暑い……言っても涼しくはならないけど、どうしても言ってしまう………暑い(;´д`)
今日は「大暑」ですね。この時期は夏バテ防止のためにうなぎ・天ぷら・焼き肉を食べると言いそうですが(タンパク質を取らないと、食欲が落ちて疲労がたまり食欲が落ちて、更にビタミン・ミネラルが不足すると乳酸がたまり、ますます疲労感が)あんまり食べたくないなぁ……だからと言って夏痩せもしないのですが(-""-;)
『兎も片耳垂るる大暑かな』
芥川龍之介サンの一句に触発されたワケではありませんが、北森鴻さんの『うさぎ幻化行』を買いました。突然この世を去ってしまった、義兄・最上圭一。優秀な音響技術者だった彼は「うさぎ」と呼んで可愛がっていたリツ子に不思議な“音のメッセージ゙”を遺していました。環境庁が選定した、日本の音風景百選を録音したものらしいけれど、なんか違和感が……。耳が遠くなったなぁと感じることが多くなった私ですが、文章の音は聞き分けられる……かも……しれない(~O~;)
ウサギを自宅で飼ったことも、学校で飼育したこともないので、ウサギについてちょっと調べてみることにしました。 なんと!ウサギの唾液には、衛生状態を保つ成分が含まれているそうな……だから顔を前脚で覆うようになでていたり、耳をなででる仕草は、前脚にあらかじめ付着させておいた自分らの唾液を(なんかすでにイヤ)目的の部位全体に行き渡らせるためなんですとぉ~ただのカワイイしぐさではなかったのね(´;ω;`) ねじりハチマキで両手にツバをペッ!としているオッサンを連想してしまいました! また平均体温は38~40℃とかなり高温までが正常範囲で、39℃台の体温を正常と判断しなくてはいけないとは……人間だったらすぐ座薬!になりそうなのに( ̄▽ ̄;)
そうそう、思い出しましたっ!! 「東京ディズニーランドは最初、我孫子の手賀沼に建設予定だった」って本屋のPOPにありました。手賀沼にミッキーマウス……♪ドブネズミみたいに美しくなりたい~ ああっ、いけない、いけないo(T△T=T△T)o 我孫子にテーマパークがあったら千葉の都市部発展はどうなっていたんでしょうねぇ…?
今日はあまりの暑さに妄想がビョンピョンあちこち飛び回りませんでした ̄(=∵=) ̄……………皆さまもお身体に気をつけて下さいね。
今日は「大暑」ですね。この時期は夏バテ防止のためにうなぎ・天ぷら・焼き肉を食べると言いそうですが(タンパク質を取らないと、食欲が落ちて疲労がたまり食欲が落ちて、更にビタミン・ミネラルが不足すると乳酸がたまり、ますます疲労感が)あんまり食べたくないなぁ……だからと言って夏痩せもしないのですが(-""-;)
『兎も片耳垂るる大暑かな』
芥川龍之介サンの一句に触発されたワケではありませんが、北森鴻さんの『うさぎ幻化行』を買いました。突然この世を去ってしまった、義兄・最上圭一。優秀な音響技術者だった彼は「うさぎ」と呼んで可愛がっていたリツ子に不思議な“音のメッセージ゙”を遺していました。環境庁が選定した、日本の音風景百選を録音したものらしいけれど、なんか違和感が……。耳が遠くなったなぁと感じることが多くなった私ですが、文章の音は聞き分けられる……かも……しれない(~O~;)
ウサギを自宅で飼ったことも、学校で飼育したこともないので、ウサギについてちょっと調べてみることにしました。 なんと!ウサギの唾液には、衛生状態を保つ成分が含まれているそうな……だから顔を前脚で覆うようになでていたり、耳をなででる仕草は、前脚にあらかじめ付着させておいた自分らの唾液を(なんかすでにイヤ)目的の部位全体に行き渡らせるためなんですとぉ~ただのカワイイしぐさではなかったのね(´;ω;`) ねじりハチマキで両手にツバをペッ!としているオッサンを連想してしまいました! また平均体温は38~40℃とかなり高温までが正常範囲で、39℃台の体温を正常と判断しなくてはいけないとは……人間だったらすぐ座薬!になりそうなのに( ̄▽ ̄;)
そうそう、思い出しましたっ!! 「東京ディズニーランドは最初、我孫子の手賀沼に建設予定だった」って本屋のPOPにありました。手賀沼にミッキーマウス……♪ドブネズミみたいに美しくなりたい~ ああっ、いけない、いけないo(T△T=T△T)o 我孫子にテーマパークがあったら千葉の都市部発展はどうなっていたんでしょうねぇ…?
今日はあまりの暑さに妄想がビョンピョンあちこち飛び回りませんでした ̄(=∵=) ̄……………皆さまもお身体に気をつけて下さいね。
コメント
コメント一覧 (16)
ホントじりじりと暑いですね。大暑、朝からテレビで言っていました。しっかりスタミナつけるようなものを食べて・・と思いますが、焼き肉やうなぎを食べたいとも思えない今日この頃です。
ウサギさん。私は動物が苦手なので、イマイチピンときませんが、とってもかわいいイメージですよね。
従姉の家で、犬のようなウサギを見たときはびっくりしました。
うさぎ、飼ったことがあります♪
後ろ足に比べて極端に短い前足でよく「ロングヘアーの女子がリンスしてる」かのような仕草をしていました。
大事な大事なお耳を守っていたんですね。
動物の行動には大事な役割があるんですね~。
そちらは暑そう(>_<)
こちらもそれなりに…ではありますが5~6度は低いのかな、多分。
良質のたんぱく質で夏本番に向けて備えなくてはですね。
オスカーさんもバテないようしっかり食べてくださいね(^◇^)
これは初耳でした
地元が拒否したのか
地理的な事情かなんかで変更になったのか
興味深いですね…
情景が浮かぶ…。
うちのワンコは立ち耳ですが、
やっぱ暑そうで一日寝てますわ。
「大暑」うなぎは、無理ですが鶏肉代用で「から揚げ」食べています。
たんぱく質を食べて暑い夏、乗り切りましょう。「耳が遠くなったなぁと感じることが多くなった私」加齢とともに耳が遠くなりますね。2年前、耳に水かたまり聞こえない状態で1ケ月過ごしましたが何とか生活は、できますね。知人曰く「耳で聞かずに心で聞け」などのアドバイスありましたが効果ありませんでした。耳鼻科で針で水を抜く手術、両耳各2分程度
で治りました。痛くありませんでした。(将来の参考)
ところでウサギは“後ずさりしない”ことから縁起が良い動物として昔から扱われているようですね。だからウサギの絵とかウサギ・グッズって沢山あるんですかね~
私の友人Yちゃん(もうすぐ出産)が昔からウサギ大好きで、実際飼っているしグッズも集めてるんですよ。だから子供が産まれたら、ネットで見つけた「ウサギのバルーン付きおむつタワー」を贈ろうと思っています
ウチの近くに五桂池ふるさと村って云う所があって(隣接してる所ではTOKIOの松岡さんが主演したドラマの舞台ともなった「まごの店」があります
あと…僕のブログのタイトルとデザインが若干、変わりました(笑)
おのれ狸、おのれ狸、おのれ狸~~
あと、あたしが使っている枕は、はかせのうさぎ枕です(笑)
一日遅れの大暑お見舞い申し上げます。
暑さにはすこぶる強く、屋外でもほとんど汗をかかないので、それはそれでどこか悪いんじゃないかと家族から疑われております・・・(^_^;)
ホームセンターのペットコーナーではウサギはやはり人気者! 大きさも様々でビックリします(笑)
東京は昨晩雷雨で大変だったようですが、こちらは雷だけですみました。
雷が苦手な動物って多いですから、ペットショップの人たちも大変でしょう! 生き物を飼うのは大変ですね(;>_<;)
>手賀沼ディズニーランド
やはり土地買収がうまくいかないのど宅地にしよう!の意見があったみたいですね。計画時代はスゴいですが。Wikipediaにあってビックリしました( ̄▽ ̄;)
戦国武将もウサギ大好きだったのか、長いウサギの耳の兜があって笑いました……! 犬や猫系がないのは強さのアピール不足だからなのか?(´-ω-`)
昨日は暑い!暑い!で冷たいものを体内に取り込みすぎてお腹が痛い(>_<")事態になってしまいました……何事もほどほどにですね、反省です。
1日過ぎましたがお誕生日おめでとうございました(*^^*)
ウサギって和柄も可愛いgoodsがたくさんありますよね~大人も子どもも持てるデザインも多いので、プレゼントも探しがいがありそうです!
ウサギというと少し前は酒井法子の名前が出ましたが、今は全く…ですね。世界で一番有名なウサギはやはりピーター・ラビットでしょうか? ブログ、おじゃましにいきますね!
芥子ちゃんの打倒!狸powerはスゴいですよね…うさ耳よりねこ耳が可愛い!と思うおやぢなワタクシも芥子ちゃんの攻撃対象になるかしら(-o-;) 今週は休載で鬼灯さまに会えず残念でした!