2014年06月15日

慶雲便りNo.13:ワインレッドの心

午前中はサッカー中継を見ていた方も多いでしょうか? 結果に関係なく渋谷で騒ぐ人たち……本当にいい迷惑ですよね。

サッカーに関心のない老若男女がパチ屋に多数ご来店~ラガーシャツのガタイのいいオニイサンが『キン肉マン』を打っていたのですが……そのシャツが黄色と黒だったため、私のアタマは「鬼太郎のちゃんちゃんこみたいだ(≧∇≦)」でいっぱいになってしまいました!!

もう、ヨッパライおやぢと変わらないワタクシですが、お酒は飲めないし、連載終了した『神の雫』(漫画)を連載開始からずっと読んでいるのに、ワインに関しての知識は全くありません( ̄▽ ̄;)

大阪には『世界のワイン博物館』があるそうですね。店内には2,000本収納可能な特注ワインセラーもあって、フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、アルゼンチンなど35ヶ国の40種類のグラスワインをいつでも飲めるらしいです(^^)/\(^^)

http://www.world-liquor-importers.co.jp/osaka/osaka_wine/index.html


タレントの眞鍋かをりさんもかなりの酒豪ですが読書の梅雨でもお酒は欠かせないみたいな……電車書籍で風呂読はちょっと考えたことがなかったです。やはり天井からしずくがポタリと背中やら本に垂れて「ウヒャー、ふにゃふにゃになっちゃうかも(◎-◎;)」と思いながら紙の本を読むのが楽しいのにぃ~!! まぁ実際は換気扇をまわしているので、湯気がポトリはないですね。油断して湯船にドボン!の方があるかも(笑)

ゆでダコみたいにではなく、ワインレッドにお顔も身体も心も染めながら風呂読を楽しむ、そんな『ちちの日』(あえて平仮名にしました)の夜にしたいで~す(^◇^)



この記事へのコメント

1. Posted by ゆちあ   2014年06月15日 23:58
こんばんは。
ワイン、実は私飲めないのですよね。お酒は好きなのですがワインは過去に大変な酔い方をして以来恐怖症です。でも大人になり飲めたらカッコいいかもと思い、近頃はスパークリングからまた飲み始めています。でもやっぱりビール党です。
風呂読・・・一度はトライをしてみたいとまだ思っています。最近は全く読めないので
ストレスがたまりそうです。
2. Posted by ちなつ   2014年06月16日 00:23
こんばんは。
先日、待ち時間確定の総合病院へ行く時に、本1冊と編み物を持って行ったのですが、病院は雑音が多くて本は無理でした…修業が足りないのかもしれません(;´∀`)
日々の空き時間を全部読書にあてられたらな~。
3. Posted by MEL   2014年06月16日 04:33
>結果に関係なく渋谷で騒ぐ人たち……

サッカーをテレビ観戦したかった同僚が出勤で
まったく興味ない自分が休みで
世の中の儚さを知りました…
4. Posted by なう60   2014年06月16日 08:33
おはようございます。
「ワインレッドにお顔も身体も心も染めながら風呂読を楽しむ、そんなちちの日」楽しい「父の日」を
過ごされたことと確信します。
5. Posted by 猫ムスメ   2014年06月16日 12:07
鬼太郎のちゃんちゃんこ(笑)。目の前にありありと浮かぶようです。何故そのチョイスになったのか、そもそもどこに売っているのか、聞いてみたいですね

ちなみに私もお酒を飲むのは好きだけど知識は全くありませんw いくら説明されても頭に入らないです きっと興味が無いんでしょうね。お酒自体もすごい好きなワケじゃなく、飲んで楽しい時間が過ごせればいいや~って感じです(^_^;)
それと、お風呂での飲酒もいただけないですね。よく風呂読する人はお酒を持ち込んでゆっくりと…と言いますが、非常に危険です。入浴直後の飲酒もダメです。真鍋さんももう少し気を付けた方がいいですね
6. Posted by ミューちゃん   2014年06月16日 16:45
5 オスカーさん、こんにちは
僕は今回のワールドカップに限らず、一つのスポーツを観て集団で騒ぐって云うファンの心理が一向に分かりません。選手の中に自分の身内が出てるのなら、まだ分かりますが、全然知らない赤の他人を応援するのって、よく考えたら変な話ですよね(笑)。

開催地のブラジルは、ワールドカップのせいで住む所がなくなった人や経済的な悪影響にあってる人達がデモをしてるけど、これ僕がブラジル人だったらデモに参加してますよ。デモがあって当たり前だと思いますよ。「お前らは、あっちに行け」て言われてるようなもんですからね。こう云うのを観てると東京オリンピックの時は、どうなってしまうんだろうて思ってしまいますよね…
7. Posted by ナンチャッテ   2014年06月17日 08:28
こんにちは(ρw-).。o○  ← 寝不足気味

本当、サッカー後はしゃぐを通り超えた暴れたがるにわかフアンには、見ていて嫌になります

一方、現地で観戦した本物のフアンは、応援に使った水色のゴミ袋でゴミ拾いをしている
日本人で良かったと思えるシーン 本来、日本人はかくあるべきでしょ! っと思ってしまう私は、爺化しているのでしょうか?笑
8. Posted by オスカー   2014年06月17日 09:13
§ゆちあ様
ウチはダンナも子どもたちもビールを飲まないので、たまにいただくと正直困っています(~_~;)
9. Posted by オスカー   2014年06月17日 09:17
§ちなつ様
騒音だらけの店内で、ソファを独占し、読書したりクロスワードパズルを解いている人もいます( ; ゜Д゜) 慣れですかね~?
10. Posted by オスカー   2014年06月17日 09:21
§MELさま
ジャンプでもマガジンでも読みきりサッカー漫画が出てくる時期ですね。期待がでかすぎ!な内容でちょっと…となりました(´-ω-`)
11. Posted by オスカー   2014年06月17日 09:25
§なう60様
「父の日」ってやっぱり「母の日」より華やかさが…でいつもと変わらぬ日曜日になってしまいました(^◇^)
12. Posted by オスカー   2014年06月17日 09:32
§猫ムスメ様
お酒のあとのお風呂はキケン!とかお風呂での飲酒はやめて!とか昔ほど言われなくなったような……。宝塚の生徒さんもお酒好きが多いとききましたが(タバコも)今は違うのかな?
13. Posted by オスカー   2014年06月17日 09:37
§ミューちゃん様
ワールドカップの時だけ熱狂的なファンになる人っていますよね。渋谷だけでなく他でも同じようなところはあるんでしょうが…いい迷惑ですな(-。ー;)
14. Posted by オスカー   2014年06月17日 09:42
§ナンチャッテ様
ゴミ拾いの話、最初渋谷かと思っていましたヾ(--;) テレビは同じ場面の繰り返しでウンザリしますしねぇ…対戦国の気質とかよくわからない特集もやめてほしいです。

コメントする

名前
 
  絵文字