2015年08月16日
海雲便りNo.10:幸せであるように
むし暑いですね~(;´д`) 風はなんとなく秋っぽいし夜には虫の音がかすかに聴こえて、真夏は過ぎたのだと思いますが……。
今日はタイトルが気に入って買った『幸せであるように』(一色伸幸)を読みました。幻冬舎文庫の新刊です。青森県立青森東北原高校、通称「アオッパラ」の三泊四日の修学旅行(鎌倉・東京で青森から羽田は飛行機、他の移動は観光バス)中に起こる、生徒も先生もパイロットも添乗員さんもバスの運転手さんも、大人も子どももアレヤコレヤ……後から考えるとこの時がターニングポイントだったかもしれない、と思うのかな……みたいな、読みやすい連作短編集です。
ここで普通ならもうちょっと詳しく内容を書くのですが、今回はあえてパス!! なぜかといいますと……自分はこういうタイプだったとか、こんな先生いたわとか……持ち物とか服装とかは変わったけれど、自分たちが高校生だったあの頃と今の子たちもかわらなくね?みたいに、楽しんだりハラハラドキドキおいおい……といろんな感情を楽しんでいただきたいからです(´∇`)
『幸せであるように』はFLYING KIDSの歌のタイトルで、本文中にも出てきます。私も聞いたことがないのですが、歌詞はこちらで。
http://j-lyric.net/artist/a007deb/l003a3d.html
お盆休みが終わり、明日からいつもの生活の方も多いでしょう。皆さまが『幸せであるように』願いを込めて……さぁ、本も読み終わったし(駅のベンチで)お家に帰ろうっと! お腹がすいた!!
今日はタイトルが気に入って買った『幸せであるように』(一色伸幸)を読みました。幻冬舎文庫の新刊です。青森県立青森東北原高校、通称「アオッパラ」の三泊四日の修学旅行(鎌倉・東京で青森から羽田は飛行機、他の移動は観光バス)中に起こる、生徒も先生もパイロットも添乗員さんもバスの運転手さんも、大人も子どももアレヤコレヤ……後から考えるとこの時がターニングポイントだったかもしれない、と思うのかな……みたいな、読みやすい連作短編集です。
ここで普通ならもうちょっと詳しく内容を書くのですが、今回はあえてパス!! なぜかといいますと……自分はこういうタイプだったとか、こんな先生いたわとか……持ち物とか服装とかは変わったけれど、自分たちが高校生だったあの頃と今の子たちもかわらなくね?みたいに、楽しんだりハラハラドキドキおいおい……といろんな感情を楽しんでいただきたいからです(´∇`)
『幸せであるように』はFLYING KIDSの歌のタイトルで、本文中にも出てきます。私も聞いたことがないのですが、歌詞はこちらで。
http://j-lyric.net/artist/a007deb/l003a3d.html
お盆休みが終わり、明日からいつもの生活の方も多いでしょう。皆さまが『幸せであるように』願いを込めて……さぁ、本も読み終わったし(駅のベンチで)お家に帰ろうっと! お腹がすいた!!
rohengram799 at 20:23│Comments(4)│空のお城図書館
この記事へのコメント
1. Posted by 猫ムスメ 2015年08月17日 07:57
今、すし詰め状態の東西線に閉じ込められながらコメントを書いています。
ちょうど私が浦安から乗り込んだ直後に高田馬場駅で人身事故が発生し、運転見合せとなってしまったんですよ💦 もうかれこれ30分くらいもみくちゃにされながら立ってます😢
亡くなった方には申し訳ないですが月曜日、しかもお盆休み明けに飛び込むのはホント止めて欲しい。それが本音です。
なかなか「みんな幸せに」とはいきませんね😢
ちょうど私が浦安から乗り込んだ直後に高田馬場駅で人身事故が発生し、運転見合せとなってしまったんですよ💦 もうかれこれ30分くらいもみくちゃにされながら立ってます😢
亡くなった方には申し訳ないですが月曜日、しかもお盆休み明けに飛び込むのはホント止めて欲しい。それが本音です。
なかなか「みんな幸せに」とはいきませんね😢
2. Posted by なう60 2015年08月17日 08:10
おはようございます。
「幸せ」とは、何でしょう。「人生山あり谷あり」乗り越えて行く日々が「幸せ」と感ずる齢になりました。
「生かされている日々」「幸せ」です。お盆も終わりました。元気に頑張って「日々幸せ」を感じましょう。
「幸せ」とは、何でしょう。「人生山あり谷あり」乗り越えて行く日々が「幸せ」と感ずる齢になりました。
「生かされている日々」「幸せ」です。お盆も終わりました。元気に頑張って「日々幸せ」を感じましょう。
3. Posted by オスカー 2015年08月17日 09:17
§猫ムスメ様
通勤時間帯のトラブル、なんでもない時でもイライラしますが休み明けでは叫びたくなりそう……。 ポッカリ空白時間みたいなのがあって「えっ」と自分でも信じられないうちにそういう行動に出てしまう人もいるのでしょうか…。お天気も不安定です。もうトラブルに遇いませんように。
通勤時間帯のトラブル、なんでもない時でもイライラしますが休み明けでは叫びたくなりそう……。 ポッカリ空白時間みたいなのがあって「えっ」と自分でも信じられないうちにそういう行動に出てしまう人もいるのでしょうか…。お天気も不安定です。もうトラブルに遇いませんように。
4. Posted by オスカー 2015年08月17日 09:20
§なう60様
「有り難いの反対語は当たり前だ」という話がたくさんきかれた時期がありましたね。自分が幸せ!と思える瞬間をたくさん持ちたいと思います。
「有り難いの反対語は当たり前だ」という話がたくさんきかれた時期がありましたね。自分が幸せ!と思える瞬間をたくさん持ちたいと思います。