2013年10月23日
しらす雲便りNo.43:ウナヅキ姫(*^.^*)
台風が近づいているからか、むし暑いような気もする本日……皆さまの体調はいかがでしょうか?紅葉の季節、露天風呂を楽しみたいところですね。
『ひょうきん族』の「うなづきトリオ」で知った富山の宇奈月温泉、ウムウムと景色の素晴らしさに頷きながらゆっくりお湯につかりたい~!近くかわかりませんが「祖母谷川」という地名があるらしいですね!読み方はズバリ!「ばばだにがわ」…スゴいですが、じいさんはいないのかと思ったらこんな話が…。
昔むかし、藩の黒部奥山廻り役に竜左衛門という侍がおりました。妻のお新はいつも竜左衛門のそばから離れないほど嫉妬心が強い女((;゜Д゜))彼女のジェラシーストームから逃れようと「信州に行こう!」と考えます。大嵐の夜、ついに計画を決行したのですが……ああ、やっぱりというか、気づいたお新が自分を捨てた竜左衛門を執念で追いかける~!きっと夜叉のような姿に違いない… 欅平を過ぎた先で、左右に分かれる谷が。右に逃れる竜左衛門、左に追いかけるお新。 真っ暗闇にけわしい崖路、ふたりとも深い谷底へ足を踏み外し、死んでしまいました……。 このことにちなんで、お新が死んだ谷を『祖母谷(ばばだに)』、竜左衛門が死んだ谷を『祖父谷(じじだに)』というようになったそうです。そして、この祖母谷では、今でもお新が怨念の炎で熱湯を湧き出させているという言い伝えがあり、祖母谷の河原のあちこちで湯が湧き上がる様子を見ることができるそうです……だから祖母谷川温泉しかないのか( ̄~ ̄;)。
女はコワイ!とうなづくお話でありましたが、これではあまりにもヒサンなので、キレイドコロの話でも~「頷き姫芙蓉」というお花がありました。宇奈月姫伝説とかあったらよかったのに( ̄▽ ̄;)
《ウナヅキヒメフヨウ》
http://www.hana300.com/unazuk.html
『ひょうきん族』の「うなづきトリオ」で知った富山の宇奈月温泉、ウムウムと景色の素晴らしさに頷きながらゆっくりお湯につかりたい~!近くかわかりませんが「祖母谷川」という地名があるらしいですね!読み方はズバリ!「ばばだにがわ」…スゴいですが、じいさんはいないのかと思ったらこんな話が…。
昔むかし、藩の黒部奥山廻り役に竜左衛門という侍がおりました。妻のお新はいつも竜左衛門のそばから離れないほど嫉妬心が強い女((;゜Д゜))彼女のジェラシーストームから逃れようと「信州に行こう!」と考えます。大嵐の夜、ついに計画を決行したのですが……ああ、やっぱりというか、気づいたお新が自分を捨てた竜左衛門を執念で追いかける~!きっと夜叉のような姿に違いない… 欅平を過ぎた先で、左右に分かれる谷が。右に逃れる竜左衛門、左に追いかけるお新。 真っ暗闇にけわしい崖路、ふたりとも深い谷底へ足を踏み外し、死んでしまいました……。 このことにちなんで、お新が死んだ谷を『祖母谷(ばばだに)』、竜左衛門が死んだ谷を『祖父谷(じじだに)』というようになったそうです。そして、この祖母谷では、今でもお新が怨念の炎で熱湯を湧き出させているという言い伝えがあり、祖母谷の河原のあちこちで湯が湧き上がる様子を見ることができるそうです……だから祖母谷川温泉しかないのか( ̄~ ̄;)。
女はコワイ!とうなづくお話でありましたが、これではあまりにもヒサンなので、キレイドコロの話でも~「頷き姫芙蓉」というお花がありました。宇奈月姫伝説とかあったらよかったのに( ̄▽ ̄;)
《ウナヅキヒメフヨウ》
http://www.hana300.com/unazuk.html
rohengram799 at 18:40│Comments(5)│絵本・昔話・童話・法話
この記事へのコメント
1. Posted by 見張り員 2013年10月23日 21:49
こんばんは
私も「うなずきトリオ」世代で=す^^。
てか・・・女の執念って本当に怖いですね。怨念で温泉を湧かせちゃうんですから・・。
コワイよりきれい、とかかわいいのほうがいいですね^^。
私も「うなずきトリオ」世代で=す^^。
てか・・・女の執念って本当に怖いですね。怨念で温泉を湧かせちゃうんですから・・。
コワイよりきれい、とかかわいいのほうがいいですね^^。
2. Posted by なう60 2013年10月24日 08:59
おはようございます。
母谷川」という地名*読み方はズバリ!「ばばだにがわ」びっくりです。びっくりの地名「徳島県阿南市十八女町」さかりちょうと読みます。
母谷川」という地名*読み方はズバリ!「ばばだにがわ」びっくりです。びっくりの地名「徳島県阿南市十八女町」さかりちょうと読みます。
3. Posted by オスカー 2013年10月24日 10:39
§見張り員さま
お新というくらいですから最初はヤキモチも初々しいなぁ、と思っていたんでしょう~温泉に入ったら鬼ババにならないか心配!
§なう60さま
>十八女町 さかりちょうと読みます
18歳は娘盛りということでしょうか?ハタチ過ぎたら何となく住みにくいような~私だけか(笑)
お新というくらいですから最初はヤキモチも初々しいなぁ、と思っていたんでしょう~温泉に入ったら鬼ババにならないか心配!
§なう60さま
>十八女町 さかりちょうと読みます
18歳は娘盛りということでしょうか?ハタチ過ぎたら何となく住みにくいような~私だけか(笑)
4. Posted by ミューちゃん 2013年10月24日 16:31


「ひょうきん族」は僕は「ひょうきんベストテン」が大好きでしたね


5. Posted by オスカー 2013年10月24日 16:35
§ミューちゃん様
私のひょうきんベストテンの思い出はジュリーが登場するとワクワクしていたらのりおさんだったことでしょうか~『六番目の憂鬱』本当に憂鬱になりました
私のひょうきんベストテンの思い出はジュリーが登場するとワクワクしていたらのりおさんだったことでしょうか~『六番目の憂鬱』本当に憂鬱になりました
