2013年07月24日

入道雲便りNo.6:「おやぢ」の木曜日

♪読みながら~サケ茶漬け~エンヤを聞きながら~愛してるこれからも
わかるよ なァサケよ~
わかるよ ナサケよ~


はぁ…お酒に楽しさを見いだせないワタクシは吉幾三さんの名曲「酒よ」を脳内BGMにしての昼下がりであります。今日は例の件で業者さんがやってきてくれて、お湯を使えるようにと作業中~まだまだ時間がかかりそうでヒキコモリンになっていますの…ムシムシ暑いので、いつにもましておやぢ脳になっています('~`;)


何かするのも落ち着かないので、表面上は大人しく読書タイムであります。午前中には『腕貫探偵』を読みました。一部の方には「役場のおじさんがしているアレ」で通じる(笑)腕カバーですね。今はカラフルなのもあるみたいですが、やはり車でしょう!!この腕貫をはめた地味な役人は櫃洗市市民サーヴィス課臨時出張所一般苦情係の窓口担当。サー「ビ」スでなくサー「ヴ」ィスというところに何かこだわりがあるのか?と思ってしまいますが……ないようです(--;)しかもこの出張所は大学構内や病院の待合室、警察署内など、なんでこんな所に?と神出鬼没。彼自身、マネキン人形のように無表情で丸いフレームの銀縁メガネ、白いシャツに黒っぽいネクタイに、無造作に切り揃えられた脂っけのない髪という、いかにも……な容姿。でもでも!その無表情さゆえに相談者はプライベートをさらけ出してしまうのです(^.^)


ちょっとした出来事だとしても、自分一人でモンモンと考えていてはなかなか解決しないことってありますよね。誰かに相談したいけれど、顔をあわせてとなると…「えっ、それで、それで!?」みたいな興味津々な態度をとられてもイヤだし、悲壮感たっぷりにうなづかれるのも「そこまでは…」みたいになって、会話を打ちきりたくなるパターンもあるので、話を静かにきいてくれて的確なヒントをくれる彼は「デキル男」……だと思います(((^^;)


彼の裏の顔が「デビル」だったら、相談者の個人情報を利用したり、インチキ占い師みたいに不安を煽ってお金をまきあげたりするんでしょうが、職務というより自分なりのルールに忠実って感じがします。


お酒の話に戻りますが、作家の岩井志麻子さん、酒豪ですよね。ビールは酒ではなく、清涼飲料水に区分されているという…スゴい方です。普段はウィスキー等を飲む時の水代わりにビールを飲むと決めているそうです。「ストレート・ノー・チェイサー」なんて言葉の上の上をいっている( ̄▽ ̄;)


体型と思考は限りなく「ダメおやぢ」なのに、嗜好はおやぢになかなか近づけない(-.-)次はかわいらしく(?)真保裕一さんの『デパートへ行こう!』を読みたいと思います。エンヤのCDはないので、同じアイルランドの歌姫メアリー・ブラックを聞きながら。そして、鮭茶漬けはあまり好きでないので、おせんべいを食べます←オヤツはいらないような(笑)




rohengram799 at 15:50コメント(6)空のお城図書館  

コメント一覧

1. Posted by ミューちゃん   2013年07月25日 16:57
5 オスカーさん、こんにちは
酒を呑みながら、お互いの事を腹を割って話をする…て云うのが僕の理想なのですが、僕は酒を呑んでも酔わないので、酔っ払う楽しさが全くもって理解できんのです吉幾三さんは、どうしても俺ら東京さ行くだみたいなコミックソングを歌ったりや時折、志村けんさんのバカ殿様で志村さんと共演したりなんかするから、どうしても面白い人のイメージが先行するけど、演歌を歌わせたら吉さんの右に出る者は居ない…と僕は思ってます。
2. Posted by 猫ムスメ   2013年07月25日 18:37
家に業者さんがいる時って何していいか分からず困りますよね(^_^;)  出掛けるに出掛けられないし、くつろぐにくつろげない 私もこのあいだ給湯器の工事が来た時は、ひたすら彼らに背を向けブログの更新に励みました(笑)

ところで腕貫探偵読まれたんですね
楽しんで頂けたでしょうか。西澤さんは登場人物の名前にこだわっていて、どんな脇役でも絶対読めない名字を付けるんですよね。しかも1つとて被りがないとか…。どこからどうやってこんな名字を持ってくるのだろうといつも思いながら読んでます(^。^;)
3. Posted by たいちゃん   2013年07月26日 08:14
5 おはようございます。

おやぢと酒はイメージ合いますよね~~~
下手のカラオケの中でもレパートリーに”酒よ”
が入ってました・・・・・ひと昔前の出来事ですが~~~
4. Posted by なう60   2013年07月26日 08:26
おはようございます。
吉幾三さんの名曲「酒よ」「わかるよ なァサケよ~わかるよ ナサケよ~」よく聞きまた、時として唄いました。懐かしの曲、すっかりご無沙汰です。(笑)

5. Posted by オスカー   2013年07月26日 18:44
§ミューちゃん様
結婚式の三三九度も出来ればパスしたかったです~お酒の席も匂いも苦手です。酔っぱらった人は気分がいいでしょうが(--;) 吉さんは『雪国』が好きです♪

§猫ムスメ様
西澤さん作品、登場人物の名前にも何か意味があるのでは?と思ってしまうほど凝っていますよね! 工事が完璧に終わるのはまだまだ先になりそうですが、とりあえずひと安心です。
6. Posted by オスカー   2013年07月26日 18:45
§たいちゃん様
「酒」にまつわる歌や物語はたくさんありますが、この時期はウナギ!!白焼きにワサビに冷酒とか…私には別世界ですが、憧れです。

§なう60様
なんとオタ息子が「ひとりカラオケデ」ビューしていました。私にはムリムリ~なので、違うストレス発散方法を見つけなくとは…!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード