2015年07月09日
星雲便りNo.9:ジャックと豆の木
今日もなんだか肌寒い1日……台風が沖縄に近づいているとか……今後の進路が気になります。
昨晩はダンナにお付き合いして多分人生で二度目の焼肉屋に行きました。肉食オバサンでないワタクシはチーズ石焼きビビンバを食べておりましたが、やっぱり焼肉屋ってヨッパライが何人かいてウルサイ……あんなに火力モウモウだとは思わず小学生でも連れていくのはちょっと怖いなぁ、と思いました。
子どもたちが中学では野球部だったのですが、試合後頑張ったから(負けたんですが)「打ち上げでに焼肉屋に連れていきます!送迎バスもある店なので大丈夫です!」という連絡を保護者代表からもらったことがありました。中学で打ち上げ?焼肉?とスゴく違和感があったのですが、運動部では当たり前だったんでしょうか?
話はかわりますが「仏教の三大聖樹はサラノキ(沙羅の木)、ムユウジュ(無憂樹)、インドボダイジュ(菩提樹)」とあって、よく世界三大○○とか日本三大○○とかは耳にしていましたが、こういうのもあるのか~これは誰が最初に言ったんでしょうね? 長い間聖なる木と言われてきたものをまとめてみたって感じなんでしょうか? あと仏花は基本的に奇数(3・5・7)でまとめられているとか? 7月お盆さんのところもあるので、ちょっと気をつけて見てみようかしら……でも故人の好きなお花を手向けるのが一番なのでしょう。あ…私、祖父や両親の好きな花を知りませんでした……(´;ω;`)
植物つながりで『ジャックと豆の木』と呼ばれているものを知りました! 童話の世界だけではなかった~!! 実際とても大きくなるようです。
http://www.hana300.com/jackto1.html
そして、植物に血液型があるという~人間みたいな分類ではないのでしょうが(当たり前!)AB型にバラがあるのはなんとなくイメージ通りかな(^。^;)
http://zatsuneta.com/archives/000094.html
では仕事に行ってきます~皆さま、よい1日を(・∀・)ノ
昨晩はダンナにお付き合いして多分人生で二度目の焼肉屋に行きました。肉食オバサンでないワタクシはチーズ石焼きビビンバを食べておりましたが、やっぱり焼肉屋ってヨッパライが何人かいてウルサイ……あんなに火力モウモウだとは思わず小学生でも連れていくのはちょっと怖いなぁ、と思いました。
子どもたちが中学では野球部だったのですが、試合後頑張ったから(負けたんですが)「打ち上げでに焼肉屋に連れていきます!送迎バスもある店なので大丈夫です!」という連絡を保護者代表からもらったことがありました。中学で打ち上げ?焼肉?とスゴく違和感があったのですが、運動部では当たり前だったんでしょうか?
話はかわりますが「仏教の三大聖樹はサラノキ(沙羅の木)、ムユウジュ(無憂樹)、インドボダイジュ(菩提樹)」とあって、よく世界三大○○とか日本三大○○とかは耳にしていましたが、こういうのもあるのか~これは誰が最初に言ったんでしょうね? 長い間聖なる木と言われてきたものをまとめてみたって感じなんでしょうか? あと仏花は基本的に奇数(3・5・7)でまとめられているとか? 7月お盆さんのところもあるので、ちょっと気をつけて見てみようかしら……でも故人の好きなお花を手向けるのが一番なのでしょう。あ…私、祖父や両親の好きな花を知りませんでした……(´;ω;`)
植物つながりで『ジャックと豆の木』と呼ばれているものを知りました! 童話の世界だけではなかった~!! 実際とても大きくなるようです。
http://www.hana300.com/jackto1.html
そして、植物に血液型があるという~人間みたいな分類ではないのでしょうが(当たり前!)AB型にバラがあるのはなんとなくイメージ通りかな(^。^;)
http://zatsuneta.com/archives/000094.html
では仕事に行ってきます~皆さま、よい1日を(・∀・)ノ
rohengram799 at 13:36│Comments(6)
この記事へのコメント
1. Posted by ミューちゃん 2015年07月09日 16:50


僕は一人で焼肉屋に行く人達の気持ち分からないんですよ。わざわざ店内で食べなくてもテイクアウトしたり、スーパーで買ったりして家で楽しめば良いのに、何で店で一人焼肉をやるんだろう

2. Posted by 猫ムスメ 2015年07月10日 05:54
人生二度目の焼き肉とは驚きです
本当に行く機会が無かったのですね(^_^;)
私も肉は好きですが、焼き肉に特別な感情は抱きません。それより静かで綺麗なお店でちゃんと調理された肉を食べたいかも…
でも世の中には「焼き肉」と聞くだけで「わ~い!」となる人がけっこういるみたいですよ(笑)
ちなみに私も子供の頃、地元のポートボールチームに入らされていて、大会が終わった後はみんなで焼き肉屋でした。いま考えると変な話ですよね。子供に“打ち上げ”なんて…
親達が(子供をダシに)焼き肉食べながらビール飲みたかっただけなのかな?? と今思いました(-.-;)

私も肉は好きですが、焼き肉に特別な感情は抱きません。それより静かで綺麗なお店でちゃんと調理された肉を食べたいかも…
でも世の中には「焼き肉」と聞くだけで「わ~い!」となる人がけっこういるみたいですよ(笑)
ちなみに私も子供の頃、地元のポートボールチームに入らされていて、大会が終わった後はみんなで焼き肉屋でした。いま考えると変な話ですよね。子供に“打ち上げ”なんて…

親達が(子供をダシに)焼き肉食べながらビール飲みたかっただけなのかな?? と今思いました(-.-;)
3. Posted by なう60 2015年07月10日 07:43
おはようございます。
「焼肉店」何年も行ってません。牛肉は、娘夫婦が来た際に我が家で「焼肉」です。「ジャックと豆の木」可愛いですね。植物にも「血液型」勉強の朝です。植物に音楽を聞かせると成長が早く美味しい味になるとのことでハウスを見学したことがあります。
「焼肉店」何年も行ってません。牛肉は、娘夫婦が来た際に我が家で「焼肉」です。「ジャックと豆の木」可愛いですね。植物にも「血液型」勉強の朝です。植物に音楽を聞かせると成長が早く美味しい味になるとのことでハウスを見学したことがあります。
4. Posted by オスカー 2015年07月10日 10:01
§ミューちゃん様
昔、朝から焼肉!で出勤してきた男性社員がいました。背広にニオイがつかないようにビニールをかけたとか言っていましたが、ファ○リースもない時代ですから…
そんなに食べたいものかしらん?
昔、朝から焼肉!で出勤してきた男性社員がいました。背広にニオイがつかないようにビニールをかけたとか言っていましたが、ファ○リースもない時代ですから…

5. Posted by オスカー 2015年07月10日 10:03
§猫ムスメ様
まだ子どもが小さい時にバイキング形式の店に行きました。そこは野菜やササミがあったのでよかったけれど、あんまり食べられませんでした。下の子は細いのに焼肉ガッツリ大好きですね。
まだ子どもが小さい時にバイキング形式の店に行きました。そこは野菜やササミがあったのでよかったけれど、あんまり食べられませんでした。下の子は細いのに焼肉ガッツリ大好きですね。
6. Posted by オスカー 2015年07月10日 10:07
§なう60様
トントロとか脂分が多い肉を選んだのでまぁ炎があがる、あがる! 家族連れ、ぼっちゃんたちがドリンクバーに通いつめていました(笑)
トントロとか脂分が多い肉を選んだのでまぁ炎があがる、あがる! 家族連れ、ぼっちゃんたちがドリンクバーに通いつめていました(笑)