!!
<オマケの疑問>
イチローっていつから高校球児もマッサオ!!みたいなボウズ頭にしたんでしょうか?テレビで見て、サヨナラホームランよりビックリしました(((・・;)!!
あと1ヶ月もしないうちに夏休みですね。夏休みの宿題といえば読書感想文!!ということで、各出版社の文庫キャンペーンが始まりますが、来ちゃいましたね~集英社文庫『ナツイチ』キャンペーンに彼女たちが…!!あんまり「本の世界」には侵食して欲しくなかったので、今朝の新聞広告を見て、軽いめまいを起こしてしまいました(-_-;)
ワタクシのケータイからではメンバーの課題図書が全部わからないのですが(パソコンでないとサイトが見れない)こじはる(小嶋陽菜)は白河三兎氏の『私を知らないで』だとか。外見のイメージをもうちょいスマートにしたら、この「私」のイメージには合うかなぁ?なんて思いましたが(あくまで外見!!)どんな感想文を書くのかしらん?そして、ファンはその文庫をオマケ欲しさに買うのか?買ったとして読む?すぐに売りに行く?←読んだことのない本を売ってくれたら嬉しいなぁ(゜o゜)\(-_-)最近はラノベを売りに来る人が多いらしく、普通の文庫スペースが狭くなってきて買いたい本がないんですもん。
どんな経緯でそれぞれの読む本が決まったのかはわかりませんが、厚い本の人もいればすぐに読み終わってしまいそうな人もいるみたいで…同じ本を読んでそれぞれ感想文を書くのでもよかったのになぁ~コレだと決まった本しか売れないか(笑)
今『シューマンの指』を読んでいるのですが、音楽の基礎知識がないのでツラい(-_-;)作曲家の生まれた年代もわからないし、曲もタイトルだけ知っているけど、どんな音楽か全くイメージ出来ない。第一、シューマンは小学校(中学?)の音楽で習った「流浪の民」しか知らない(-.-)思っていた以上にダルく「じっと手を見る」ワタクシ、左手の薬指が右手の薬指よりちょっと長いことに気がつきました…( ̄ー ̄)
あきちゃったので、表紙買い・タイトル買いをした光原百合さんの『扉守(とびらもり)』という広島(多分、尾道)を舞台対にした短編集にウワキしたのですが、こちらも悪くはないのですが(-_-)ファンタジー色が強く、今の気分には合わない…なかなかページが進みません。
そしてブログ更新もなかなか進まない……今月はお休みの日が多いナマケモノになっておりますが、皆さまもお身体に気をつけて下さいね!!
<オマケの疑問>
イチローっていつから高校球児もマッサオ!!みたいなボウズ頭にしたんでしょうか?テレビで見て、サヨナラホームランよりビックリしました(((・・;)!!
コメント
コメント一覧 (7)
夏は読書感想文の季節。
私は本屋に行かないので知らなかったのですが、彼女達、そんなところにまで進出してしまったのですね
大島優子は田中慎弥氏の『共喰い』だそうで「この本を読むのは恋愛禁止令を破るのと同じ一大事だ!!」とコメントしているとか…意味がワカラナイ
僕も本を読むのが好きなので、AKBに無理やり読ますのって何か嫌だなぁ~
感想文は全部自筆で読みたいですね~!お馬鹿センターの彼女は百恵ちゃんの『蒼い時』らしいですが、なんで今、彼女に?と疑問符だらけです。
昨年は私の住む大分県が集中豪雨で大変でしたが今年は鹿児島が大雨で。
昨日の雨ふりの様子をテレビで観て去年の生々しさを思い出しました。
関東の水不足は如何でしょうか。多すぎても少なすぎても生活に直結する難題ばかりですね。
雨の中の高速教習ですか。大変でしたね。無事に終わったのでしょうか。
お陰様と言って良いのか。私が免許を取った昭和56年当時、大分には高速道路も無くてのどかな路上教習でした。
今はあれこれと大変ですね。
天候不順の折柄お体を大切になさって下さい。
訪問&コメントありがとうございます。ご心配うれしくおもいます。いたって、体は元気です。時間貧乏というのでしょうか、要領が悪いというか(笑)
文庫本がいつの頃からか、人気アイドルや俳優の写真を付けないと売れなくなりました。これは、作者に対しての冒涜であり、むしろ先にその作品を
あるいは、その人気アイドルのオススメの作品として「感想文付き」にするとかにして欲しいですね。。。 電子文庫もイマイチ浸透しないのは、やはり
紙ベースの本の方が見直されている、若者も電子辞書ではなく、紙ベースの辞書に戻ってると聞きます。。。
高速教習はなんとか終わったみたいです~一般道でちょっと渋滞になったとか。車社会ではありますが、全くまわりを見ないドライバーも多くコワイです。
§ Minorpoetさま
タバコに缶コーヒー、CDに握手券…文庫に入浴剤も見たことがありますが、そのうち何がメイン商品かわからなくなりそうです。この夏、アイドルの帯がついた新刊が平積みになるかと思うと…う~ん(*_*)