2015年04月09日
桜雲便りNo.9:穴埋め問題( ̄~ ̄;)
昨日は本当に「寒い!」1日でしたね(今日も風が冷たいですが……職場のツバメちゃんたちは元気でよかったです)。 自販機から「あたたかいお飲み物」が減っていく時期ですが、まだまだ残して欲しいですわ。
東直子さんが『短歌の不思議』という本を出されたようです。今まで第633号:冬の…むふふ(^.^)・ひつじ雲便り543:和をもって「美味」となす(^^)v・くじら雲便りNo.4:今日までそして明日から・にじ雲便りNo.19:青鬼吐息などで彼女の短歌や小説についての感想を書いてきましたが、現実的でありながら、どこか不思議なところがあり、好きな作家さんなので、この本はちょっと興味があります!!
『死ぬまへに を食はむと言ひ出でし大雪の夜の父を怖るる』
この空白の部分に何が入るでしょうか。
こんな穴埋め問題がたくさんあるらしいです(笑) この歌は歌人の小池光さんの短歌だそうで……検索すると空白部分がナニかすぐにわかってしまいます←ガマンできないワタクシはすぐ検索してしまいましたが、よい子の皆さまは「父を恐ろしく感じてしまった食べ物」は何か、じっくり考えて下さいね。しかし……(゜д゜)……お父さんにどんな過去があったのでしょうか……こんなことを言うなんて……正解は……第582号:魅せられて…?に出てきます( ̄▽ ̄;)
穴埋め問題と言いますと、新人さんの穴埋めを担当者に早くなんとかしてほしいです(~_~;) 本人が「辞めます」とハッキリ言わないので、余計に困っています。今月は一度も出勤していません(-。ー;)
明日はまた雨になるとか……皆さま、お身体に気をつけて下さいませ。
東直子さんが『短歌の不思議』という本を出されたようです。今まで第633号:冬の…むふふ(^.^)・ひつじ雲便り543:和をもって「美味」となす(^^)v・くじら雲便りNo.4:今日までそして明日から・にじ雲便りNo.19:青鬼吐息などで彼女の短歌や小説についての感想を書いてきましたが、現実的でありながら、どこか不思議なところがあり、好きな作家さんなので、この本はちょっと興味があります!!
『死ぬまへに を食はむと言ひ出でし大雪の夜の父を怖るる』
この空白の部分に何が入るでしょうか。
こんな穴埋め問題がたくさんあるらしいです(笑) この歌は歌人の小池光さんの短歌だそうで……検索すると空白部分がナニかすぐにわかってしまいます←ガマンできないワタクシはすぐ検索してしまいましたが、よい子の皆さまは「父を恐ろしく感じてしまった食べ物」は何か、じっくり考えて下さいね。しかし……(゜д゜)……お父さんにどんな過去があったのでしょうか……こんなことを言うなんて……正解は……第582号:魅せられて…?に出てきます( ̄▽ ̄;)
穴埋め問題と言いますと、新人さんの穴埋めを担当者に早くなんとかしてほしいです(~_~;) 本人が「辞めます」とハッキリ言わないので、余計に困っています。今月は一度も出勤していません(-。ー;)
明日はまた雨になるとか……皆さま、お身体に気をつけて下さいませ。
コメント一覧
1. Posted by ミューちゃん 2015年04月09日 16:46


穴埋め問題と言えば…テレビの懸賞番組で出される穴埋め問題は何で、あんなに簡単な問題ばかりなんでしょうか(笑)


2. Posted by 猫ムスメ 2015年04月09日 18:51
川柳の穴埋めをするクイズ番組がありますね。
他人様の作った川柳をそのまま利用し、回答者は二流お笑い芸人(一部噺家もいますがw)
「なんて金のかからない企画」と呆れつつ、何気に答えを考えてしまいます(-.-;) そして当たると「やっぱりね」…内心ニンマリしてしまいます(笑)
日本人はこういう言葉遊び好きですよね。逆に英語でも「穴埋め問題」って通用する(存在する)んだろうか? …ふと思います
他人様の作った川柳をそのまま利用し、回答者は二流お笑い芸人(一部噺家もいますがw)
「なんて金のかからない企画」と呆れつつ、何気に答えを考えてしまいます(-.-;) そして当たると「やっぱりね」…内心ニンマリしてしまいます(笑)
日本人はこういう言葉遊び好きですよね。逆に英語でも「穴埋め問題」って通用する(存在する)んだろうか? …ふと思います

3. Posted by 見張り員 2015年04月09日 22:31
こんばんは
私ももし、父がそんなものを食いたいと言ったらビビりまくりますね、「この人どうしちゃったんだ!」ってw。
新人さんどうしちゃったんでしょうね(-_-;)。海のものとも山のものともつかないというのか、要するにはっきりしないのは本当に困りますね(;´Д`)。人の迷惑をもっと考えてって言いたいですよね!!割食うのはこっちなのよって…。
また雨の予報、オスカーさんもどうぞ御身大切にお過ごしくださいませね^^。
私ももし、父がそんなものを食いたいと言ったらビビりまくりますね、「この人どうしちゃったんだ!」ってw。
新人さんどうしちゃったんでしょうね(-_-;)。海のものとも山のものともつかないというのか、要するにはっきりしないのは本当に困りますね(;´Д`)。人の迷惑をもっと考えてって言いたいですよね!!割食うのはこっちなのよって…。
また雨の予報、オスカーさんもどうぞ御身大切にお過ごしくださいませね^^。
4. Posted by オスカー 2015年04月10日 08:37
§ミューちゃん様
簡単な穴埋め問題は視聴者からの応募数を増やして、個人情報を得るためではないかと勘繰ってしまいます……簡単だったら小学生とかでもすぐ応募しそうですもんね。
簡単な穴埋め問題は視聴者からの応募数を増やして、個人情報を得るためではないかと勘繰ってしまいます……簡単だったら小学生とかでもすぐ応募しそうですもんね。
5. Posted by オスカー 2015年04月10日 08:41
§猫ムスメ様
ある意味、心理テストみたいですよね~何を思いつくかで父親に対する心情が暴かれそうで…(O.O;)(oo;) 英語の穴埋め問題、日本語ほど面白いものは出来なさそう……というか完璧に試験問題になりそうです!!(笑)
ある意味、心理テストみたいですよね~何を思いつくかで父親に対する心情が暴かれそうで…(O.O;)(oo;) 英語の穴埋め問題、日本語ほど面白いものは出来なさそう……というか完璧に試験問題になりそうです!!(笑)
6. Posted by オスカー 2015年04月10日 08:44
§見張り員さま
小池さんの父上は何かものすごい思い入れがあったのでしょうか……その場面を想像するだけでもゾクッとしてきますね~!! 新人さんの他にケガで欠勤中の人もいて、実質ふたりでの仕事になり……本当に困っています( TДT)
小池さんの父上は何かものすごい思い入れがあったのでしょうか……その場面を想像するだけでもゾクッとしてきますね~!! 新人さんの他にケガで欠勤中の人もいて、実質ふたりでの仕事になり……本当に困っています( TДT)
7. Posted by なう60 2015年04月10日 09:42
おはようございます。
十人十色と言いますが「孔雀」が食べ物の発想にビックリです。私は、あわびの刺身、寿司、焼きあわびです。
十人十色と言いますが「孔雀」が食べ物の発想にビックリです。私は、あわびの刺身、寿司、焼きあわびです。
8. Posted by オスカー 2015年04月10日 09:49
§なう60様
中国の食べ物に関するサイトを見たら「孔雀・・・若いうちは綺麗な羽を取るので、食用の孔雀は年老いているか病気で死にそうなものが多い。でもうまいんだよなぁ。」とありました……ビックリです!!
中国の食べ物に関するサイトを見たら「孔雀・・・若いうちは綺麗な羽を取るので、食用の孔雀は年老いているか病気で死にそうなものが多い。でもうまいんだよなぁ。」とありました……ビックリです!!