2013年12月19日

わた雲便りNo.49:深海のユメ

雨がやんだらお出掛けなのね♪……という気持ちでいたのですが、結局本屋とスーパーのいつものコースに落ち着きました(~_~;)


本屋はトイレもクリスマスの飾りつけに気合いが入っていましたわ~あと店員さんが赤い帽子をがぶっていたのですが、マスクにメガネのおねえさんは…ちょっと怖かったです!


いつものようにアチコチ立ち読みしていたのですが『ユメナマコ』ってなによ(・_・?) ナマコって海鼠って書くアレだよね…それに「夢」がつくとは……誰が名前をつけたのかしら(・・;) 調べてみますと「泳ぐことができる深海性のナマコ」で「帆や足が変化してできたヒレを使って泳ぎ、遊泳性のナマコのなかでも、もっとも遊泳能力が優れているといわれています。エサを食べる時は海底にへばりついており、口の周りの触手で海底の有機物を食べます。」ワタクシ個人的にはあまり好きではない画像なので載せません~小さい画像だと紅色のクリオネみたいに見えるものもありました。しかし、ナマコって這うイメージだったので泳ぐというのは意外!あと深海生物は白いイメージだったので色があるのもオドロキw(゜o゜)w きっと好きな人は好きななんでしょうね(-o-;)


あと『ソバージュネコメガエル』という名前も……ソバージュというとヘアスタイルを連想してしまうのですが、それににゃんこの目って~どこのゆるキャラですかって感じ!どんなにスゴいものかと思ったら~まぁ、見た目は普通のキミドリ系の小さめのカエルでした。でも身体が水を弾いてしまうらしい( ̄~ ̄;)ペットにしている人もいるようですが、生餌とかイヤだわ…!


今から皆川博子さんの『少女外道』を読みます!『外道少女』だとやさぐれた不良少女が浮かびますが、少女が先だと茶道や華道みたいな、大人の女性になるための修行のひとつみたいに思えるから不思議です←私だけσ(・_・)?


深い深い妄想の海の中で、紅い薔薇のような夢を育てたいと思います(^^)v




rohengram799 at 18:50│Comments(6)

この記事へのコメント

1. Posted by MEL   2013年12月20日 04:44
>マスクにメガネのおねえさんは

個人的にはとても気になりますwww

>トイレもクリスマスの飾りつけに気合いが

こういう頑張りは好感触です
2. Posted by オスカー   2013年12月20日 08:40
§MELさま
中途半端な飾りつけよりバッチリ!ガンバッテマス!のほうが見ていて気持ちイイですね。店員さんは細身で和服美人タイプです(笑)
3. Posted by ミューちゃん   2013年12月20日 16:42
5 オスカーさん、こんにちは
風邪を引いてるとか花粉症で苦しんでるのなら兎も角、マスクにファッション性を求めるのは違うと思いますね。人と話す時もマスク付けていたら、僕は失礼にあたると思いますよ…
4. Posted by オスカー   2013年12月20日 18:56
§ミューちゃん様
女性店員はみんなマスクだったような気がする…声がこもるし、こちらも耳が遠くなってきているので「はい?」と聞き返すことが多くなりました
5. Posted by KIRARI   2013年12月20日 19:01
オスカーさん、こんばんわ!
『ユメナマコ』 ってどんなんだろうと思ったので、
先程画像を見てみましたが、結構グロテスク
ですね~。(^_^;)
『ソバージュネコメガエル』 も気になって見ましたが、
なんか猫ムスメみたい・・・。(笑)

日々、色んな発見をされ楽しんでいらっしゃる
オスカーさん、私も見習わなくっちゃ~、デス♪ (#^.^#)

6. Posted by オスカー   2013年12月20日 20:11
§KIRARIさま
アレを見てしまったのですね…「ユメ」は悪夢に…って感じでのブキミちゃん(~_~;) 高知では雪が降ったとか! ブキミちゃんではなくほんわかあたたまるフシギちゃんを見つけて下さいね(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字