2014年08月02日

遊雲便りNo.2:みおくりびと

セミが暑苦しく鳴いています~私は今日はじめてセミの脱け殻を見ました! 干からびたミミズはよく見ていますが、なぜかセミの脱け殻は縁がなかったなのでちょっと嬉しい!……おそらく今まで目にはしていたけど、きちんと認識されていなかったと思われます(-o-;)


以前ひつじ雲便り533:七三の道というお江戸マナーについて書いたことがありますが「三七の礼」とでもいうのかしら←言わない、言わないヾ(・・;)『出迎え三歩、身送り七歩』という言葉を知りました。


相手を出迎えるのに三歩進み出る。見送りはこれよりも重要なので、七歩進み出なければならない。身を乗り出して出迎え、そして見送りするから、「見送り」に「身送り」という字を当てているそうです。『徒然草』三十二段の「長月二十日ごろ」(うろ覚えだったので検索して確認しました!)に登場する女性を思い出しました。



「身」といいますと山梨には「身延」(みのぶ)という地名がありますが、この地名の由来はなんだろ(´・ω・`)?と…文字だけ見たら「身体が延びる」ってこと? そんなオバケがでるのが身延山なのか?とアホな方向に進む前に調べてみました!


「ミノブ」はミネ(峰)・ノブ゙(延)の短縮したものか、峰辺(ミネベ)の転で、いずれにしても山の峰を表しているそうです。大阪府箕面(みのお)市も同じ語源の地名だとか。ついでに気になっていた「身欠きにしん」も検索(*´∀`)♪……「身欠き」とは、戻した干物が筋ごとに取れやすくなることからついた俗称で「磨きにしん」という表記は誤り。一瞬、女を磨いたらカワイイ赤ちゃんを授かる(ニシン→ニンシン)というおやぢ発想に……セクハラだわっ!! 脂の少ないものが上物とされ「上干」というそうです。そういえば「干物女」とかありましたね←これもセクハラになるかしら(;´д`) 身のほど知らずなおやぢは「身を知る雨」に濡れながら(自分の身の程を知る雨の意から、涙のこと)今日はお別れしたいと思います。


『おくりびと』にすると映画や納棺夫さんの話だと勘違いされてコチラにやってこられては申し訳ないので「み」をつけた今日の話題でした(; ̄ー ̄A


*干物女とは、人目のない場所では女性らしさも潤いも感じられない、干物のように乾いている生活を繰り返す女性という意味らしいです。自分で言うのならまだしも、他人には言われたくないですね( ´△`)





rohengram799 at 16:08コメント(12) 

コメント一覧

1. Posted by ミューちゃん   2014年08月02日 17:06
5 オスカーさん、こんにちは
地名って、そう云う名前の由来を知って行ったら尚更、楽しいと思いますね因みに僕が住んでいる三重県は1876年の4月18日に誕生。だから僕と三重県は同じ誕生日なんですよね(笑)。当然、この日は「県民の日」ですから、僕の為にある記念日じゃないかと思うぐらいの偶然なんですよね(笑)。
2. Posted by KIRARI   2014年08月02日 18:29
オスカーさん、こんにちは
我が家の庭は、本当に猫の額くらいのせまい庭なのですが、
そんな僅かなスペースに小さな木が植えられていて、
毎日沢山のセミがとまって鳴いています。
そして、よく見ればセミの抜け殻が沢山あちこちに
落ちていて・・・ (^_^;)
あんまり沢山あるのも不気味なものです

今日の高知は台風の影響で雨風がスゴイですが、
オスカーさんも、どうか天候にはお気を付けくださいネ
3. Posted by なう60   2014年08月03日 07:40
おはようございます。
「干物女(ひものおんな)とは恋愛を放棄している、様々な事を面倒くさがり、適当に済ませてしまう女性のこと」勉強の朝です。干物女(ひものおんな)に該当しない知人の娘さんそして知人の女性、32歳と36歳、教員そして市役所に勤めている女優のような綺麗なそして活発な女性「誰かいい人を」と思っている内に7年以上が過ぎました。身近な所から日本の未来が見えてきます。困ったものです。
4. Posted by 猫ムスメ   2014年08月03日 08:22
なるほど~「身延」って山の峰のことだったんですねぇ。てっきり“身が延びる=長生き?” みたいな感じかと思ってましたわ(^_^;)

実家の最寄り駅は身延線の無人駅(笑)、毎日身延線に乗り高校へ通っていた身としては有り難い蘊蓄でした!!

ありがとうございます(^w^)
5. Posted by ゆちあ   2014年08月03日 09:22
おはようございます。
干物女、ドラマでやっていましたね。うらやましぃ~と思ったものです。面倒くさがりやの私には、その生活憧れるし、でもできない現実がありますから。まぁ自然にそうなるのが干物女でしょうけど・・

地名の由来も面白いですね。県に市に町にと何で?というのは結構あります。
住んでいる愛知県って・・・愛を知ると書くけどどうなの??と思うときがあります。
6. Posted by まろゆーろ   2014年08月03日 09:35
自慢じゃございませんが、身欠きにしんをずっと磨きにしんとばかり40過ぎまで思い込んでおりました。
身欠きを知ったのは三茶のスーパー丸正であったような。
「身なんて欠けてないし!!」
それが始まりでした。

見送り。意味深い言葉ですね。奥ゆかしい日本人ならではですね。
今では出迎えと見送りの様子が逆だったりして(笑)
7. Posted by オスカー   2014年08月04日 08:37
§ミューちゃん様
有名人と同じなのも嬉しいですが、「県民の日」と同じなのは、喜びが二重・三重(笑)で素晴らしい(*´∀`)♪
8. Posted by オスカー   2014年08月04日 08:41
§KIRARI様
ニュース映像に言葉もありません……本当に恐いです。避難勧告があったらすぐ従って安全な場所に移ってほしいです。
昨晩はもう虫の音が聞こえました……もう秋は近い!?
9. Posted by オスカー   2014年08月04日 08:48
§なう60様
自立・自活出来る女性が増えたということでしょうか? マイペースな生活に慣れたら、誰かと一緒に暮らすより別居婚の方がうまくいく可能性もありますね。
10. Posted by オスカー   2014年08月04日 08:53
§猫ムスメ様
身延線には祖父と下部温泉に行った時に利用しました。下部(しもべ)が珍名扱いになっていて(エロ系)ちょっとショックでしたわ(~_~;)
11. Posted by オスカー   2014年08月04日 08:56
§ゆちあ様
愛を知る……恋愛関連のイベントがたくさん企画されそうな~!! 名古屋って何県だっけ?とよく話題になります(笑)
12. Posted by オスカー   2014年08月04日 09:02
§まろゆーろ様
朝、ベランダで洗濯物を干している時に、前の棟の若奥様がダンナ様をお見送りしている姿を見ましたが……長続きしなかったみたいです(^。^;)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ